Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

火災で焼失した福岡の薪サウナを再建し、また多くの方にくつろいでいただきたい

2024年夏、福岡にて露天風呂に薪サウナを併設した温浴施設をオープン。しかし年内最終営業日の営業終了後誰も居ない時間帯に火災が発生し薪サウナ棟が焼失。第三者機関調査でも明確な原因の究明は出来ませんでしたが、あらゆる対策を施したうえで薪サウナを再建しまた多くの方にくつろいでいただきたいと考えています。

インターネットでのご支援が難しい方へ

会員登録不要で銀行振込でご支援いただけます。

現在の支援総額

3,872,000

77%

目標金額は5,000,000円

支援者数

257

募集終了まで残り

52

火災で焼失した福岡の薪サウナを再建し、また多くの方にくつろいでいただきたい

現在の支援総額

3,872,000

77%達成

あと 52

目標金額5,000,000

支援者数257

2024年夏、福岡にて露天風呂に薪サウナを併設した温浴施設をオープン。しかし年内最終営業日の営業終了後誰も居ない時間帯に火災が発生し薪サウナ棟が焼失。第三者機関調査でも明確な原因の究明は出来ませんでしたが、あらゆる対策を施したうえで薪サウナを再建しまた多くの方にくつろいでいただきたいと考えています。

はじめに

いつもNayutaをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。代表の前田耕平と申します。

Nayutaは、福岡県糟屋郡久山町にある「癒しのテーマパーク」をコンセプトにした複合施設です。
館内には温浴施設・飲食店・セレクトショップなどがあり、老若男女を問わず訪れてくださった方の心と身体が休まる場所を目指し、2022年12月より営業しています。



本プロジェクトは、火災で焼失した薪サウナ棟の再建と、Nayutaの営業継続を目的としています。

※火災は2024年最終営業日12月30日の営業終了後に発生いたしました。お客様もスタッフも居ない深夜だったため、人的被害はありませんでした。

今回の火災によりサウナ棟2棟、サウナ棟内の薪ストーブ6基、露天風呂のタイルの一部、露天風呂を囲う塀、樹木、サウナ棟の周囲の電気設備、給排水設備等が焼失・破損してしまいました。

本プロジェクトにてご支援いただけた資金は、薪サウナ棟のさらなる火災対策、2025年1月より営業縮小しているNayutaの維持等に使用させていただきます(下記「プロジェクトの背景」に詳細)。


温浴施設の営業状況

《2024年7月 オープン》

Nayutaのオープンから約1年半後の2024年7月14日、温浴施設FURO & SAUNA THE VANISH(以下「VANISH」)をオープンいたしました。

「こころとからだをからっぽに」をテーマに、ネガティブな感情をはじめとした心・頭・身体のあらゆるノイズをひとときでも "消滅" させたいという願いを込めて、VANISHと名付けました。

「雪佳の湯」の風景

「応挙の湯」の風景

露天風呂(「雪佳の湯」側)の風景

焼失前の薪サウナ室内の風景

《2024年12月31日未明? 火災発生》







お客様にも親しんでいただき始めていた2024年末の最終営業日12月30日の営業終了後の深夜、お客様もスタッフも居ない時間帯に発生した火災(明確な原因は分かっておりません。詳細は後述)により2棟のサウナが焼失してしまいました。

多くの方々にご迷惑とご心配をおかけしましたことを、改めて心よりお詫び申し上げます。

出火推定時刻が営業終了後しばらく時間が経った後だったため、お客様はいらっしゃらず、スタッフも全員退社していて、怪我人が出なかったことはせめてもの救いでした。

深夜で誰も居なかったために当時の状況について分からないことが多く、第三者機関により調査を行っていただきましたが明確な原因の解明には至りませんでした。有識者との協議を踏まえ、考え得る限りの対策をして参ります。
※火災の詳細につきましては、下記【火災時系列】【火災被害状況】をご覧ください。

現在薪サウナ・露天風呂はご利用いただくことができず、年が明けて1月5日より内風呂のみで営業を続けています(2025年5月現在は土日祝日のみの営業)。


【火災時系列】

■ 2024年12月30日(月)…年内最終営業日
・23時頃…最後のお客様がご退館
・23時過ぎ…スタッフによる締め作業開始
スタッフにより応挙の湯、雪佳の湯それぞれの全薪ストーブ(各3台)が鎮火し、窓も閉じていることを確認
・23:45頃…締め作業が終了し、スタッフ全員が退社

■ 2024年12月31日(火)…休館日(12/31、1/1は当初から休館)
・1:00頃?…出火 (消防による推定時刻。誰も居なかったためはっきりとした時刻は不明。)
・2:53…近隣の住民と思われる方より消防に通報
・3時頃…消防が現場に到着
・4時半頃…鎮火

■ 2025年1月10日(金)
・第三者機関による調査開始

■ 2025年3月28日(金)
・第三者機関による調査終了 →「明確な出火原因は不明」という結論


【火災被害状況】

■ お客様、スタッフ
負傷者の発生無し (出火推定時刻お客様は全員退社されておりスタッフも全員退社済)

■ 建物等
□「応挙の湯」側
・薪サウナ棟…全焼
・給排水設備…一部破損
・露天風呂タイル…一部破損
・木塀…一部破損
・樹木…一部破損
・勝手口…全壊

□「雪佳の湯」側
・薪サウナ棟…全焼
・給排水設備…一部破損
・露天風呂タイル…一部破損
・木塀…一部破損
・樹木…一部破損
・内風呂窓ガラス…破損


プロジェクトの背景

VANISHの建設費用の一部には、2023年春に実施したクラウドファンディングにて皆様から頂いた支援金を使用させていただきました。

たくさんの方からご支援いただいたにもかかわらず、オープンから半年足らずでこのような事態となってしまい、申し訳無い気持ちでいっぱいです。

※ 上記クラウドファンディングのリターンの各種チケット(「VANISH入浴チケット」「ひとやすみ お食事チケット」「Sui お食事チケット」「Nayuta 体験セット」)につきましてはVANISHの薪サウナ休業期間分、有効期限を延長させていただきます。
また、薪サウナ休業まで店舗にて販売しておりましたVANISH入浴回数券、ギフトチケットにつきましても同様に、有効期限を延長させていただきます。

火災の報告を受けてからこれまで、現場検証、行政や業者さんとのやりとり、防火に関する改善点の洗い出し等、スタッフ一同できる限りのことをおこなっている状況です。

それらを元に設計を詰め、許認可、施工と、着実に進めて参りたいと考えております。

修復に向けて現場で打ち合わせをしている様子


【支援金の用途について】

今回ご支援いただいた資金は、再建する薪サウナ棟のさらなる火災対策にかかる費用を中心に、下記の用途に使用させていただきます。

・2棟のサウナ棟の建築費用 (うち火災保険対象外部分)
・破損した露天風呂のタイルの修繕 (うち火災保険対象外部分)
・破損した電気設備の修繕 (うち火災保険対象外部分)
・破損した給排水設備の修繕 (うち火災保険対象外部分)
・焼失した物品の購入費用 (うち火災保険対象外部分)
・水道光熱費、燃料費、外注費等の営業費用
・人件費
・リターンの材料費、加工費
・リターンの送料
・諸経費
・クラウドファンディング手数料

建物復元については火災保険の適用を受けられることにはなりましたが、追加の火災対策等の費用につきましては対象外となっています。

また、薪サウナと露天風呂が無い状態でVANISH(2025年5月現在 土日祝日のみ内風呂営業)、Nayutaの日々の営業を続けることにも大きな維持費がかかっており、この度はご支援をお願いしたいと考えております。


スケジュール

現時点では以下のスケジュールでプロジェクトを進めることを考えています。

~2025年3月: 設計
4月~5月: 建設費用見積
5月~6月: 許認可
7月~11月: 改修工事
12月: リニューアルオープン


またリターンの発送も12月頃のリニューアルオープン前を予定しております。
ただし、状況により前後する場合がございます。


薪サウナ棟 再建記録 #0


リターンのご紹介

本プロジェクトのリターンには、サウナに関するものはもちろん、これまでお越しいただいたことがある方にも、これからお越しくださる方にも、Nayutaをお楽しみいただけるグッズや体験チケットをご用意しております。

「体験」型のリターンにつきましては、Nayuta(福岡県糟屋郡久山町久原1822)の各店舗でご提供させていただきます。薪サウナ棟再建後の営業時間につきましては確定次第、「活動報告」やSNS等でご報告させていただきます(運営の都合上、再建後の営業時間は薪サウナ焼失までとは異なる可能性がございます。予めご了承ください)。


リターン一覧

「グッズ」リターン一覧



「Nayutaを体験」リターン一覧



「お気持ち応援」リターン一覧



「企業様向け」リターン一覧


Nayutaには温浴施設の他にも、幅広い世代のお客様にお楽しみいただける飲食店、量り売りとナチュラルな食材を取り扱うマルシェ、手しごとのアイテムを中心に集めたセレクトショップ、お花一輪からアレンジメントまでご利用いただけるフラワーショップ、ワンちゃんと一緒にご入場いただける屋外ドッグガーデンスペース(リードのご利用をお願いしております)等、丸一日気兼ねなく楽しんでいただけるコンテンツをご用意しております。

レストラン・ジュースバー・おにぎり屋・カフェの風景

大浴場・セレクトショップ・フラワーショップ・マルシェの風景

薪サウナと露天風呂は休業中ですが、土日祝日限定で内風呂はご利用可能です(2025年6月現在、大人 税込500円、小学生以下 税込300円でご入浴いただけます)。かわいいワンちゃんや色とりどりのタイルアートをご覧いただけます。

男女日替わりで円山応挙の「朝顔狗子図杉戸」、神坂雪佳の「狗児」がお迎えしますので、タイル好きな方、日本画好きな方、動物(特にワンちゃん)好きな方はぜひご覧になってみてください。

「朝顔狗子図杉戸」円山応挙 筆

「狗児」神坂雪佳 筆

既にご存知の方も、今回初めて知っていただけた方も、この機会にぜひNayutaへお越しいただけると幸いです。

また、薪サウナ再建後の新しいNayutaを一緒に盛り上げてくださるスポンサー様も募集させていただいております。【企業様向け】のリターンをご覧ください。

皆様のご支援・ご来館を心よりお待ちしております。


おわりに

このような事態になったにもかかわらず、応援してくださっている方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

状況を知って涙を流してくれたお客様やスタッフもいました。募金活動までしようとしてくれたスタッフもいました。飛んできてくれた関係者の方もいました。改めて、自分たちがつくり磨いていくべきは「物理的な施設」というだけでなく「場」なのだと思いました。

こちらが励ますべき立場なのですが、多くのスタッフが鼓舞してくれて本当にありがたいです。

お客様にも再建を希望するお声を数多くいただいており、この場をお借りして深く御礼申し上げます。

頂いたご恩を少しずつお返しできるよう、防災に関してあらゆる手を尽くし、全身全霊で良い薪サウナをつくって参ります。

ご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。



Nayuta代表 前田耕平からご挨拶




《募集方式について》
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も計画を実行し、リターンをお届けします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

  • 火災対策

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

インターネットでのご支援が難しい方へ

会員登録不要で銀行振込でご支援いただけます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 雨の多かった6月が過ぎ、7月に入りました。九州北部では、観測史上最も早い梅雨明けだそうですね...!いつもより長い夏になる予感です ☀さて、公開から3週間が経過したこちらのプロジェクト、現在の達成率は目標額の73%です!毎日途切れることなくご支援をいただいています。本当にありがとうございます。今回は制作チームより「グッズ制作便り vol.2」をお送りします。-----《グッズ制作便り vol.2》▶︎ フェイスタオルが届きました!「生まれ変わり」を意味する「REINCARNATION」の文字を大きく配置した、薪サウナ棟再建記念グッズのフェイスタオル。デザインは、表面全体にプリントしています。▷ イメージ画像からの変更点綺麗にプリントできるよう、右側の円の中にある薪サウナ棟のデザインをシンプルなものに変更いたしました。デフォルメした薪サウナ棟、可愛くプリントしていただけました!▷ タオルの使い心地ベースのタオルは、目方320匁 (100g) の今治産。一般的なフェイスタオルやハンドタオルよりも厚手のため、しっかりとした使い心地が期待できます。サイズは約34cm × 85cmです。-----以上、リターンとしてお届けするフェイスタオルについてご紹介させていただきました。店頭のサンプル展示コーナーにも追加していますので、ぜひご覧くださいね。皆さまの元にイメージ通りのリターンをお届けできるよう、制作チームも頑張ってまいります!引き続き、ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。=====《FURO & SAUNA THE VANISHよりお知らせ》▶︎「ラベンダー湯」実施中いつもNayuta・THE VANISHをご愛顧くださりありがとうございます。先週より実施中の替わり湯「ラベンダー湯」は、残り下記4日間のご提供予定です。7/5(土)、7/6(日)、7/12(土)、7/13(日)THE VANISHのラベンダー湯には、Nayutaの中庭「Nayuta Garden」で栽培した、栽培期間中農薬・化学肥料不使用のラベンダーを使用しています。ラベンダーはラテン語の「lavare (洗う)」 が語源とされており、古代ローマ人が入浴の際、傷口を洗うのに使用していたことが由来だと言われています。精神的な効能として、リラックス、鎮静、抗うつの効果、身体的な効能として、鎮痛、抗菌、安眠の効果があるとされています。美しい紫色の花と香りの良さからハーブの女王と呼ばれるラベンダー。すっきりとしたフローラルな香りをぜひお楽しみください。-----■ FURO & SAUNA THE VANISH (薪サウナ&露天風呂休業中)[営業時間]土日祝 10:00~21:00 (最終受付 20:00)※現在土日祝日限定で、内風呂のみ営業しています。平日はお休みです。※2024年12月30日の営業終了後に発生した火災により、薪サウナと露天風呂は休業・工事中です。[入浴料]税込500円 (小学生以下 税込300円) もっと見る
  • 本プロジェクトの開始から2週間が経ちました。現在の達成率は目標額の64%!2週目に入ってからも、多くの方にご支援と温かいお言葉をいただきました。皆さまのお声が、Nayutaにとって日々の営業を続ける大きな励みとなっています。本当にありがとうございます。今回の活動報告は、FURO & SAUNA THE VANISH、Xアカウント開設のお知らせです!FURO & SAUNA THE VANISH (Nayuta温浴施設) ユーザー名: @VANISH_NayutaこれまでNayutaでは、主にInstagramを使って各種情報を発信してまいりました。しかしInstagramは写真がメインであるという特性上、特にVANISHの火災やそれに伴う休業の情報を分かりやすくお伝えできず、お客さまにはわざわざお電話でお問い合わせをいただいたり、休業日にご足労をおかけしてしまったりと、Nayutaとしても大変もどかしく申し訳なく思っていました。そこでこの度、テキスト主体のSNS・Xを使って、VANISH関連の発信を強化していくことにいたしました!元々NayutaのXアカウント (@Nayuta_Fukuoka) はあるのですが、こちらでのポストは重要度の高い内容に限定していて、皆さまに今最も関心を寄せていただいているVANISHの毎日の営業状況をお知らせできていませんでした。これからVANISHのXアカウントでは、- 毎月の営業スケジュール- 営業日・お休みの随時お知らせ- 替わり湯のご案内などを中心に、VANISHをもっと便利に、安心してお楽しみいただけるような情報発信に努めてまいります。ぜひフォローお願いいたします!また、お越しいただいた記録として、#THEVANISH や #nayuta_fukuoka のハッシュタグを付けてポストしていただければ幸いです。Xでも、Nayuta並びにVANISHをどうぞよろしくお願いいたします。 もっと見る
  • クラウドファンディングを開始して1週間が経ちました。現在の達成率は目標額の49%!早速のご支援、本当にありがとうございます。スタッフ一同皆さまの温かいお声に励まされるとともに、より一層身の引き締まる思いです。最初の活動報告となる今回は、既に何件かお問い合わせをいただいているグッズの素材や色味、サイズ感などの詳細を、制作チームよりご紹介いたします。まだ完成形のものは少ないのですが、サンプルの写真を挟みながらご紹介いたしますので、リターン選びの参考になりましたら幸いです。-----① エコバッグこの度リターンとしてご用意させていただくエコバッグには、Nayutaオリジナルグッズとして展開しているエコバッグのSサイズと同じ、キャンバス生地のベースを使用いたします。カラーは店頭では完売してしまった、人気のオリーブグリーンを採用いたしました。落ち着いた深めのグリーンはシンプルなお洋服や小物と合わせやすく、汚れも目立ちにくいのが嬉しいポイント。持ち手を除いたサイズは、幅200×奥行170×高さ210で、ランチバッグやちょっとそこまでの外出にぴったりの大きさです。前面右下に、直径8cmのワッペンを縫い付けてお届け予定です。※ワッペン鋭意制作中!② サウナマット復活した薪サウナでぜひ使っていただきたい、"Reincarnation" のワッペン付きサウナマット。ベースの生地は肌触りが良く吸水性抜群のパイル地で、ほどよい厚みです。お肌に直接触れるものなので、素材は綿100%を選びました(バイアス部分はポリエステル100%)。ダークブラウンのカラーは「スレン染め」という植物性繊維に適した方法で染められており、通常の反応染めより色落ちが少なく、洗濯や摩擦にも強いのが特長です。右下辺りに直径8cmのワッペンを縫い付けてお届け予定です。※ワッペン鋭意制作中!③ TシャツTシャツは、写真のサンプル通りのものを完成品としてお届けいたします。サイズ展開はS, M, Lの3種類で、店頭にて展示中のサンプルはMサイズ。スタッフがMサイズを着用してみましたので、サイズ選びで迷っている方は参考にされてください。④ ジップアップパーカージップアップパーカーは、背面の印刷を写真のサンプルよりも下部に配置し直し、文字の位置を調整してお届けいたします(フードで見えにくかったため)。色・サイズ等は変更ございません!店頭にて展示中のサンプルはMサイズです。スタッフがMサイズを着用してみましたので、こちらもサイズ選びで迷っている方は参考にされてくださいね。-----以上、制作段階のリターンについて、現時点でお伝えできる情報を補足させていただきました。皆さまの元にイメージ通りのリターンをお届けできるよう、制作チームも頑張ってまいります!引き続き、ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2025/06/16 08:13

    再開後の立ち寄り入浴時間と定休日等があるのか知りたいです。

    1. 申し訳ございませんが、薪サウナ棟再建後の営業時間・定休日につきましては2025年6月現在確定できておりません。 確定次第、「活動報告」やSNS等でご報告させていただきます(運営の都合上、再建後の営業時間は薪サウナ焼失までとは異なる可能性がございます。何卒ご了承ください。)。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト