Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

未来の技術を身近に!量子加工サービスの立ち上げ支援

量⼦加⼯技術の進化・発展により、⽇本中の⼈々を健康にしていき、安⼼・安全に暮らせる社会を作りたい!

現在の支援総額

128,000

12%

目標金額は1,000,000円

支援者数

15

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/02/08に募集を開始し、 15人の支援により 128,000円の資金を集め、 2025/04/10に募集を終了しました

未来の技術を身近に!量子加工サービスの立ち上げ支援

現在の支援総額

128,000

12%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数15

このプロジェクトは、2025/02/08に募集を開始し、 15人の支援により 128,000円の資金を集め、 2025/04/10に募集を終了しました

量⼦加⼯技術の進化・発展により、⽇本中の⼈々を健康にしていき、安⼼・安全に暮らせる社会を作りたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

■自己紹介

【株式会社百式】

株式会社百式は、産学連携で製品化された酸素ルームをメインに、さまざまな商品の販売を行っています。グループ企業の営業マンがある時社外で酸素ルームを体験し、その素晴らしさを実感したことから2020年に販売会社を設立に至りました。
経営理念は、自分たちが実際使用し効果を感じた商品のみを扱うこと。
価値ある商品の普及に繋がる営業活動に力を注いでいます。
酸素ルームは、国内のパイオニア企業が手掛け、アスリートを中心に国内外に販路を広げています。
疲労回復を促し、アンチエイジングの効果も期待されることから、企業や個人の導入例も増えつつあります。
取扱アイテムは多岐にわたり、経営方針に沿った商品を百式が自信をもっておすすめできるものとして販売していきます。
また2023年公開映画「正欲」のスポンサードを機に映画関連の事業も推進。
今後は福山市に活気をもたらすようなエンターテイメントの分野にもさまざまな形で携わってまいります。


酸素ルーム:疲労回復を促進し、アンチエイジング効果も期待できる

映画『正欲』の撮影が弊グループの店舗で行われました


■量子加工について

量⼦加⼯とは、物質の奥深くまで働きかける超次元的なパワーにより、原⼦・分⼦が持つ 「多次元宇宙と繋がる⼒」を引き出すものです。 専⽤施設でビームを細く絞り、強度を増した量⼦ビームを物に当てることで、物質の性質を 調べたり、加⼯するなど、基礎研究から産業応⽤まで幅広い分野に活⽤されています。

 量⼦波動加⼯は、あらゆる存在物に対して⾃然本来のチカラを呼び覚ます、量⼦波動調整を⾏い最適な状態へと整えてくれる加⼯技術です。 量⼦技術は、⽇本政府の重点投資分野の⼀つとして位置付けられており、⽇本企業もその重要性に⽬を向けています。 将来的には市場規模が110兆円を超えるとも期待される「量⼦産業」が注⽬されています。 具体的には、量⼦コンピューターを活⽤した産業創出や、量⼦技術を応⽤した新たなビジネス領域が広がっています。 ⽶ボストン コンサルティング グループ(BCG)によれば、30〜39年の世界の量⼦コンピューターの市場規模は最⼤年間約23兆円(1700億ドル)であり、40年以降は最⼤年間約 115兆円(8500億ドル)まで伸びると予測されています。 


■量子加工サービスとは?

① 衣類・アクセサリー・その他様々なご自分のお好きな所持品をお預かりします。(食品・飲料・機器等は除く)
                      ↓

② 量子加工する機械“チャンバー”に入れ、熱波・音波・光波・電波・磁気波などのさまざまな物理的エネルギー統合により量子ビームを48時間連続照射し、量子加工します。
                      ↓

③ チャンバーから取り出し、ご返却します。

全国大会に出場が決まった学校法人尾道学園 尾道高等学校
ラグビー部のユニフォームをお預かりしました

48時間チャンバーに入れ量子加工しました


■量子加工がもたらす社会変革

量⼦加⼯技術は、その⾼精度と効率性により、以下のようなさまざまな産業や社会分野での変⾰をもたらす可能性があります。この技術が普及すれば、私たちの⽣活や経済に⼤きな影響を与えるでしょう。

 1. 製造業の進化と⾼度化
 • 超⾼精度の製品開発: 量⼦加⼯はナノスケールでの精密加⼯を可能にするため、従来の製造⽅法では実現できなかった超精密な部品の⽣産が可能になります。これにより、次世代の半導体、医療機器、航空宇宙部品の開発が加速します。 

• 効率の向上とコスト削減: より少ない材料で⾼性能な製品を作れるため、リソースの効率的利⽤と製造コストの削減が期待されます。 


2. 医療の⾶躍的進歩 
• ナノメディスンの普及: 量⼦加⼯技術により、ナノレベルの薬剤送達システム(ドラッグデリバリーシステム)が さらに精密化し、特定の細胞や組織に対して効率的に薬を届けられるようになります。これにより、副作⽤が少なく、治療効果の⾼い治療法が実現します。

 • バイオセンサーの開発: ⾼精度なセンサーが可能になり、早期診断や健康モニタリングの技術が⼤きく進化します。


3. エネルギー産業への貢献 
• ⾼効率な太陽電池や蓄電池: 量⼦加⼯を⽤いることで、量⼦ドットを活⽤した⾼効率な太陽光発電パネルやエネルギー密度の⾼い蓄電池が製造可能になります。これにより、再⽣可能エネルギーの普及が進み、脱炭素社会への移⾏が加速します。

 • 原⼦スケールの材料設計: より軽量で耐久性の⾼い新素材が開発され、エネルギー効率の向上に寄与します。 


4. 通信・コンピューティングの⾶躍 
• 量⼦通信の基盤構築: 量⼦加⼯は、量⼦通信や量⼦インターネットの実現に⽋かせないナノフォトニックデバイスや超精密光ファイバーを製造可能にします。これにより、セキュリティの⾼い通信ネットワークが構築されます。

 • 量⼦コンピュータの発展: ⾼精度な量⼦プロセッサや量⼦ビット(キュービット)の製造が容易になり、量⼦コンピュータの性能向上と普及が加速します。 


5. 環境への影響
• 環境負荷の低減: 量⼦加⼯により、製造プロセスの効率化や材料使⽤量の削減が実現し、廃棄物やエネルギー消費が⼤幅に削減されます。

 • 環境浄化技術の進化: ナノスケールの加⼯技術を応⽤して、⾼精度なフィルターや触媒を製造し、 空気や⽔の浄化プロセスが向上します。 


6. 新しい産業の創出
 • ナノテクノロジー関連産業の拡⼤: 量⼦加⼯技術の普及により、ナノテクノロジー分野の市場が拡⼤し、次世代産業が⽣まれます。 

• 次世代エレクトロニクスの普及: ウェアラブルデバイスや柔軟なディスプレイなど、新しい形態の電⼦機器の開発が可能になります。 量⼦加⼯がもたらす社会変⾰


7. 社会全体のイノベーション 
• スマートシティの推進: 量⼦加⼯で製造された⾼性能センサーやデバイスが普及することで、都市全体のインフラやエネルギー消費を最適化するスマートシティの実現が加速します。

 • 教育と研究の進化: 量⼦加⼯により、科学研究や技術開発の幅が広がり、次世代の研究者や技術者が育成されます。

量⼦加⼯は、製造業から医療、エネルギー、環境、通信、さらには新産業創出に⾄るまで、あらゆる分野で⼤きな変化をもたらすポテンシャルを持っています。この技術の進化により、社会はより効率的かつ持続可能な未来に向かって進むでしょう。


■このプロジェクトをやろうと思った理由

この技術には、社会を変え、そして産業の変⾰を起こしていける可能性があります。
⼈々の健康はもとより、より強く⽣きていくための⼒を⽣活の中に⽣み出していけると確信しております。その上で、現代医療では解決し得ないことや、トレーニングや⼈の知⾒では計り知れないことが多くあり、それを解決してくれる⼀つの⽅法として取り組むのが、この“量⼦加⼯”を使ったサービ ス・事業の取り組みです。 
量⼦加⼯技術の発展は、やがて医療分野での⾰命を起こし早期診断と治療の進歩を加速させて、量⼦センサーは、限りなく⾼い知覚を持つために、従来では認められなかった微細な病変や初期段階の疾患を認められるようになってくると予測されております。
また、その先には“がん”などの重⼤疾患の早期発⾒が期待されているのであります。


■このプロジェクトで実現したいこと

まず、⽇本国⺠の健康を限りなく確実なものにしていきたいと思っております。
その取り掛かりとして、⾝につけるものなどを量⼦加⼯をして、体幹を保ち、アスリートの競技性を⾼めたり、ご⾼齢者の⽅々が安⼼して⽣活をしていけるようなきっかけづくりをしていきたいと考えております。

 その先には、量⼦加⼯技術によるビジネスの未来を⾒据えて、あらゆる社会の物量を量⼦⼒学原理を活⽤して、従来の技術や産業構造を根本から変⾰していきたいと考えております。


【 その先の可能性 】

1.新しいビジネス機会の創造 

2.医療とヘルスケア︓個別化医療(Precision Medicine) 

3.量⼦コンピュータによって、個々の患者の遺伝情報や⽣活習慣をもとにした最適な治療計画を設計するビジネスが拡⼤します。これにより、患者ごとにオーダーメイドの治療を提供することが可能になります。 


※本プロジェクトの提供物及びサービスに関しては、効果・効能を保証するものではありません。効果には個人差があります。楽しみながらご活用頂き、個人の責任の範囲内でご判断いただければ幸いです。



■地元「福山市」について

広島県福⼭市には多くの魅⼒的なアピールポイントがあり、ビジネスや観光、⽣活環境の⾯で⼤きな魅⼒がたくさんあります。 

1. 地理的利便性
 • 福⼭市は広島県東部に位置し、⼭陽新幹線や⾼速道路でのアクセスが良好です。岡⼭県や関⻄エリア、四国ともアクセスしやすく、ビジネスの拠点としての利便性が高い場所です。
 • 新幹線駅の「福⼭駅」が市の中⼼部にあり、広島市や岡⼭市などの主要都市へも短時間で移動できます。

2. 経済・産業の多様性 
• 福⼭市は中⼩企業が多く、製造業をはじめ、造船、鉄鋼、繊維産業など多彩な産業が盛んです。特に⽇本有数の製鉄業の中⼼地として知られており、技術⼒と経験が豊富です。 
• 地元の企業が連携し、新しいビジネスチャンスを⽣み出す⼟壌が整っており、地元経済が活気に満ちています。

3. 観光資源 
• 福⼭城:福⼭駅のすぐ近くにあり、歴史好きな観光客に⼈気のスポットです。城の周りは四季折々の⾵景が美しく、桜の名所としても有名です。
 • 鞆の浦:歴史的な港町で、古い町並みが残り、景観が素晴らしいエリアです。映画やアニメの舞台としても知られ、観光客が多く訪れます。 
• 阿伏兎観⾳や沼隈半島:海沿いの景勝地として⼈気があり、美しい⾵景や静かな時間を楽しむことができます。 

2022年8月に築城400年を迎えた福山城

鞆の浦のシンボル『常夜燈』

4. 豊かな⾃然環境
 • 福⼭市は瀬⼾内海に⾯しており、海や島々の美しい⾵景が楽しめます。また、内陸部には⼭や川も多く、⾃然が豊かな環境です。アウトドアアク ティビティや海鮮料理も楽しめるため、観光と居住環境の両⽅に優れています。 

5. ⽣活しやすい環境 
• 福⼭市は、都市の利便性と⾃然の豊かさが共存し、暮らしやすい街として⼈気です。教育機関や医療施設が充実しており、⼦育て世代にとっても魅⼒的です。
• 地価も⽐較的安定しており、広い住居を求める⼈や家族世帯に適した⽣活環境が整っています。

6. 地域の温かさと⽂化 
• 地元の⼈々は温かく、コミュニティ活動も盛んです。祭りやイベントが頻繁に⾏われ、地域とのつながりを感じやすい環境です。
 • 伝統的な⽂化や⼯芸が残っており、地域の歴史や⽂化に触れ合う機会も豊富です。 福⼭市は、観光地としての魅⼒もありながら、ビジネスの利便性や⽣活環境も整ったバランスの良い地域です。



■福山市への想い

私たちは、地元福⼭を愛し、福⼭をさらに発展させて、全国どこにも負けない郷⼟として参りたいと思っております。
また、福⼭をこれからの、次世代への発展を期待し、若い世代の⽅々がより住みやすく、働きやすい街にするために、新しい産業の開発や⽂化活動の発展など作っていきたいと思っております。
「⾃分たちの福⼭をより良い街にしたい」という気持ちが、地元を愛する原動⼒にもなっています。 
私たち、そして福⼭の⼈々の「福⼭愛」は、地元に根付く歴史や⽂化、⾃然、産業、そして⼈と⼈の絆を守り育てることに向けられており、こうした思いが街全体の温かみと活気につながっているのです。


■今後のプロジェクトイメージ

2025年︓事業パートナー制度の構築でユーザーへ 量⼦加⼯サービスの提供を図る 

2026年︓量⼦加⼯アイテムの企画・販売の開始 

2027年︓量⼦加⼯のブランドコラボレーション サブスクサービスのリリース 

2028年︓学術機関との技術連携により、付加価値サービスの提供を実現 


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト