【自己紹介】
私たちは、緑化管理管理を通じて、人間や野生動物などが暮らしやすい環境整備を、楽にできるように目指しています
【このプロジェクトで実現したいこと】
人間が暮らす場所、野生動物のクラス場所を区別できるように、草刈を実現します。
そのためには、効率化を図るために、「spiderクロスライナー」が必要不可欠です。
どうして、「spiderクロスライナー」が必要かと申しますと、人間が1日(8時間)に草刈できる面積として、300平米前後と言われています。
spiderクロスライナーを使用すると、1時間あたり2500平米と発表されており、8時間に換算すると20,000平米の作業が可能となりますので、効率的に作業ができるために必要な機材になります。
関連する地域につきましては、代表として、福岡県を選択しています。
活動/募集エリアは、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の本土のみです。
離島の方や、エリア外の方につきましては、別途ご相談下さい。
【プロジェクト立ち上げの背景】
昨今、街中で野性動物と言われる、イノシシやサル、熊など今まででは、山のなかで暮らしていた動物たちが、よく目撃されたり、子供をはじめ人間が襲われるとニュースが度々放送されていることはご存じでしょうか?
なぜ、街中で目撃されたり、襲ったりするのかというと、人間界と野生動物との境目が不明確になっていると、よく言われています。
たとえば、私たち人間は家に住んでますが、お隣さんとは、壁や塀で区切られているのと同じです。
人間界と野生動物の間には、昔は、田植えが終わり、稲刈りも済むと何も生えていない場所はありました、今ではどうでしょう?
田植えをする人間も減り、耕作放棄地と言われる、田んぼや畑、棚田が増えている光景や、公園でも、子供が減り遊ぶ、使う人が減り草が生えている場所をよく見ませんか?
また、最近ではイベントや草刈が出来る人材不足等で、イベント等中止にと発表されることもありますので、実行委員の方など、お声をかけていただければ、お手伝いできる範囲で協力させて頂きます。
【リターンについて】
興味のあるかた、ぜひ、 スケジュールだけでも読んで見てください。
<<共通事項・注意点>>
・全員にプロジェクト開始から12か月間の進捗報告します(おそらくメールになると思います)
※500平米より少ない方及び該当エリア外の方は、申し訳ありませんが、リターン等はありませんが、プロジェクト成功後、ご連絡をさせて頂く可能性はございます。
※作業時の注意点、障害物(フェンス・塀・植木など)から50cm以内は草刈が出来ない可能性があります
※ソフトボール台以上の石・岩が転がっている場所は、草刈が出来ない可能性があります
※草刈りの一般的な費用(例:平面500平米で80,000円~150,000円)になります。法面だと、1.5倍程度になります。
※草刈後のゴミの回収は、別途費用が発生いたしますが、最安値でご案内できるように努めてまいりますが、ごみ発生(草刈)場所近くのゴミ処理所/クリーンセンターのルールが違うため、個々にご回答致します。
<<金額に応じて>>
【平面草刈】
・¥50,000円 平面1,000平米の草刈を1回提供致します。
・¥100,000円 平面3,000平米の草刈を1回提供致します。
・¥200,000円 平面5,000平米の草刈を提供致します。
※分割可能。2回まで。平面5,000平米1回又は平面2,500平米を2回。
【法面(40度まで)草刈】
・¥80,000円 法面1,000平米の草刈を1回提供致します。
・¥200,000円 法面3,000平米の草刈を1回提供致します。
・¥400,000円 法面5,000平米の草刈を提供致します。
※分割可能。2回まで。平面5,000平米1回又は平面2,500平米を2回
面積が上記以上に広い方は、別途ご相談下さい。
【スケジュール】
決まりました、全員に対して、感謝のメールおよび今後のスケジュールを送付いたします。
①共同購入をさせて頂き、管理運用をさせて頂きます。
スパイダー クロスライナーの購入の為、代理店へ申し込み。(購入までに2か月~3か月程度の予定)
②スパイダー クロスライナーの受取受取目処が立ちましたら、現場確認の詳細スケジュール作成します
私の方で、支援者の多い地域や面積の広い範囲などを基準に仮スケジュールを作成します。
エリアが広い為、〇月は△県として訪問させていただく予定です。
③実際に全現場に訪問し確認をさせていただきます。【※ここが基準になります。】
お立合い、現地にて打合せが必要です。オンラインは不可とさせてください。2回目以降は可。
現場確認後、草刈を実施します。
また、希望の方は、刈草の収集処分まで行います。
※申し訳ありませんが、「2mを超える草丈」及び「40度を超える傾斜」はお断りの可能性があります。
④ご希望の方については、複数回訪問は可能ですが、別途費用が発生いたします。
※金額については、検討中ですが、格安で金額提示できるようにと考えております。
※予定は、近隣業者様のお見積りに対して、2割~5割引き程度を予定しております。
⑤支援者皆様へ、購入スケジュールや作業のスケジュール等、可能なタイミングで公開させて頂きます。
※予定は、登録メールアドレス宛にPDFファイルにて(4ページ/2MB程度)でお知らせいたします。
※支援者様全員にご同意いただければSNS等も含めて、進捗情報等の公開方法も検討致します。
【最後に】
今回、ご参加いただきました方々につきましては、今後の草刈等につきましても最安値でご案内できるように努めてまいります。
※予定は、近隣業者様のお見積りに対して、2割~5割引き程度を予定しております。
皆様のお力をお借りし、人間も野生動物も暮らしやすい街にもどしましょう
ひと昔前は、野生動物がこんなに街中にでてくると言うニュースもなかったと思いますので、その時代に戻しましょう
<<Q&A>>
Q.リターンを間違えて買ってしまいました。キャンセルやアップグレード、振替は出来ますか?
A.原則キャンセル・リターンの変更はお受けできません。
CAMPFIRE<ヘルプページ>などお読みになった上でご検討お願い致します。
Q:目標金額に達しなかった場合はどうなりますか?
A.失敗となります。当プロジェクトは白紙となります。
Q:どんなどこでも可能ですか
A.草刈場所については、土地権利者、オーナー様がはっきりわかる場合のみ実施致します。
※イベント等で河川の草刈について、河川管理事務所等にご確認頂き、担当者様をご紹介いただければ可能です。
※質問など気軽に、LINEまたはメールアドレス(asahara888@gmail.com)までご連絡下さい。基本的には、翌々日までにはご返信させていただきます。
コメント
もっと見る