Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

蜜蜂に魅せられて造りあげたローヤルゼリー&蜂蜜液状商品を届けたい。

ローヤルゼリー液状商品の素晴らしさを広めたい。 生ローヤルゼリーは栄養豊富ながら独特の味や匂いにより食べにくいのですが、当社独自の製法により常温保存を可能とし、栄養成分そのままで美味しく仕上げた商品を全国に届けたい。

現在の支援総額

35,000

35%

目標金額は100,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/12/27に募集を開始し、 2人の支援により 35,000円の資金を集め、 2025/02/28に募集を終了しました

蜜蜂に魅せられて造りあげたローヤルゼリー&蜂蜜液状商品を届けたい。

現在の支援総額

35,000

35%達成

終了

目標金額100,000

支援者数2

このプロジェクトは、2024/12/27に募集を開始し、 2人の支援により 35,000円の資金を集め、 2025/02/28に募集を終了しました

ローヤルゼリー液状商品の素晴らしさを広めたい。 生ローヤルゼリーは栄養豊富ながら独特の味や匂いにより食べにくいのですが、当社独自の製法により常温保存を可能とし、栄養成分そのままで美味しく仕上げた商品を全国に届けたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ローヤルゼリーは

非常に栄養が豊富な食べ物です。

当社の先々代、また先代がみつばちと共に季節を追って歩んできた歴史を私はとても誇りに思っています。縁あって養蜂家に嫁ぎ私がみつばちの世界を知ったのは40余年前になります。それまで営んでいた服飾の仕事から一変してみつばちの世界を知ることとなりました。

このプロジェクトでは、ローヤルゼリーの持つ栄養価の高さと、その健康効果をより多くの方に実感していただくことを目指しています。特に、ローヤルゼリーの独特の味や匂いが苦手で手を出せなかった方々にも、常温保存を可能にし手軽に、そして美味しく継続的に摂取していただけるよう、蜂蜜と還元オリゴ糖を配合し『みつばち』からの贈り物をぎゅっと1本に詰め込んだ新商品を開発しました。この商品を先行販売し、多くの方に試していただきたいと考えています。

『女王蜂だけが食べられる』

働き蜂と女王蜂は同じメスとして産まれ、蜂蜜や花粉だけを食べたメスは働き蜂となり、ローヤルゼリーを食べたメス1匹だけが女王蜂になります。そして、ローヤルゼリーだけを食べ続け、毎日2000個~3000個の卵を産み続けます。

働き蜂は1か月~1か月半程度で死んでしまいますが、女王蜂は毎日卵を産み続け2年から3年生きることが出来ます。

女王蜂の生命力、エネルギーの源は栄養成分が豊富なローヤルゼリーです。

粒、球状はローヤルゼリー特有の味や匂いが気になる方や携帯には便利ですが、その形状にするために多くはローヤルゼリーの粉末を使用し約30%~50%の賦形剤で包みます。賦形剤に包まれて飲むと体内へ何の体感もなく運ばれて行きます。

生ローヤルゼリーは約65%が水分です。といってもただのお水ではなく、大切な成分が豊富に含まれている貴重な水分です。液状商品にはその栄養豊富で神秘な成分を丸ごと摂取できる利点があり、身体への吸収が早くその上、舐めた時点で成分を体感することができ、その日の感じ方で自身の体調を確認することもできます。

そのような理由から花の音づれでは、液状商品にこだわり研究を重ね『常温保存が可能な食べて美味しい液状ローヤルゼリー』を製造しています。

基本的にはスプーンでそのまま


※そのまま舐めるのが苦手な方は

ヨーグルトにいれて

アイスにかけて

ロールパンにつけて

※ローヤルゼリーはたんぱく質なので熱による加工で成分が壊れてしまいますので、お気を付けください。

【ローヤルゼリー液状商品:魅せられて200g】

ビタミン、アミノ酸、亜鉛、鉄分、デセン酸と栄養の宝庫であるローヤルゼリーに蜂蜜、プロポリス、オリゴ糖、イチョウ葉エキスをブレンドし毎日続けて召し上がれる商品です。

過去ローヤルゼリーが苦手だった方、ローヤルゼリーを知らなかった方、試してみたい方は是非とも花の音づれのローヤルゼリー液状商品をお試しくださいませ。

品名:魅せられて 

原材料:生ローヤルゼリー、還元オリゴ糖、アカシア蜂蜜、プロポリスエキス、イチョウ葉エキス

内容量:200g

(200g中生ローヤルゼリー96g含有)

1日付属スプーンで3杯(約3g)召し上がられた場合約2ヶ月分となります。ローヤルゼリーの素晴らしい栄養成分を続けて毎日召し上がっていただけるように美味しく作っております。感謝の気持ちも伝える贈り物やご家族、そして長く食べ続けてみたいという方は3本セット(約半年分)もリターンにご用意しておりますので、そちらもご検討くださいませ。

賞味期限:製造日より2年

保存方法:常温(25℃)で保存できるように水分を調製した商品ですが、近年気温の上昇傾向もあり、冷蔵庫で保存戴くほど依り安全な上、美味しく召し上がることが出来ます。

アレルギー表示:特定原材料8品目は含みません。

【CAMPFIRE価格】

《栄養成分の宝庫》成分そのままで美味しい常温(25℃以下)保存可能なローヤルゼリー液状商品

1本(約2ヶ月分)
15,000円(税込・送料込)

《栄養成分の宝庫》贈り物やご家族でお得に継続できて嬉しい3本セット

3本セット(約半年分)
39,800円(税込・送料込)

プロジェクト終了後は当社BASESHOPにて販売する予定でございます。本プロジェクトは先行販売となりCAMPFIRE価格となるため、BASESHOPでの販売は価格が異なる場合がございますのでご了承ください。

プロフィールのリンクよりショップページご覧になれます。

1月:製造準備

1月:クラウドファンディング開始

2月:クラウドファンディング終了

3月:順次リターン発送

その後、当社BASESHOPにて販売開始。

プロフィールのリンクよりショップページご覧になれます。

私たちは、日々の生活の中で健康を支える自然の力の重要性を常に感じています。しかし、ローヤルゼリーという素晴らしい自然の贈り物が、その特有の風味によって多くの方に敬遠されている現状に心を痛めていました。そこで、誰もが手に取りやすい形で提供する方法はないかと考え続け、このプロジェクトを立ち上げるに至りました。より多くの人々に健康と美味しさを届けるために、私たちはこの新しい商品を皆様にお届けしたいと考えています。

これまで私たちは、蜜蜂の飼育やその環境の整備、そして採取したローヤルゼリーの研究に多くの時間を費やしてきました。独自の製法を確立するために、試行錯誤を重ね、多くの専門家の意見を取り入れながら開発を進めてきました。この新商品は、その成果として完成したものです。今後も、より良い商品を提供するために、日々努力を続けてまいります。

私は養蜂場で毎日みつばちをお世話するわけではありません。みつばちの生態を知るために、養蜂家の大変さを知るためにそこで見たこと、教えてもらったこと、働き蜂が作り出す生産物その成分、栄養素を自分の身体で体感すると一層魅せられました。スズメバチに巣を襲われ必死で戦うみつばちの姿を見たときに、とても愛おしく涙しました。

貴重な産物の中から吟味を重ねたみつばちから良質な贈り物です。私たちは貴重なみつばちからの産物を大切に思いながら、現在まで製造、卸を主体に商品づくりを行っておりました。

もっともっと多くの方々に、みつばちが作り出す自然の力もっと身近に感じていただけることを願っています。

皆様のご支援が、この想いを実現する大きな力となります。どうか私たちのプロジェクトにご参加いただき、一緒に新しい未来を築いていければ幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。みつばちの素晴らしさを多くの方へ広げていくためSNSなどで私たちのプロジェクトをシェアしていただけると幸いです。

蜂や工房 花の音づれ



※保存方法:常温(25℃)で保存できるように水分を調製した商品ですが、近年気温の上昇傾向もあり、冷蔵庫で保存戴くほど、美味しく召し上がる事が出来ます。

※ローヤルゼリーは優れた自然食品ですが、体質や体調に合わないと思われるときは量を減らすか休止してください。

※はちみつを使用している商品ですので、1歳未満のお子様には与えないでください。

※この商品は液状につきご使用後は、ポリ栓、キャップ、スプーンなどに水分が残らない様に清潔にお取り扱いください。

※本文中に記載させていただいたスケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 安定供給のための商品製造費用

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 代表者の想い

    2025/01/27 18:41
    縁あって養蜂家に嫁ぎ、ミツバチの愛おしい生態に魅せられて私の半世紀は商品づくりに掛けました。私自身は直接養蜂に関わってはいませんが、小さな身体で作り出す蜂産物を大切に商品化する事を考えて参りました。私自身が生死を掛ける弱い身体で有った事もあり、自分が身体で体感する喜びを感じることが出来たこともミツバチに魅せられた一つかも知れません。ローヤルゼリーは液状が一番だと思っています。食べにくい液状を美味しく、また常温保存(25℃以下)可能に作り上げています。ミツバチの恩恵を是非貴方にもお届けしたいと考えています。引き続き応援いただけると幸いです。蜂や工房 花の音づれ もっと見る
  • 皆様、当社のプロジェクトの応援ありがとうございます。この度、私たちのプロジェクトが様々なクラウドファンディングを紹介し素晴らしさや熱意を広く伝える活動をされております『クラウドファンディング名鑑』に掲載されました!下記リンクよりご確認いただけます。https://crowdfunding.meikan.org/project/campfire-818007/私たちのプロジェクト以外にもたくさんのプロジェクトがあり、それぞれ皆様からのお気持ちに応えられるように努力されていることが分かるサイトとなっています。ご興味ありましたら、一度覗いてみてください。そして私たちのプロジェクトは続いております!!当社のプロジェクトに共感いただけましたら、お気に入りプロジェクトに登録していただき沢山の方へシェアしてもらえると幸いです。当社の商品は決して安い商品ではありませんが、それ以上の価値を日々の生活の中で感じていただけますよう、みつばちからの貴重な産物を私たちが考える一番良い形で製造し皆様にお届けしております。是非とも、応援のほど宜しくお願いします。 もっと見る
  • あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。本年もみつばちの生産物の素晴らしさを伝えるべく『蜂や工房 花の音づれ』は頑張っていきます。たくさんの支援をいただけますよう、お近くのお友達やSNS等でシェアのほど宜しくお願い致します。皆様のお力をどうかお貸し下さい。よろしくお願い致します。蜂や工房 花の音づれ もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2024/12/30 03:32

    突然のご連絡失礼いたします。 副島百合子と申します。 2025年4月、池袋西口にて小さな飲食店を開業いたします。 全国の郷土食と旬の野菜を組み合わせた、“新しくて懐かしい”そんな創作料理の居酒屋です。 私は自己資金では足りなかった開業費を、クラウドファンディングにて沢山の方にサポートしていただきました。 同じクラウドファンディング設立者として、あなた様のプロジェクトが目標額を超え、無事成功してほしいなと思います。 そこで私のSNS・活動報告にて宣伝をするリターンを設けました。 クラウドファンディングに関心のある方が見てくださっているので、プロジェクトの支援に繋がりやすいです。 資金繰りの面から諦めていた調理家電や内装機材も多いため、目標額を超えた支援金はこうした点を補う費用に充てます。 残り2日間、どうか応援よろしくお願いいたします!! そしてあなた様のプロジェクトの成功をお祈りしています。 https://camp-fire.jp/projects/802968/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_publish


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト