注目のリターン
自己紹介
株式会社ロースーク
代表・原嶋恵美と申します。
上記をコンセプトに、ローヴィーガンなオリジナルアイテムを、2014年よりカフェやオンラインショップにて提供してしています。

【循環】をテーマにした楽園を…
今回私たちが挑戦するのは
【Raw Souk eden(ロースーク エデン)】
を作り上げること。
農薬や化学肥料を使用せず栽培する農園
カフェ・ショップ
レッスンエリア
ラウンジエリア
Raw Soukが新たに提案する
全てがひとつになった
現代の楽園のような場所を作り上げたいのです。
挑戦のひとつは
【農作業を気軽にできる環境作り】です。
農園にはスタッフみんなでDIYして作るレイズドベッドをずらりと並べます。
レイズドベッドを使用することで、作業中のカラダへの負担を軽減し、会員さまもスタッフも、気軽に土に触れることができる環境を作っていきます。
もちろんこれまでも、製造方法や、使用する原材料にとことんこだわってきましたが、会社としてしっかり農業を行っていくことで、より良い商品作り・雇用の促進など、社会全体に良い循環を生み出していきます。
そして、長期的に持続していくためには、畑作業が大変に感じるネガティブ要素を取り払うことが大切。
だからこその、様々な工夫を凝らした気軽に土に触れられる、次世代農園を作っていきます!!
土を触ることって、案外簡単だし、楽しいよね!…しかもカッコいい!
そんな風に心から思える環境を、作り上げていきます。
過去ロースークスタッフが育てた無農薬野菜
農園はレイズドベッドで…
レイズドベッドとは、木枠で囲った畑に直接つながった立体菜園。
農園オーナーでもある、エデンファーム会員のみなさまにご利用いただきます。
(レイズドベッドは、土までしっかり仕上げてのご提供となりますので、ご安心ください。)
レイズドベッドは、腰を曲げることなく農作業ができるすぐれもの!
農作業の大敵でもある、中腰作業というネガティブを取り除きます。
カラダへの負荷を最小限に、自分だけのレイズドベッドでお野菜を育ててください。
レイズドベッドには、厚めの材木をしっかりと使うことで、安定感バツグン。
従来のレイズドベッドとは一線を画す仕上がりにしていきます。
しっかり厚めの縁取りで
作業中の道具の一時置きとしても
通路は全て木製チップや芝でカバー
「小さなお子様や家族全員で作業したい」…と考えた時は、準備をするだけでもひと苦労。
そこで、レイズドベッドの周りは、木片チップを敷き詰めることで、長靴なしで作業を可能に。
準備が最小で済むことで、土に触れることへのハードルが下がる環境へ。
農作業の、面倒だなと思う側面を少しでも減らし、また行きたい!またやりたい!と思える農園に。
子供も大人も、土と気軽に触れ合える場所にしていきます。
会員さまと一緒に、収穫を楽しむイベントなんかもどんどん企画していきますね。準備中の実際のeden Farm(農園)
Raw Souk eden
SUSTAINABLE LOUNGE
農園の向かい側には、写真の建物が。
これが農園に併設する、ロースークエデンのサスティナブルラウンジです。Raw Souk eden
サスティナブルラウジ 外観
サスティナブルラウンジ 内観イメージ
農園作業に疲れたら、ちょっとひと休み。
ただ農作業をするだけ…それだけではキープしずらいモチベーションを、このサスティナブルラウンジがカバーします。
建物内には、Raw Soukのメニューを楽しめるカフェも。
タネや苗、ローフードのおやつやスイーツなどが置いてあるショップも併設していきます。
ハンドメイドで作るロースークのおやつたち
固定種の種や育苗した苗などもショップで購入可能
農園の困りごとはスタッフに!
農園作業中で、困ったこと、わからないことなどが出てきたら、相談できるスタッフが。
エデンの農園アドバイザーは、長期に渡り農業を学び、実践してきた専門スタッフ。
ロースークが育てていく作物についても、しっかりアドバイスをいただいていきます!!
誰かに相談できる、アドバイスがもらえる。
そんな環境での農園作業を楽しんで。
経験豊富な農園アドバイザー・Hiro
・農薬や化学肥料を使用しない農園
・野菜やフルーツ屑から作るコンポストを使用
・廃材をリユースしてエデンに還元
・木片チップで土作り、道作りを
もちろん私たち自ら、エデンファームでおいしい野菜やフルーツを作り、全国の皆様に、作った農作物をいろんな形でお届けしていける未来を目指します。
農園で収穫できた作物をカフェで提供したり、野菜やハーブ・フルーツの定期便など、今回のプロジェクトを成功させたその先には、さらに皆様のサスティナブルなライフスタイルを、バックアップしてけるように。
オンラインショップの商品ラインナップも、この農園の作物から生まれる限定アイテムなどを増やしていきます。
食への関心を高め
ライフスタイルをアップデート。
トータルで叶えることができる場所を作りたいんです!!
そのために、みなさまのお力が必要です。
ご支援どうぞよろしくお願いいたします。
ロースークエデンで育てた野菜やフルーツは、エデンのカフェだけではなく、ロースーク本店でも使用していきます。
もうすぐ11周年!
Raw Souk 本店の様子
カフェ営業やロースナック製造で出る、本来なら生ゴミとなってしまう素材をコンポストに。
そのコンポストを農園に還元し、収穫できた作物を、また使用していく…
様々な循環を生み出す場所・エデンを作ります。
プロジェクト立ち上げの背景
「サスティナブルなライフスタイルを
実践する人を増やしたい」
これが、Raw Soukの信念です。
2014年創業時からのRaw Soukのポリシー
今までは、オリジナルなヴィーガンフードメニュー、ロースナック、ロースイーツなどを提供し、食から始まるきっかけ作りを心がけてきました。
実際にRaw Souk本店で提供しているメニューの一部
しかし、サスティナブルなライフスタイルとは、本来食だけにこだわったものではありません。
運動、スキンケア、睡眠、良い健康習慣など、様々な側面から触れていただくことにより、ライフスタイルが向上していくもの…。
楽しんでサスティナブルな循環に取り組んでいける環境を用意したい!
なんか難しい!
意識高い!
…と言われるスタイルが、本当はもっと身近で単純なこと、当たり前のことなんだということを、伝える場所として、今回のロースーク・エデンを作りたいのです。
土に触れ、学びを深め、休息する。
とらわれないで、取り入れる、ひとりひとりの正解を導き出せる場所作りを目指します。
エデンで、自分のためだけの時間を過ごしてください。
現在の準備状況
現在は、農園の整備、建物内部のDIYなど、できるところからスタートしています。
制作物や、天井を取り外したり、壁の修正、ペンキ塗りなど、自分たちの手でできるところは、積極的に仕上げていきます。
とはいえ、みなさまに特別な気持ちで過ごしていただくのも大切。
最高のデザイナーさんたちに、アドバイスをいただきながら仕上げていきます。
まだ出来上がっていないので、現物をお見せできないのが残念ですが、とても素敵な環境を仕上げていきます。
Raw Souk eden 現在の施設の様子(現在天井工事中!)
循環がテーマのロースークエデン。
施設作りに使用する材料は、できる限りリユースしていきます。
資源の循環を目的に、建築の現場や植木屋さんなどを巡って、廃材や切り倒した木などを集めています。植木屋さんからの材木は農園の土作りにも必須
釘ぬきを終えた廃材の一部(大変な作業でした!)
これらは、農園を囲むフェンスになったり、駐車場の整備に利用したり、エデンファームのロースークエリアのレイズドベッド作りに使用していきます。
※会員さまのレイズドベッドは、耐久性の問題から、新調した材木で作ります。
駐車場のフェンスなど廃材を利用しDIY
Raw Souk本店の営業時に出る、野菜やフルーツ屑たちをコンポスターへ。
そして出来上がったコンポスト(堆肥)をベースに土作り。
循環を実現させていきます。
農園は手前側がエデンファーム会員さまエリアとなります。
(下記イラストの場合は下側)
ここに、先ほどご紹介したレイズドベッドをずらっと並べてお迎えいたします。
自然と触れ合うゆっくりとした時間を、ご堪能いただけたらと思います。
さらに、建物内で行われる各種レッスンの内容も充実させていきます。
食だけではなく、ワークアウトや、コスメ作りなど、オリジナルレッスンをご堪能ください。レッスンエリアはヨガ20名以上可能な広々とした空間
各方面のプロフェッショナルの力を借りながら、食・運動・スキンケア・ライフスタイル・農などについてのレッスンを、随時実施していけるように調整中なのでお楽しみに!
ローフードレッスンは
デモ・参加型などいろいろ用意
「食」に関しては、もちろんRaw Soukのメソッドを中心に、座学からデモ、参加型などの様々な形でのレッスンを準備していきます。
また、座学やローフード等のデモンストレーションのオンラインレッスンは、後日レッスン動画をお送りさせていただきます。
もし、リアルタイムでの参加ができなかった場合にも、専用動画で再確認をしていただくことが可能です。
※レッスン動画の送信は、オンラインレッスンのご参加者様のみとなります。
オンラインでもエデン会員として、しっかりお得にお過ごしいただけます。
遠方でなかなか足が運べなくても、自分の好きな時間に学びを深め、ワークアウトをする。
エデン会員であったり、エデンを支援していることが、あなたの自慢のひとつになるように、進化していきます!!
ワークアウト系レッスンは、この道17年のベテラン・ヨガインストラクターでもある、Sukra yoga studio主宰のSokoが監修してくれます!
カラダを正しく動かす時間を日々のルーティンのひとつに。
厳選インストラクターのワークアウトを、オフラインでもオンラインでも、ご堪能ください。
ロースークエデンの場所は、花園ICから車で10分。
遠方からも通いやすい立地です。
IC近くには、花園プレミアムアウトレットも。
アウトレット マップ
エデンから徒歩3分の場所には、岩盤浴・サウナも完備した温泉施設・花湯の森もありますので、一緒に楽しむのもオススメです。(車なら10秒で着!)
花湯の森 外観
リターンについて
”エデンでまた、自分だけの時間を見つけよう”
Raw Souk eden(ロースークエデン)は
完全会員制の楽園。
そこに足を踏み入れている誰しもが、サスティナブルなモノ・コトに、しっかりと興味関心があるという環境…それを作り出していきたいのです。
会員になると、いつでもふらっとエデンにお立ち寄りいただくことも可能です。
大人になって、普段の生活に追われ、自分をかえりみる時間が持てないまま突き進んできた、頑張ってきたあなた。
そろそろまた、自分だけの時間を、エデンで見つけてみませんか?
今回のクラウドファンディングでは、【2種類の会員プラン】が一番のオススメです。
eden会員プラン
【eden Farm会員】
・農園オーナー(レイズドベッド2台付)
・施設利用可(各種割引付き)
農園オーナーになって、いつでも農園にお立ち寄りいただけます。
農園での作業の後は、好きなレッスンを受講したり、カフェメニューを堪能したり、ゆっくりラウンジでお過ごしくださいね。
Raw Souk edenの全てのコンテンツを堪能できる、一番おすすめのプランです。
【eden会員】
・施設利用可(各種割引付き)
レッスン受講や、自分だけの特別な場所が欲しい方におすすめ。
施設には、会員さまだけが入れますので、安心してお過ごしいただけます。
会員さまは下記の特典をご利用いただけます。
・レッスンが常時20%OFF(オンライン対応レッスンも)
・常設のカフェがいつでも5%OFF
・ショップ利用がいつでも5%OFF
・ラウンジエリアのご利用OK
リターンからのお申し込みで、正規価格よりもお得に!
ぜひご活用いただけたらと思います。
会員プランでのご支援は、1ヶ月分を追加でお付けします。
なので、会員プランご支援金額で、実質13ヶ月間エデンをご利用いただけます。
さらに!次回年度更新も同価格で更新させていただきます。もちろん必ず更新できますので、ご安心ください。
※更新後は12ヶ月分となります。
クラウドファンディングだけの、お得な価格でeden Farm会員・eden会員になることができますので、ぜひチェックしてみてくださいね!!
・施設の入り口は完全オートロックです。(会員証コードをかざしてください)
・会員様お一人につきプラス2名様までご一緒にRaw Souk edenへ入ることができます。
※小学生以下のお子様は制限人数に入りません。
※お連れ様は施設に入ることはできますが、会員特典の各種割引はご本人様のみ適用となります。
※エデンサスティナブルラウンジの間取りは、イメージです。
(ラウンジエリアは、見晴らしの良い2階部分に変更が決定しました!!)
