Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

子どもたちの未来をつなぐ:ザンビア学校支援プロジェクト

ザンビアにある小さな村、Muke村の子どもたちが安心して学習できる環境作りを実現する。

現在の支援総額

40,500

40%

目標金額は100,000円

支援者数

9

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/02/08に募集を開始し、 9人の支援により 40,500円の資金を集め、 2025/04/24に募集を終了しました

子どもたちの未来をつなぐ:ザンビア学校支援プロジェクト

現在の支援総額

40,500

40%達成

終了

目標金額100,000

支援者数9

このプロジェクトは、2025/02/08に募集を開始し、 9人の支援により 40,500円の資金を集め、 2025/04/24に募集を終了しました

ザンビアにある小さな村、Muke村の子どもたちが安心して学習できる環境作りを実現する。

社会課題の解決をみんなで支え合う新しいクラファン

集まった支援金は100%受け取ることができます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プロジェクトの実行者について

こんにちは、Mori to Doubutsuです。ジェーングダールさんの若者向けプロジェクト、Roots & Shootsグループで昨年からボランティア活動をしてきました。動物学者を目指す小学5年生、中学1年生の姉妹を中心として、家族や友人が集まった小さなグループです。

Mori to Doubutsuのインスタグラム


今回のプロジェクトは、ザンビア共和国のリビングストーンにあるMuke村の学校を支援することを目的としています。Muke村の子どもたちが安心して学べる環境を整えることを考え、このプロジェクトに取り組んでいます。

このプロジェクトで実現したいこと

私たちの目標は、Muke村の学校建設に必要な資材、教材や設備を提供し、子どもたちが安心して学べる環境を整えることです。このプロジェクトを通じて、教育の機会を広げることで、子どもたちが夢を追いかけ、自分たちの未来を自分たちの手で築き上げられるような力を育んでいきたいと考えています。教育は未来への投資であり、その恩恵は子どもたちの次世代へと続いていくものです。

プロジェクト立ち上げの背景

Muke村を訪れた際、私たちは現地の生活、教育環境が非常に厳しい状況にあることを目の当たりにしました。村の人々は農業で生活するのがやっとな状態です。子どもたちの中には隣の村や中心部に片道2時間近くかけて学校に通っている子もいます。通学路には野生動物(ゾウやライオン)がいてとても危険です。この状況を改善するために、多くの支援が必要ですが、私たち一人ひとりが少しずつ手を差し伸べることで、大きな変化をもたらすことができると信じています。このプロジェクトは、その第一歩です。

これまでの活動と準備状況

これまでに私たちは、Muke村の学校を訪れ、現地の教師や村のリーダーたちと対話を重ねてきました。現在、村には他国からの支援により建設した建物が1棟(ベビークラス〜1年生クラス)あり、2棟目(2年生〜4年生クラス)を建設中です。これまでクラファンやチームの活動で集めた資金で屋根のアイロンシート、窓を購入しました。今後は足りていないアイロンシートや机、黒板などを購入したいと考えています。学校長のアレックスとコミュニケーションをとり、具体的なニーズを把握し、最も効果的な支援方法を模索してきました。現地のコミュニティとも信頼関係を築き、プロジェクトが成功するための基盤を作っています。

寄贈先: Tusoleke Trust School

Tusoleke Trust Schoolのインスタグラム

スケジュール


4月   クラウドファンディング終了、5月末に入金
6月 集まった資金で学校に関わる物品購入、学校に   設置
8月   随時リターン発送

9月 第3回募集開始予定

最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。私たちの活動は、皆様の温かい支援とご協力により成り立ちます。Muke村の子どもたちの未来を明るくするために、どうかみなさんのお力を貸していただけたら嬉しいです。教育によって子どもたちが輝き、一緒に未来への道を切り開いていけると信じています。皆様のご支援を心よりお待ちしております。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • こんにちは。Mori to Doubutsuです。いつも応援してくださり、ありがとうございます。Muke村の学校支援のクラファン第3弾をローンチしたので、お知らせいたします。現在、Tusoleke Trust Schoolでは2棟目の建物での授業がスタートして、新たに2年生の子どもたちがTusoleke Trust Schoolで勉強できるようになりました。これまで隣町に通っていた子たちの負担が減り、野生動物や連れ去りなどの心配をしなくて良くなったととても喜ばれています。一方で、3年生以上の子どもたちはまだTusoleke Trust Schoolにクラスがないため、遠くの学校に歩いて通っています。また、雨季の雨の影響で1棟目の建物にひび割れが出てしまい、屋根が崩れる恐れがある状況です。※1棟目の建物は簡易的に建てられているため作りが脆いようです。第3弾のクラファンでは、この建物の修復及び建設費用を募集しています。今回の返礼品の7 Roast Coffeeは、私たちの活動にご共感いただき、Harukiya Coffee Roasteryさんにご協力いただきました。ザンビア豆特有の香り高いスペシャリティコーヒーとなっております。みなさんにも是非、Mori to Doubutsuオリジナルの7 Roast Coffee味わっていただきたいです。クラファンのご協力、拡散をお願いいたします。第3弾Tusoleke Trust Schoolのクラファン もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト