Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【FC琉球】ジンベーニョはヒレをなおして、みなしゃんと握手したいにょ!

FC琉球の公式マスコット『ジンベーニョ』から、サポーターや沖縄の地域の方々とよりコミュニケーションを取るために「ヒレをなおして握手がしたいにょ...!」と直談判があり本企画が立ち上がりました。ヒレをアップグレードして皆さんと直接交流できる機会を増やしてまいります!#JFAクラファン

現在の支援総額

3,267,235

326%

目標金額は1,000,000円

支援者数

281

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/02/04に募集を開始し、 281人の支援により 3,267,235円の資金を集め、 2025/02/18に募集を終了しました

【FC琉球】ジンベーニョはヒレをなおして、みなしゃんと握手したいにょ!

現在の支援総額

3,267,235

326%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数281

このプロジェクトは、2025/02/04に募集を開始し、 281人の支援により 3,267,235円の資金を集め、 2025/02/18に募集を終了しました

FC琉球の公式マスコット『ジンベーニョ』から、サポーターや沖縄の地域の方々とよりコミュニケーションを取るために「ヒレをなおして握手がしたいにょ...!」と直談判があり本企画が立ち上がりました。ヒレをアップグレードして皆さんと直接交流できる機会を増やしてまいります!#JFAクラファン

JFAサッカー特化型クラファンで、あなたもプロジェクトに挑戦してみませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【2025.2.13 お知らせ】
リターンのTシャツのデザインが決定いたしました。
ジンベーニョの生みの親である城間英樹さんに描きおろしていただきました!

今回だけの限定デザインとなりますので、是非ともこの機会にご支援よろしくお願いします。



【2025.2.5 お知らせ】
皆様のおかげで、開始1日で当初の目標である100万円を達成いたしました!
予想を上回る反響の多さに驚いているとともに、皆様のジンベーニョ愛を深く感じております。

この状況を鑑みて、我々はネクストゴールとして『240万円(にょ)』を設定いたしました!
そして、ネクストゴールを達成しましたら、ジンベーニョがホームゲームの移動時に乗るサーフボードをリニューアルいたします!

現在は足元の不安定なサーフボードに乗って移動しているため、昨年はボードから転落してしまうことも・・・


ジンベーニョの安全のためにもぜひ移動ボードのアップグレードにお手伝いください!
ネクストゴール達成に向けて今一度、皆様のお力をお貸しください!



ジンベエザメをモチーフにした、Jリーグクラブ FC琉球の公式マスコット。
2017年に誕生したジンベーニョは可愛らしいフォルムと、心優しいキャラクターで、FC琉球のサポーターのみならず沖縄で愛されるマスコットに成長しています♪
『〜だにょ』という語尾がなんとも愛らしく、また時には哀愁漂うフォルムがクセになるマスコットです!


2024シーズン、ジンベーニョは選手入場の際に陸上トラックにて転倒、その様子をDAZNのカメラに切り抜かれ大きな反響を得ました。

実際の様子

さらに沖縄県内との企業コラボや沖縄のマスコットを集めた会議「沖縄マスコットサミット」など、沖縄県を代表するマスコットになるためにさまざまな話題を提供し続けてきました。

その結果、ジンベーニョは多くのサポーターの皆さまと触れ合う機会を得て、Xのフォロワーも4,000人から17,000人に増加するなど数多くの認知を獲得したのです!

DMMかりゆし水族館とのコラボレーションが実現


しかし、活動を通じて多くのサポーターの声を直接聞く中で、ジンベーニョ自身から「もっとたくさんのサポしゃんと"ちょくせつ"こうりゅうがしたいにょ・・・」との想いが寄せられました。

実はジンベーニョはヒレの構造上、どうしても握手ができないのです。
たくさん握手をしてくれるサポーターが多いのですが、ジンベーニョは握り返すことができないもどかしさを抱えていました。




また、よく『サインを書いて!』とお願いされることが多いのですが、ジンベーニョはうまくペンが持てないため、その場でサインを書いたり、文字を書いたりするのを断ってきたのです・・・




こうした声を受け、FC琉球のスタッフで協議を重ねた結果、ジンベーニョがよりサポーターや沖縄の地域の皆さまと直接交流ができるように「ジンベーニョのヒレをなおし、握手できるようにアップグレードする」クラウドファンディングを実施することが決定しました!!


クラウドファンディングで集めた支援金を活用して下記の項目に使用させていただきます。


・ジンベーニョのヒレのアップグレード(握手やペンを持ったりすることができるようになります!)

・ジンベーニョグッズの返礼品制作

・ジンベーニョの活動費


今回のクラウドファンディングを記念して2025年2月22日のホーム開幕戦 FC大阪戦の場外ブースにて『ジンベーニョ 新しいヒレでの握手会』を予定しています!

さらには今回のクラウドファンディングでは直筆サイン色紙にその場でお名前を書く返礼品を含むメニューもご用意いたしました。
※当日会場に来られない方に関しましては、お名前の記入はせずにサイン色紙を送付させていただきます。

今シーズンのホーム初戦でもありアップグレードしたジンベーニョのお披露目の舞台にぜひ会いに来てくださいね!

※握手会の詳細につきましては後日改めて発表させていただきます。
※FC琉球 2025シーズンホーム開幕戦
日時:2025年2月22日(土)14:00 K.O.(握手会は試合前場外ブースにて実施予定、時間調整中)
開催会場:タピック県総ひやごんスタジアム(沖縄県沖縄市比屋根5丁目3−1)
詳細はFC琉球公式ホームページをご覧ください
https://fcryukyu.com/


本プロジェクトのリターンは『クラウドファンディング限定のジンベーニョTシャツ』『ジンベーニョのおててミトン』『ミラクルジンベーニョかりゆし』などがあります。

また2024シーズンにYBCルヴァンカップ ガンバ大阪戦で使用された、貴重な公式球(2024シーズンの選手サイン入り)、2025シーズンの宣材写真を撮影した際に選手が着用したサイン入りユニフォーム(各選手につき1名様限定)をリターンに設定。

さらに、ジンベーニョを派遣する特典もありますので、バージョンアップしたジンベーニョと楽しい時をお過ごしください。


本プロジェクトに関心を寄せていただき、誠にありがとうございます。

我々FC琉球のスタッフ一同、ジンベーニョが沖縄を代表するマスコットになり日本中を駆け巡ることを夢見ております。

ジンベーニョの魅力をもっとたくさんの方に届けるためにもぜひご支援のほどよろしくお願いいたします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト