Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

未来を拓く子供達へ!近畿大会応援プロジェクト

【ミニバス】夢の舞台『近畿大会』へ 京都代表として出場します! 子供達のための支援プロジェクトご支援お願いします!!

現在の支援総額

386,000

110%

目標金額は350,000円

支援者数

105

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/01/30に募集を開始し、 105人の支援により 386,000円の資金を集め、 2025/02/28に募集を終了しました

未来を拓く子供達へ!近畿大会応援プロジェクト

現在の支援総額

386,000

110%達成

終了

目標金額350,000

支援者数105

このプロジェクトは、2025/01/30に募集を開始し、 105人の支援により 386,000円の資金を集め、 2025/02/28に募集を終了しました

【ミニバス】夢の舞台『近畿大会』へ 京都代表として出場します! 子供達のための支援プロジェクトご支援お願いします!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。

京都府亀岡市で活動する

ミニバスケットボールチーム

『亀岡ミニバスケットボール教室』です。

当教室は、今年度45周年を迎えた

歴史あるチームです。

バスケットの技術だけではなく、

バスケットを通して、仲間を思いやる気持ちや

挨拶•礼儀•マナーを身につけて、

人としての成長が出来るよう

チーム一丸となり日々頑張っています。


このプロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトでは、来る3月に開催される近畿大会に出場する子供たちを支援し、彼女たちが安心して競技に集中できる環境を整えたいと考えています。交通費や宿泊費といった大会参加に必要な費用を補助することで、彼女たちがベストを尽くせるようサポートします。これにより、子供たちは自分たちの能力を最大限に発揮でき、かけがえのない経験を得ることができると信じています。

プロジェクト立ち上げの背景

 当教室では、子供たちがスポーツを通じて学び、成長することを最優先に考えています。しかし、近畿大会のような大きな舞台に立つには、どうしても費用がかかってしまいます。特に交通費や宿泊費は大きな負担となり、子供たちの夢を阻む壁となっています。そこで、地域の皆様のご協力をいただき、この壁を乗り越えさせていただきたくプロジェクトを立ち上げました。

これまでの活動と準備状況

亀岡ミニバスケットボール教室は、長年にわたり、地域の子供たちにスポーツを通じた教育を提供してきました。これまでにも多くの大会に出場し、数々の成果を上げてきました。子供たちの努力と成長を間近で見てきた私たちは、今回の近畿大会を成功させるために、既に準備を進めています。参加予定の子供たちは日々練習に励み、技術と精神面の両方での成長を目指しています。

ささやかではございますが指導者、子供達からお礼の動画を送らせて頂きます!!

スケジュール

2/28 クラファン終了

3/1.3/2 近畿大会

3月中旬リターン発送


最後に

私たちは子供たちの笑顔と成長を何よりも大切にしています。このプロジェクトを通じて、子供たちが夢を追いかける姿を支え、彼女らの未来を切り開いていく力なればと願っています。皆様の温かいご支援が、子供たちにとって大きな励みとなります。

どうか熱く温かいご支援をよろしくお願い致します。

最後までお読み頂き心より感謝申し上げます。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 近畿大会への交通費、宿泊費等

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト