Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

海外コレクションへの挑戦!

今年4月にバンクーバーで行われるコレクションに出るための制作費、渡航費を集めたい

現在の支援総額

342,000

17%

目標金額は2,000,000円

支援者数

28

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/02/08に募集を開始し、 28人の支援により 342,000円の資金を集め、 2025/03/25に募集を終了しました

海外コレクションへの挑戦!

現在の支援総額

342,000

17%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数28

このプロジェクトは、2025/02/08に募集を開始し、 28人の支援により 342,000円の資金を集め、 2025/03/25に募集を終了しました

今年4月にバンクーバーで行われるコレクションに出るための制作費、渡航費を集めたい

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


前回、「海外への再挑戦」プロジェクトを立ち上げ、達成率20%で終了いたしました。皆様のご支援により参加費を支払うことができ、無事4月のコレクションへの参加が決定いたしましたことをここにご報告させていただきます。

前回のプロジェクトにご支援いただきました皆様には心よりお礼申し上げます。

さて、今回セカンドチャレンジとして再び同じプロジェクトを立ち上げた理由としましては、前回のプロジェクトの資金使途の一つとして材料費や渡航費等が含まれておりましたが、皆様からのご支援をすべて参加費に充てたため、制作費や渡航費等が不足してしまい、このままでは納得のいく最高のコレクション作品を生み出すことも、自分たちの目で海外の方々の反応を見ることも叶わなくなるのは、前回のプロジェクトを立ち上げた意味もなくなってしまうと思い、今回セカンドチャレンジとしてご支援を賜りたく、プロジェクトを立ち上げました。






初めまして。私たちは
1960年代英国スタイル「MODS」や「スウィンギングロンドン」などのスタイルにインスパイアされ、60年代スタイルに現代的な可愛さ、さらにはデザイナーの遊び心や好奇心を詰め込んだデザインを日々生み出し、提案・発信を行っております。


私たちのブランド名は(メゾン・ド・シャノワール)と申します。

熊本の繁華街から少し離れた、昭和の香りが今でも漂う「河原町繊維問屋街」という小さな長屋の一角で、小さなアトリエ兼店舗を構え、毎日新しいデザインや製品を生み出しております。基本的には製作・販売をさせていただき、また年に数回県外にファッションショーやイベント出展・展示会などに出展させていただいております。そのおかげもあり、県内にとどまらず全国的にお客様をいただき、たくさんの方に製品を愛用いただいております。


----ブランドコンセプトとテーマ----

ブランドコンセプトの「Naughty(ノーティ)」とは、"やんちゃ"という意味があり、やんちゃで好奇心旺盛で大人な女性に憧れ、少しせのびするような女の子をコンセプトにしております。

テーマである「Life is colorful」を大切にし、maison de chatnoirは人生に最高の彩りを添えての精神で製作しております。お客様には、身につけるだけでもワクワクドキドキしたり、変わらない日常にも、特別なお出かけにもコーディネートの一部として使っていただきたい。
タンスの肥やしにせず、気分を上げたい時に身につけていただきたいと思っております。
また、身につけている本人しか気づかない隠れた場所にこだわったデザインを入れ込むなど、コンセプトでもある「Naughty」な遊び心も忘れずに製品作りを行っております。

ブランド創業当初は、ロリータスタイルのお店でした。開店から2年後に現在のスタイルへ方向転換し、これまで多くのお客様に親しまれてまいりました。お写真は、10周年記念イベントの際に歴代の製品を展示させていただきました。手前側が初期のお洋服で、奥に行くにつれて現在のスタイルへと変化しております。


-----ブランドの名前の意味-----

「maison de chatnoir」とは、フランス語で黒猫の洋装店という意味で、日本の古来より黒猫は『福猫』とされており厄難を払う魔除けの象徴と言われております。
また、ロゴにある黒猫は鍵尻尾の猫を誇張してデザインしたもので、鍵尻尾の猫は「幸運をひっかけてくれる」縁起の良い猫だとされ、私たちの黒猫は幸せを運んでくれる猫としてロゴに入れさせていただいております。お客様には「シャノワ」という愛称で呼んでいただいており、たくさんのお客様に鍵尻尾の猫が幸せを運んでくれているのではないかと思っております。

Twitter : @Neuf_ChatonS
Instagram : @maison.de.chatnoir
HP : https://mdcn.fashionstore.jp



私たち「maison de chatnoir」は、本年で設立11年目を迎え、ブランド立ち上げ以来、ありがたいことに国内のファッションショーや販売会・イベント等、多くの機会に参加させていただいております。

有名なティーンズコレクションやキッズモデルの先生方とのコラボステージなどへの出演、アーティストさまのミュージックビデオ、地元テレビ番組の出演者様への衣装提供などの経験がございます。

また東京や名古屋・大阪などの大都市で開催される販売イベントに出展したりと、活動は幅広く行なっており、今年からは展示会に力を入れようと奮起している最中でございます。

上記動画は maison de chatnoirのYoutubeに載せている、これまでのコレクションの一部です。
よろしければご覧ください。また、他コレクションもございますので、Youtubeよりご覧いただけますと幸いです。


-----諦めた理由-----

2019年に海外で開催されるファッションショーへの出演の機会をいただいておりましたが、参加をご遠慮させていただいた経験がございます。

それは、未知の世界で大変な思いをするのではないかと、不安だったためでございます。
当時の私どもはまだまだ出演できるような実力のあるブランドではないと考えておりまして、エージェントの方から出演のスカウトをいただいても、何か間違いではないかと疑っておりました。
私どものようなまだ発展途上のブランドが、でしゃばるとこではないと。そう思っておりました。


-----苦悩再び-----

そんな諦めてしまったことなどすっかり忘れてしまっていた昨年2019年にご連絡をいただいたエージェント様より再度ご連絡をいただきました。

「バンクーバーコレクションに出演してみませんか?」

正直、かなり悩みました。私共のデザインが海外に受け入れられるのか、海外で開催する意義は何か、資金調達はどうするか、行ったことのない海外ということで、様々な不安や心配事がございました。
何度もミーティングを重ね、様々な方々にもご相談させていただきました。
しかしながら、誰一人として「やめた方がいい」と仰る方はおらず、皆様から熱心な応援の言葉をいただき、後押しをしていただきました。

この機会に挑戦することを決めた私どもではございましたが、不安な気持ちは拭えず、10周年イベントの際に、バンクーバーへの挑戦を発表させていただきました。
発表の際は、手が震え、声がつまり、涙が溢れそうでございましたが、お客様からの大きな拍手と共に、「頑張れ!」と声援をいただき、私どもは多くの方々に応援されているのだと、強く感じることができました。

応援してくださる方々のためにも、そしてその成功の様子をお見せしなければならないと考え、不安は払拭され、前に進もうとの決意を新たにいたしました。


-----決意を決めた私たち-----

「もっとたくさんの方にmaison de chatnoirを知っていただきたい」

私たちは、より多くの方々の目に留まっていただきたい。
まだmaison de chatnoirをご存知ではない人々にお届けしたいと思っております。
デザインやスタイルを知っていただき、ブランドコンセプトやテーマに共感していただきたい。
ファッションを通して好奇心旺盛で常にワクワクする気持ちを持っていただきたいと思っております。
そのような思いから、この度のバンクーバーでのファッションショーへの出演を決定いたしました。

予算面でも多額の支出が見込まれ、一度断念することも検討いたしましたが、応援してくださる方々がたくさんいらっしゃることを思い、クラウドファンディングに挑戦させていただくことといたしました。


maison de chatnoirのことをもっと知って頂きたく、これまでの活動を年表に致しました






リターン品には必ずThanks Cardを同封いたしております。どのような形であれ応援してくださるパトロン様に対しましては、感謝の気持ちをお手紙という形でお伝えしたいと考えております。


makken SNS

Instagram:makken17
X:@mkn_cameraman
ホームページ:https://www.makken-photo-office.com/

リターン品一覧には詳細を記載しておりますので、ご確認の上、お間違いのないよう支援のほどよろしくお願いいたします。
リターン品画像にも詳細がございますので、タップしてご覧ください。

また、リターンや撮影会など不明な点ございましたら、maison de chatnoir SNSやHP内お問い合わせページ、もしくは当ページお問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。



※今現在のスケジュール予定です。変更する場合もございます。

細々とやってきた私たちではございますが、気づいたら11年という長い年月を過ごしておりました。

若手デザイナーは山のように存在するこの世の中で、小さいながらも世界という大きなスポットライトに照らされる機会を今度こそ確実に掴むべく、この度のプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
もはや、5年前の意気地なしな私どもではございません。人生の行く末は誰にもわかりませんが、何事にも楽しみを持ちつつチャレンジいたしたいと思います。
多くの尊敬する方々に温かく応援していただき、さらなる飛躍を遂げられるよう、全力で取り組んでまいります。

日本のごく小さな地域に存在する小さな小さなブランドではありますが、世界に羽ばたき、ますます多くの方々に愛されるmaison de chatnoirに成長できますよう、何卒ご支援を賜りますようお願い申し上げます。



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 人件費

  • リターン仕入れ費

  • 渡航費、コレクション製作代

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • コレクション本番当日!

    2025/04/10 04:38
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • コレクションまでいよいよ明日!

    2025/04/08 13:33
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • コレクションまで残り2日

    2025/04/07 21:39
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト