Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

未だかつてないダンスイベントが始まる。新感覚ダンスバトル“VS Vol.0”開催

2025年3月23日(日)に開催する、新感覚バトルエンタメ『VS Vol.0』の開催に先立ち、クラウドファンディングに挑戦いたします!今までのダンスバトルの常識を覆すダンスイベントを創り上げてまいりますので、ぜひ、私たちと一緒にイベントを盛り上げていただけると嬉しいです!

現在の支援総額

958,500

47%

目標金額は2,000,000円

支援者数

70

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/02/27に募集を開始し、 70人の支援により 958,500円の資金を集め、 2025/03/31に募集を終了しました

未だかつてないダンスイベントが始まる。新感覚ダンスバトル“VS Vol.0”開催

現在の支援総額

958,500

47%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数70

このプロジェクトは、2025/02/27に募集を開始し、 70人の支援により 958,500円の資金を集め、 2025/03/31に募集を終了しました

2025年3月23日(日)に開催する、新感覚バトルエンタメ『VS Vol.0』の開催に先立ち、クラウドファンディングに挑戦いたします!今までのダンスバトルの常識を覆すダンスイベントを創り上げてまいりますので、ぜひ、私たちと一緒にイベントを盛り上げていただけると嬉しいです!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています



はじめまして!
『VS(バーサス)』プロデューサーのMIRAIです。

この度、2025年3月23日(日)に名古屋の納屋橋劇場にて、新感覚ダンスイベント『VS Vol.0』の開催が決定いたしました!  

ダンスイベントと言えば、ダンサーや一部のファンだけが楽しむものというイメージがあるかもしれません。

しかし、『VS』は、ダンスに詳しくない方も存分にお楽しみいただけるダンスバトルエンタメとして、今までにない新しいダンスイベントをお届けいたします!

ダンサーがステージ上で見せる「かっこいい」姿だけでなく、そこに至るまでの挑戦や成長、裏側のストーリーまであますことなくお見せいたします。

YouTube Liveでも、イベントを生中継いたしますので、ぜひ、ご覧ください!

そして、『VS Vol.0』をきっかけに、多くの方々にダンスの魅力や可能性をお届けできるよう、イベントを創り上げてまいりますので、クラウドファンディングを通じて、応援とご支援のほどよろしくお願いいたします。

◉イベント情報
イベント名:VS(バーサス) Vol.0 
日時: 2025年3月23日(日) 16:00~21:00(配信時間)
会場: 名古屋・納屋橋劇場  (YouTube Liveにてオンライン配信あり)
住所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目1-5
内容: 地区対抗戦、テーマバトル、大物チャレンジバトル

審査基準や評価基準が難しかったダンスバトルの常識を覆し、ダンス初心者の方々や一般の方々が見ても、心からダンスを楽しんでもらえるようなダンスイベントを目指します。

<↓↓企画説明動画↓↓>

◉地区対抗戦の見どころ!
愛知県を尾張、三河、知多半島、名古屋の4エリアに分けた3on3トーナメント!

いつもは『名古屋』『愛知』を代表している仲間同士だが、この日は敵になって地元のプライドをぶつけ合う!

縁のある地域の応援やメンバーのバックグラウンドを見て、勝利予想してみましょう!

◉テーマバトルの見どころ!
事前に設定されたテーマを基に、それぞれ異なるダンスジャンルで振付対決!  

それぞれのジャンルの特徴を捉えてお気に入りのダンスを見つけよう!

◉大物チャレンジバトルの見どころ!
誰もが認める強者(ツワモノ)に若手ダンサーがあの手この手で挑む!

若手ダンサーの作戦でツワモノダンサーを翻弄できるのか?

ツワモノダンサーがはねのけるのか!?

本イベントは技術力やダンス力だけではなく、ダンサーのこれまでの努力や舞台背景などにもフォーカスを当てて配信いたします。

また、地区対抗戦やテーマバトルなどバラエティに富んだルールでバトルを展開するため、視聴者の方々も最初から最後までお楽しみいただけます。

ダンスのジャンルや特性などの基礎知識も丁寧に解説いたしますので、ダンス経験者はもちろんのこと、ダンス初心者の方でも楽しんでイベントをご視聴いただけます!



本イベントに参加するダンサーの共通点は、地方(地元)で活躍するダンサー

地方にはメディアには取り上げられていないものの、世界でも活躍できそうなダンサーやスターになりそうな「一流ダンサーの原石」がたくさん眠っています。

本イベントを通じて、このような地方ダンサーをより多くの方々に知ってもらい、応援してもらうことで、世界や日本で活躍するダンサーを増やしていきます。

私は、以下の2つの想いのもとで、VS(バーサス)を立ち上げるに至りました。

私自身、17歳から39歳(現在)まで、22年間、HIPHOPダンスに携わってまいりました。

ダンサーとしては、「ショータイム」や「コンテスト・バトル」、「アーティストのLIVEサポーター」としての経験を積み、

裏方としても、「ダンスイベントの主催」や「ダンスの舞台発表会/LIVE制作」「ダンスインストラクター(大手もローカルも両方)」などの経験を積んでまいりました。

このような経験を積む中で、ダンスの魅力を存分に味わうことができた一方で、
“ダンス業界の認知度の低さ”は、今後のダンス業界の課題として感じておりました。

ダンス業界は、これまでニッチの方々に楽しまれて愛されてきたカルチャーです。

もちろん、今後もこのような方々を大切にして一緒にダンス業界を盛り上げていきたい思っておりますが、ダンサーがダンスのみを生業として活動したり、さらにダンス業界を発展させていくと考えた時に、これまでダンスに対して興味のなかった方々にもダンスの魅力に気づいてもらい、ダンス業界全体として影響力を付けることが必要だと考えております。

そのためにも、VS(バーサス)を通じて、従来のダンスシーンとはまったく異なる角度からダンスの魅力を発信し、多くの方々にダンスの楽しさを知ってもらえる機会を提供したいと思っております。

「イベントの魅力」でもお話いたしましたが、地方にはメディアには取り上げられていないものの、世界でも活躍できそうなダンサーやスターになりそうな「一流ダンサーの原石」がたくさん眠っています。

その一方で、地方ダンサーが全国的な影響力を得る機会は少なく、ダンサーを生業として活躍できる人は限りなく少ないのが現状です。

この現状を打破するためには、地方にフォーカスしたダンスイベントを実施して、地方ダンサーを全国的に知ってもらう機会を作ることが必要不可欠になります。

その一端を担うために、VS(バーサス)を通じて多くの方々に、地方ダンサーの存在を知ってもらう機会を作り、ファンやスポンサーが付いてもらえるまでダンサーの価値を高めたいと思っております。

—----

以上の2点の想いを、VS(バーサス)を通じて実現していきたいと思います。

そして、22年間携わってきたダンス業界に恩返しができると嬉しいです!

今回開催する『VS Vol.0』は、愛知県にフォーカスしたダンスイベントになりますが、今後はVSの影響力の向上と共に、全国各地でVSのダンスイベントを開催していきたいと思っております。

VSが全国規模で盛り上げることにより、地方(ローカル)ダンサーに光が当たり、地方ダンサーに様々な可能性が生まれることを確信しております。

そのためにも、今回の『VS Vol.0』を必ず成功させて、ダンスの可能性を多くの方々に届けられるように、魅力的なイベントに創り上げてまいります。

夢を応援してくださる方々に最大限の感謝をこめて、以下のリターンをご用意しました。

皆さまからご支援いただきました金額は、以下の用途で大切に使用させていただきます。

ご支援いただき、本当にありがとうございます。

◉資金の使い道
設備費:会場費、照明、音響機材  
人件費:スタッフ、出演者への謝礼  
広報費:SNS広告、ポスター制作  
動画制作費:撮影・編集、SNS運営  
目標金額を超えた場合は、次回のイベントや関連プロジェクトの資金に充てます。

◉今後の継続について
今回、初開催の『VS Vol.0』は、運営メンバーの持ち出し費用で企画を行なっております。

現在、協賛を募るために関係各所を回っておりますが、目標金額を達成できなかった場合は、私たちの力不足で活動へのご理解や応援(ご支援)を集められなかったとして、今回限りのイベントにすることも考えております。

そのため、現在設定している目標金額は、今後VSが継続的に開催できるかどうかの大切な基準となります。

第2回の開催、そして、地方から全国へ展開するためにも今回のプロジェクトを失敗させる訳にはいきません!

どうか本クラウドファンディングを通してVSに対する想いや内容をご覧いただき、ご支援と応援をいただけますと幸いです!

2025年1月:動画コンテンツ配信開始(制作ドキュメンタリーなど)  
2025年2月:クラウドファンディング開始
2025年3月23日:『VS Vol.0』開催、生配信実施  
2025年3月末:アーカイブ配信終了、クラウドファンディング終了  

MIRAI(『VS(バーサス)』プロデューサー)

17歳から39歳(現在)まで、ストリート(HIPHOP)ダンスに携わる。

◉ダンサーとしての活動
・ショータイム
・コンテスト/バトル
・アーティストのLIVEサポートダンサーetc

◉裏方としての活動
・アーティストの育成/プロデュース
・CLUB•ホールでのダンスイベント主催
・ダンスの舞台•発表会やLIVE の制作
・ダンスインストラクター(大手/ローカル)etc

2024年より、VS(バーサス)のプロデューサー活動に従事している。

2024年のパリ五輪でブレイキン(ブレイキングダンス)が初採用されて、世界でダンス競技にスポットライトが当たりました。

そして、何より、日本人ダンサーのAMI(湯浅亜実)選手が初代金メダリストに輝き、日本でもダンスの知名度や注目度が高まっております。

22年間、ダンス業界で活動してきた私自身、本当に嬉しくて感銘を受けました。

しかし、地方のダンス業界は、まだまだ発展途上の段階であり、今後も、ダンサーにスポットライトが当たる機会を、さらに作れると確信しております。

特に地方には、「一流ダンサーの原石」たくさん眠っている一方で、地方ダンサーが活躍する機会を作れていないという課題があるのも現実です。

そのような課題を解決して、ダンス業界や地方ダンサーにスポットライトが当たるよう、『VS(バーサス)』は、全国規模で盛り上がるイベントとして成長してまいります。

そのためにも、初開催の『VS(バーサス) Vol.0』は、必ず成功できるように全力を尽くしてまいりますので、クラウドファンディングを通じてご支援とご声援のほどよろしくお願いいたします!

最後までご覧いただき、本当にありがとうございました。


『VS(バーサス)』プロデューサー
MIRAI

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

  • 動画制作、SNS運営費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 【リターンについて】

    2025/04/15 14:37
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • ※現在の支援総額 949,500円 支援者 67人 達成率 47%VS Vol.1へ向けて!当日は満員御礼で会場はとても盛り上がりました!!次回は規模を大きくして開催したいと思える結果となりました!!来場者数 102名! 生配信 同時接続 101名!!チケット発券は100枚限定にしておりましたが、当日にこられた方が多数おられました!!お陰様で満員御礼となりました!!そして、未知の試みだったYouTubeLIVEによる生配信も以下生配信 視聴者数 1060人 &nbsp;総試聴時間 443時間&nbsp;想定を上回り今後にも期待が持てる数字となりました!!今後の展望!希望!・地方のダンスシーンを全国へ発信!!・ダンサーが応援される仕組み作り・スクール対抗戦?イベント対抗戦?・SNS企画とオフラインの企画の2軸で盛り上げる他にも色々とアイデアや可能性は思いついてます!!クラウドファンディング残り8時間!!たくさんのご支援ありがとうございます!目標には未だ届いておりませんが、皆さんからの期待や支援の気持ちを受けてVol.1に向けて動き出したいと思います!ご支援ご検討の方は終了まで残り時間はあとわずかですので、お忘れのないようお願い致します。 もっと見る
  • VS Vol.0 大盛況!!3/23 (日)【VS Vol.0】ありがとうございました!!VSマンとMC,DJ,審査員の皆さん!AreaStar★VS優勝は『TEAM名古屋』若さのパワーと勢いでTEAM尾張、TEAM三河を次々に撃破していきました!!その模様はアーカイブをご覧ください!!左からシド、AIRI、トライCONCEPT VS優勝は『HIPHOPチーム』第一テーマの【爆発】では全5票のうち1票を獲得し2位タイだったHIPHOPチームでしたが、第二テーマの【蛇】にて3票を獲得し見事1位をもぎ取った!!演技後のコメントの際にはメンバーのReo BiscOttiのキャラが爆発し会場を笑いで包んだ!!←左Reo BiscOtti  EVE-KICK 右→※配信の音声不備に関するお詫び、大変申し訳ございません。生配信およびアーカイブにおいて、会場のマイク、VTR、BGMの音量バランスが悪く、音割れ、聞こえない、大きすぎるなどの音声の不備が発生しているとのことで、ご迷惑をおかけしております。お聞き苦しい部分が多々ございましたこと、心よりお詫び申し上げます。この度の不備を真摯に受け止め、次回以降の課題として改善に努めてまいります。支援はまだ受付中!!運営は赤字次回開催は厳しい状況、、、今後も続けていきたいですし地方のダンスシーンを活性化させるために新しい事を色々と試す必要があると考えています!引き続き月末までご支援を募集しておりますのでご検討中の方、追加支援も大歓迎です。よろしくお願いします!! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト