【プロジェクトの実行者について】
[ロードバイク部門: Le vélo APEX 宮城 翔]
ロードバイク専門店「Le vélo APEX」を経営し、競技用ロードバイクの販売・整備を手掛けてきました。壺屋でロードバイク専門店を初めて4年、地元のサイクリストや沖縄を訪れる皆さんに支えられてきました。
国内最高峰の自転車レース「ツール・ド・おきなわ2024」の沖縄選抜チームや、沖縄北部で開催されるサイクリングイベント「グランフォンド美ら島」のメカニックとして正式に起用されるなど、高度な技術力が認められています。
本プロジェクトでは、修理・カスタム、選手育成、ロードバイクコンサルティングを通じて、沖縄のサイクリング文化をより広める役割を担います。
【プロジェクト立ち上げの背景】
【沖縄のサイクリング文化を支えたい】
沖縄は年間を通じてサイクリングに適した環境が整っており、「ツール・ド・おきなわ」が開催されるなど、多くのサイクリストが訪れる観光地でもあります。しかし、サイクリストが気軽に立ち寄れるカフェや修理サービスが少ないのが現状です。そこで、私たちはサイクリストに特化したカフェ&バーを作ることで、このギャップを埋めたいと考えました。また、沖縄の地域コミュニティとも連携し、地元の魅力を発信する場としても機能させたいと思っています。
~「Le vélo APEX」の特徴・実績と展望~
・4年目の実績: 知名度も上がり、競技用ロードバイクの販売・整備スタイルを確立。また、レースやサイクリングイベントのメカニックに正式起用されるなど、高い技術力が認められています。
・販売の特徴:ロードバイクの在庫を持たない店舗だからこそ「真にサイクリストが求めるもの」を追求できる。在庫を売りたいからといって販売することは一切ありません。
・コンサルティングの進化: これまで試験的に提供していたカスタムコンサルティングを新たなコンテンツとして展開。お客様のニーズに合った「自分だけの1台」を作る楽しさを提供します。
・高度な技術: 高度なメンテナンス技術と顧客対応で、他店との差別化を図っております。
・新分野への挑戦: 選手育成事業や出張サービス、自転車回収・受け渡しサービス、ストレッチ講習など多角的な展開を予定。
(動画はLe vèlo APEXでの練習風景です!!)
練習しているのはチームメンバーで全国トップクラスの小学生です!!(2025年3月時点)-
【プロジェクトの詳細】
私たちは沖縄県那覇市に、新しいタイプのロードバイク専門店をオープンします。この店舗は、サイクリストにとって夢のような拠点を目指し、修理やカスタム、選手育成などのサービスを提供するとともに、初心者から競技選手まで幅広いニーズにお応えします。 - そして、カフェ&バーの要素を融合させることで、ライドの途中に立ち寄ってリフレッシュしたり、自転車仲間との交流を楽しんだりできるユニークな空間を実現します。
- ロードバイクと工具だけだった店内が、コーヒーの香りと笑顔で溢れる空間に生まれ変わります。ここ沖縄で、あなたのサイクリングライフをさらに豊かにする特別な体験をお届けします。
-
【自転車部門の提供サービス】
・修理&カスタムサービス
・オーバーホールの見える化 他店でオーバーホールを依頼すると、『どこがどうなったのかが全く分からない』という意見をお客様 から良くお聞きします。当店は見える化・データ化をし、お客様に細かくビフォーアフターを知って頂くことで、愛車を一段と輝かせる事をお約束致します。
・ロードバイク選びやパーツ組み込みのコンサルティング(NEW)
「自分だけの1台を作る楽しさ」を提供します! 初心者から上級者まで、それぞれのニーズに応じたアドバイスを提供
・出張サービスやストレッチ講習など新分野の展開(NEW)
-
・将来のプロ選手育成プログラム(トレーニング、競技会サポート)(NEW)
・地域イベントや競技会を通じて、沖縄から全国規模で活躍する選手を育成(NEW)
※この画像はパースです。
【カフェ&バー部門「ツボバル」の提供サービス】(NEW)
・ドリンクメニュー: コーヒー、ソフトドリンク、クラフトビール、カクテル、ノンアルコールドリンク、うちなぁ~ドリンク
・フードメニュー: 多彩な缶詰、缶詰創作料理
・特別な体験: 自転車系YouTuber「よっしーサイクリング」との交流、「ツール・ド・フランス」などの大会の様子をみんなで観戦、カフェスペースを活用したメンテナンスワークショップの開催
-
[カフェ&バー部門: ツボバル よっしーサイクリング]
-
自転車系YouTuberとして活動し、チャンネル登録者数も1万人を越え、多くのサイクリストに情報発信を行ってきました。カフェ&バー「ツボバル」では、サイクリストにとって居心地の良い空間を提供し、ライドの途中や終わりにリラックスできる場所を目指します。支援者の皆さまともリアルに交流しながら、サイクリングの魅力をさらに広めていきます。
「よっしーサイクリング」とは?→https://www.youtube.com/@yosshi_cycling
~「ツボバル」の特徴・展望~
・サイクリストフレンドリーなカフェ:サイクリストの集う場として展開していきます。挽きたてのコーヒーが楽しめます!
・缶詰専門バー&クラフトビール:沖縄には数少ない缶詰専門バーで壺屋にあるブルワリー「MAHOWBREW」のクラフトビールを楽しもう!
・大型スクリーンで観戦:「ツール・ド・フランス」など大会をみんなで見て盛り上がろう!
※この画像はパースです。
~プロジェクトの目的~
・サイクリスト向けの癒しと技術の拠点を提供
・修理やカスタム、ロードバイクのコンサルティングサービスを展開し、自転車愛好家にとって唯一無二の体験を提供
・自転車の楽しさを伝えるイベントやワークショップを定期開催
・将来のプロ選手育成を目指し、トレーニングや競技会参加を支援
・地域住民や観光客にも愛される多機能スペースを提供
[サポートメンバー]
コメントしていただいた皆さん、ありがとうございます🙇🏻
辻善光さん:元プロロードレーサー。現在は自転車の楽しさを広める活動をしながら、バイクフィッティングやコーチングを手がけ、ご自身が監修した自転車の開発まで行うマルチロードレーサー。
国内プロロードバイクチーム「Team Cyclers SNEL」に加入する沖縄県出身メンバー: 比嘉裕貴、佐藤光、玉城翔太
【リターンについて】
・感謝のメッセージ(メール)(3,000円)
・感謝のメッセージ(動画)(5,000円)
・特別グループツアー動画撮影付き(30,000円)10名限定
・Le vélo APEX Tシャツ(XS・S・M・L) (10,000円)
・開店記念イベント招待当日はフリー+カフェ&バーで使える回数券24回分(20,000円)20名限定
・カフェ&バーで使える回数券24回分(10,000円)
・ロードバイクメンテナンス(洗車&点検&コーティング)券(10,000円)
・ロードバイクコンサルティング(リアル) (10,000円)
・ロードバイクオーバーホール(40,000円)
・ツボバル1日貸し切り権(100,000円)
・練習場使用料(6か月プラン)(50,000円)15名限定
・練習場使用料(13か月プラン)(100,000円)5名限定
・若手育成プラン(コーチング)(12か月プラン)(200,000円)3名限定
・若手育成プラン(コーチング&レンタルバイク)(12か月プラン)(450,000円)2名限定-
【集まった支援金の使い道】
・内装工事費:建築改装費の一部、カフェスペースのカウンターと席の設置
・設備導入費:コーヒーマシン、冷蔵庫、調理器具
・初期仕入れ:ドリンクや食材の準備
・Campfire手数料 - もし目標金額を超えた場合、練習場改装費、コーヒーマシンや音響機器のグレードアップなどに充て、さらに居心地の良い空間を目指します。また、新規サービスの導入費などに充てることも視野に入れております。
【スケジュール】
4月 設計最終化
5月末 クラウドファンディング終了
6月~ 改装工事開始
10月 新店舗オープン
10月~ リターン発送
【最後に】
私たちのプロジェクトは、単なるカフェ&バーの設立にとどまりません。沖縄から全国へ、サイクリング文化の魅力を広める拠点となる場所を作りたいのです。サイクリストのための癒しの場であり、地域の活性化を目指すこのプロジェクトには、多くの可能性が秘められています。
また、修理やカスタムといった専門的なサービスを通じて、自転車愛好家に新たな発見と喜びを提供します。プロ選手を目指す若者たちにとっても、この場所が成長の舞台となることを願っています。
皆さまのご支援が、この夢を実現する鍵となります。ぜひ、このプロジェクトにご参加ください!
最新の活動報告
もっと見る【クラファン限定】Le velo AREXオリジナルTシャツデザインを作りました!
2025/05/12 16:08クラウドファンディングのリターン品として、オリジナルTシャツのデザインを考えてみました!デザインの特徴 ✔ 素材: スポーツ時にも適した通気性の高い生地で、快適な着心地✔ カラー: シックな紺色で、どんなシーンでも使いやすい ✔ 表面: 右胸に店舗のロゴを配置し、さりげないブランドのアクセント ✔ 裏面: 「沖縄・ロードバイク・Le velo AREXのイメージカラー」を取り入れ、躍動感と地域の魅力を反映このTシャツを着ることで、ロードバイク愛好者や沖縄の風景を愛する人々が共感できるデザインになっています!こだわりのデザインに込めた想いを、ぜひチェックしてください。 このTシャツを通じて、プロジェクトの魅力をもっと伝えられたら嬉しいです! 応援、よろしくお願いします! もっと見るクラファン目標支援金額10%達成
2025/05/11 18:13皆さまの温かい応援のおかげで、クラウドファンディングの目標支援金額の10%を達成しました! このプロジェクトに賛同し、ご支援いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。沖縄のサイクリング文化をさらに発展させるための施設設立を目指し、多くの方々と共に一歩ずつ前進できることを嬉しく思います。この場所が、サイクリストにとっての憩いの場となり、地域の方々とつながる拠点になるよう、これからも精一杯取り組んでまいります。しかし、まだ目標達成までの道のりは続きます。今後も多くの方々にこのプロジェクトを知っていただき、沖縄のサイクリング文化をより活性化させるための挑戦を続けていきたいと思います。引き続き、ご支援・応援をどうぞよろしくお願いいたします! もっと見る
コメント
もっと見る