レッスンにつきましても充実のラインナップをご用意していきます。
ヨガやピラティスなどのワークアウト系レッスンから、デモンストレーション型のローフード、ローケーキ、スムージーなどのレッスン、コスメや、スキンケアアイテムを作ったり、コンブチャや味噌などの発酵食品のレッスン等も実施予定です。
これまでのレッスンの様子の一例
オンライン対応のレッスンも多数予定しているので、遠方で直接Raw Souk edenに来られない方も、eden会員になることで、全てのレッスンを20%OFFにて受講していただくことができます。
また、前述した通り、オンライン受講の場合のみ、別途レッスン動画を送りますので、リアルタイムで参加が難しい場合には、あとから動画受講も可能です。
※動画の送信はワークアウト系以外のオンライン対応レッスンが対象となります
2017年実施の宮古島リトリート
会員限定イベントも充実させていきますね
一人でゆっくり土いじりもよし、家族や友達、パートナーと一緒に楽しむのもよし、ライフスタイルに合わせて、みなさまのもう一つの居場所として、オンラインでもオフラインでもご利用いただけたらと思います。
ラウンジエリアには、美容や健康、農業やライフスタイルに関する本も、取り揃えていきますね。
ちょっとマニアックな本も揃えておきます!
レッスンは多種多様揃っておりますが、月に1〜2回ほどお好きなものを受講いただくことで、eden会員としてお得にご利用いただくことが可能です。
月に1回以上足を運べる場合は【eden Farm 会員】で、自分だけの農園をもつのがオススメ。
もしくは【eden 会員】で、自分だけの楽しみ方を見つけてくださいね。
頻度や時間など、まだまだ調整中ですが
予定レッスン内容の一例です
edenプラン
スタッフが育てたバターナッツカボチャ
農園作りをするRaw Soukエデンチーム
edenプランでは、実際にエデンファームで育てたお野菜を、ご自宅にお届けいたします。
野菜の育成の状況により、お届けが日などは変更になることもありますが、こちらもエデンの成長とともに、ゆっくり見守っていただけたらと思います。
一から作り上げるロースークの農園で、農薬や化学肥料を使用せず栽培した野菜。
ぜひ味わってくださいね。
ロースークスタッフが育てた野菜
どんな野菜が届くのかはお楽しみです。
Raw Soukプラン
とにかくロースーク関係のアイテムがずらり。
・フード&ドリンクチケット
・ローケーキ、ロースナックの詰め合わせ
・スペシャルアサイーボウルセット←人気!
・養蜂家さんから直接仕入れる国産ローハニー
など、たくさんのラインナップを揃えております。
ピッタリのリターンをご選択の上、今回のプロジェクトを応援していただけたら嬉しいです。
リターンのひとつ・ローケーキセットの一例です
創業2014年からずっと作り続けているアサイーボウル。
Raw Souk本店でも人気のメニューです。
こちらも今回のリターンに追加させていただきました。
たっぷりのスーパーフード、フルーツ、ローナッツで仕上げる、クラウドファンディング限定のアサイーボウル全8種類セット、ご用意いたします。
8種類全部違ったルックスでお届け!
ロースーク本店でのお食事やティータイムをお得に楽しめるFOOD & DRINKチケットもご用意いたしました。TO GOでのご利用もOK!!
〈ロースーク本店ご利用頻度〉
月に1〜2回→16枚のチケット
週に1回→32枚のチケット
また、32枚のチケットの方には、ロースークでのお会計100円1ポイントが付与される、プレミアムメンバーへの加入をさせていただきます。
最初のご来店時に、メンバーカードをお渡しさせていただきますので、ご来店時に必ずお持ちくださいね。
(すでにプレミアムメンバーの方は、チケット有効期限中ポイント1.5倍)
カラダとお肌のメンテナンスデイとして、上手にロースーク本店をご利用ください。
※FOOD & DRINKチケットは、Raw Souk本店のみのご利用となります。
チケットを手にして、ウェルネスな食を習慣に!
また、普段オンラインショップには載せていない、抗生物質不使用のローハニーもリターンに入れています。
オープン時より、同じ養蜂家さんから直接購入させていただいて、本当においしくて大好評のローハニー。
定番のアカシアのローハニーと、百花蜜のローハニーのセットでご用意いたします。
味わいの違いも楽しみながら、スーパーフードでもあるローハニーをぜひライフスタイルに。
とにかく応援プラン
こちらのプランでは、ロースークエデンファームに、野菜やハーブをご提供いただくことができます。
その他、ネームプレートをつけた果樹のオーナーに3年なれるリターンも複数ご用意いたしました。
エデンの成長と、果樹の成長を、見守っていただけたら嬉しいです。
(成長の様子は、レポートさせていただきます)
果樹のリターンは、しっかりと実をつけ始める3年後に、出来上がったフルーツを収穫してお届けするので、こちらもお楽しみに。
もちろん、農薬や化学肥料は使用せずに、スタッフが心を込めてお世話していきます。
企業向けプラン
企業 / 団体さま向けのプランは、観葉植物などをご提供いただく形でご用意させていただきました。
エデンのサスティナブルラウンジにて、企業さまのお名前付きの観葉植物を飾らせていただきます。
ご提供いただいた植物とともに、当社のSNSでのご紹介、SDGsへの貢献を示す活動レポートなどを作らせていただく…などの内容となっております。
ロースークエデンのサポーターとして、ぜひご協力をよろしくお願いいたします。
資金の使い道
ご支援いただいた資金は全て、ロースークエデンの農園作り、各種設備費用とさせていただきます。
みなさまからの応援で、楽園が完成に近づいていきます。
オフラインでも、オンラインでも、一緒に楽しんで、ワクワクしながらサスティナビリティーを感じられる場所を、作っていきませんか?
どうぞご協力を、よろしくお願いいたします。
スケジュール
現在:農園整備、施設の工事など実施中
3月 クラウドファンディング終了
5月 本店フード&ドリンクチケット利用スタート
6月 Raw Souk eden プレオープン(予定)
6月中旬 Raw Souk eden オープン(予定)
7月 アサイーボウル・ローハニー リターン発送
8月 ローケーキ リターン発送
11月 ロースナック リターン発送
Raw Souk eden
(ロースーク・エデン)
《完全会員制》
農園 / サスティナブルラウンジ
〒366-0813
埼玉県深谷市境65-9
※花園ICから車で10分
※Raw Souk本店まで車で15分
※徒歩圏内に温泉施設・花湯の森あり
プレオープン:2025年6月1日 予定
本オープン:2025年6月17日 予定
営業時間:調整中です。もう少々お待ちください。
駐車場:20台以上完備
※農園はeden Farm会員様のみ、時間外でもご利用可能です
※レッスンは本オープンより本格稼働となります
※オープン日は、改装状況により、延期になる場合がございますが、各種会員プランの料金発生時期も一緒に送らせていただきますのでご安心ください。
スタッフ紹介
個性的なスタッフが揃うロースーク。
エデンを利用するみなさまを、全力でサポートいたします!!
紹介しきれなかったスタッフはまた改めて!
最後に
食も大切だけど、全ての行動・体験が、結局繋がっているよね…それを表現して、一緒に楽しんでチャレンジできる仲間が集うような場所を作っていきたい!そんな思いがRaw Souk創業時よりベースにあったからか、今回プロジェクト、最初に思いついた時以上に、大きな方向に進むこととなりました。
実は、最初は、Raw Souk専用の農園を作ろう!…それだけの始まりだったのです。
Raw Soukで出る、フルーツや野菜屑をごみにせず、コンポスターを作って堆肥化して、その堆肥を使って野菜やフルーツを無農薬で育てて、その育てた野菜をカフェで提供して…これが再現できるようになったら、まさに循環だな…と。今回のテーマ【循環】が生まれたのはそこから。
そして、去年の夏の終わりごろから、少しずつ農園整備をし始めました。
排水状態を確認したり、畑を耕してみたり、エリア分けして、木片チップストリートを作ったり、コンポスターを設置して、堆肥を作り始めました。
春から、作物を育て始めることだけを、当面の目標としながら。
そこから、様々な方のご協力やご紹介、出会があって、プロジェクト自体がどんどん大きく進んでいくこととなりました。
どうせやるなら、関わってくれる仲間みんなで、共有できる密なコミュニティーを作っていこう!と。
そのためには、みんなで楽しめる農園作り、仲間同士でコミュニケーションがとっていける設備が必要だなぁと思っていたところ、ご縁があって、農園の真向かいにある大きな縫製工場の跡地を、直接ご紹介いただけることとなったのです。
大きな縫製工場跡地は、もちろん古さもあるけど、何よりもとても雰囲気が良くモダンな造り。
足を踏み入れた途端、今回のRaw Souk edenのイメージが、バッと広がっていったのは、忘れられません。
ここなら、Raw Soukの考える全ての【循環】を具現化できる!…と。
情報交換をしたり、知識のアップデートをしたり、自分時間を楽しんだり…。そんなことを体系的に体験しながら、自然と環境のこと、ライフスタイルのこと、無理せずとも一歩ずつ、全員で少しずつ成長していける。
一緒に学んで、体験して、共有して、循環を感じて。
そんな場所を一緒に作っていけたらと思っています。
もうすぐ11周年を迎える、Raw Soukの新しい挑戦。
どうぞ応援のほど、よろしくお願いいたします。
最新の活動報告
もっと見るリターン紹介【eden Farm会員】
2025/03/17 10:54日々、たくさんのご支援をありがとうございます。引き続き、応援よろしくお願いいたします!!今回は、ご質問を多数いただいている【eden Farm会員】について、さらに詳細を載せていこうと思います。現在3名の方が、eden Farm会員さまとなっております。こちらは最大会員数20名という、プレミアムなメンバーシップ!ぜひご検討くださいね。《eden Farm会員費》通常価格 60,500円(税込)⬇︎クラファン価格 58,300円(税込)eden Farm会員とは??Raw Souk edenの会員・最上位プランです。eden Farm会員になると、下記のような内容で、エデンをご利用いただけます。・農園にて、レイズドベッド2台のオーナーとして野菜を育てることができます。レイズドベッドで育てた野菜は、全てオーナーさまにご利用いただきます。・使用できる種や苗は、お好きなものを持ち込みOK!施設内のショップにて、固定種の種や苗の販売もしておりますので、そちらからお好きなものをお選びいただくことも可能です。・農園は、木片チップが敷かれていますので、長靴等の装備がなくても、サッと作業を開始できます。(必要でしたら手袋のみお持ちください)・シャベルやジョウロなどのちょっとした農作業道具は、フリーレントで用意しておきます。(数に限りがございます)・エデンには、農園アドバイザーがおりますので、困ったこと、気になることはなんでも質問してください。また、農園アドバイザーがいない時も、10:00〜20:00まで、エデンスタッフが施設にいますのでご安心ください!・季節に合わせた水やりは、スタッフが担当させていただきます。夏場などの、水やりが頻繁な季節もご安心ください。草を抜いたり、出来た野菜を収穫したりなどの実作業につきましては、オーナーさまのご判断でお願いいたします。・希望者さまは、農園での作業に入る前に、専門スタッフと一緒に栽培計画を立てていただくことも可能です(年1回無料)営業時間についてeden Farm会員さまは、一番スペシャルにRaw Souk edenをご利用いただけます。ご利用できる時間もエリアも広いのが特徴です。【エデンファーム(農園)ご利用可能時間】● 日の出から日没までエデンファーム会員さまのみ、お好きな時間にいつでもご利用いただけます。ご自身のレイズドベッドの他、農園の奥側にあるロースークエリアも、のんびり散策してみてくださいね。※農園には電灯がありませんので、明るい時間帯にご利用ください。【エデンサスティナブルラウンジ(建物)ご利用可能時間】● AM 5:00 〜 AM 10:00(日の出に合わせてオープン時間は変わります)エデンファーム会員さまのみ、上記時間もお手洗いとパウダールーム、のんびり休憩できる2Fラウンジをご利用いただけます。ラウンジには、給水サーバー(水・お湯あり)も設置しておきますので、タンブラーをお持ちいただければ、いつでも給水していただけます。朝早くからの農作業も、ストレスなく行っていただけます。● AM 10:00 〜 PM 8:00ショップ、カフェ、レッスンエリアがオープンします。農園での作業の合間に、ヴィーガンランチをしたり、スーパーフードたっぷりのドリンクで休憩したり、時にはヨガやローフード座学などのレッスンを受講してみたり。サスティナブルなものコトに触れながら、自分だけの時間をお過ごしください。もちろん、農園作業をしないときでも、フラっとお立ち寄りいただくのもOKです。eden Farm会員のお申し込みはクラファンから!エデンの会員プランは、クラファン特別価格をご用意しております。また、初年度のみ12ヶ月プランの料金で、13ヶ月ご利用いただけますので、一層お得!エデンで、自分だけの時間を、ぜひ見つけてみてくださいね。《eden Farm会員費》通常価格 60,500円(税込)⬇︎クラファン価格 58,300円(税込)※クラファンからのお申し込みで、2,200円OFFでご利用いただけます。※クラファン価格での更新となるのでますますお得!レイズドベッドでの農作業は、足腰への負担が軽く、気軽に農作業を行うことができるのが何よりもGOOD!!農作業へのハードルをグッと下げながら、かっこよく、楽しく、仲間と共に農園で過ごしてみませんか?次年度からは、オーナーさまにそれぞれ自分のレイズドベッドにて種取りを行っていただき、みんなで種交換イベントなども予定しています。種交換イベントには、もちろんRaw Souk(農園奥エリアで種取りします!)も参加させていただきますので、みんなで種を交換して、まだ育てたことのない野菜などにもチャレンジしていきましょう!毎年必ず種を購入しなければならないという状況をなくしていくことも、循環のひとつ。Raw Souk eden(ロースークエデン)のテーマは循環。循環させて、サスティナブルに、かっこよく!次世代農園、一緒に取り組んでいきましょう!!みんなで一緒に、農園で作業できることを、楽しみにしています。 もっと見る3/15まで:早期支援の方に…♡
2025/03/08 19:39日々、たくさんのご支援ありがとうございます!!早速たくさんのご支援をしてくれていることへの感謝として、早期支援・プレゼントキャンペーンを企画中です!!早期支援をしてくれた方に、Raw Souk edenオリジナルバッグをプレゼント致します!!(種類はInstagramストーリーにて投票受付中です)下記よりチェックしてみてくださいね。Instagram《Raw Souk eden アカウントはこちら》《Raw Souk アカウントはこちら》2つのアカウントでの投票結果を合計して、1位になったアイテムをプレゼント致しますので、最大2票投票可能ですよー(^^)こんな感じでストーリー載ってます‼↓プレゼントキャンペーンは【3/15までのご支援が対象】となりますので、どうぞよろしくお願い致します。※すでにご支援してくださった方ももちろん対象です!みなさまのご支援で、エデンが実現に近づいていきます。引き続き、どうぞ応援&拡散、ご協力よろしくお願い致します!! もっと見るエデンでアップサイクルを!!
2025/03/07 17:27ロースークエデンの改装、進んできています。※写真は、現在の天井の様子です。これから、デザイナーさんに描いてもらった図面をもとに、エデンで使用するソファーなどのアイテムも、スタッフで作っていくのですが、そこでお願いです!!皆様のお家に、着なくなったお洋服や布などの、ファブリック類は眠っていませんか??エデンでは、循環を大きなテーマとして掲げています。もしも、不要なファブリック類がありましたら、ぜひRaw Souk本店に持ってきてください。エデンの家具として、アップサイクルさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。募集期間:4月30日までご寄付いただきたいもの:着なくなった服、いらない布などのファブリック類(素材はなんでも大丈夫です)ご持参場所:Raw Souk本店どうぞよろしくお願いいたします!!そしてたくさんのご支援ありがとうございます!!もうすぐ50%達成!!エデンを最高の場所に仕上げていくために、ご支援・拡散、どうぞご協力をお願いいたします。そしてとにかく広ーい改装中のエデンサスティナブルラウンジ。(天井から板を外しているので、下側が乱れていてすみません 笑)広さが伝わらないかもですが、こんな感じです!!左側の小部屋は、ショップになりますよ。ぜひ会員になって、ここを自分の場所にしちゃってくださいね。 もっと見る
コメント
もっと見る