Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

生き下手プロジェクト:生きづらさを感じる1万人の方々に希望の書籍を届けたい

病気、いじめ、非行の中、一人の恩師と出会い、学年最下位から一位になった高校生時代。 バックパッカーとして海外を旅し、家族の死、挫折、鬱、離婚を乗り越え起業。 赤裸々な自伝で「まだやれる」を伝えたい。1万人へ希望を届け、日本中を元気に! この企画が成功したら、次は漫画化・映画化も目指します!

現在の支援総額

40,000

1%

目標金額は3,000,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

14

生き下手プロジェクト:生きづらさを感じる1万人の方々に希望の書籍を届けたい

現在の支援総額

40,000

1%達成

あと 14

目標金額3,000,000

支援者数2

病気、いじめ、非行の中、一人の恩師と出会い、学年最下位から一位になった高校生時代。 バックパッカーとして海外を旅し、家族の死、挫折、鬱、離婚を乗り越え起業。 赤裸々な自伝で「まだやれる」を伝えたい。1万人へ希望を届け、日本中を元気に! この企画が成功したら、次は漫画化・映画化も目指します!



うまくいかないことが続き、
自分を責め、
人生を諦めかけたことはありませんか?

僕は、自分の人生の中で、何度もそう思ってきました。
それでもなお、僕は何度も立ち上がってきました。

この本には、
どこにでもいる“生きるのが下手すぎる”ひとりの人間が、どん底から這い上がる中で、
ちょっと笑えるエピソードや、ちょっと泣ける実話とともに、夢を追い続けてきたリアルストーリーが書かれています。
今、苦しんでいる人の心に、ほんの少しでも光が届くことを願って――。
本プロジェクトに共感・賛同くださった方は、クラウドファンディングへのご支援をお願いいたします!!


はじめまして、この度、
『生きるのが下手すぎる僕の人生』
をAmazonkindleにて出版するじょーじ』と申します。


社会的なデータ・背景

現代の日本社会において、若年層が抱える「生きづらさ」や「孤独感」は深刻な問題となっています。

内閣府が実施した「孤独・孤立の実態把握に関する全国調査(令和4年実施)」によれば、20代で7.1%、30代で7.9%の人が「常に孤独感を抱えている」と回答しており、若年層の孤独感が顕著であることが明らかになっています 。

さらに、厚生労働省のデータによると、15歳から39歳までの各年代において、死因の第1位が自殺であることが報告されています。これはG7諸国の中で日本だけの特徴であり、若者の自殺率が他国に比べて高いことが示されています 。

こうした現実を変えるためには、共感や経験の共有が重要です。一般人のリアルな苦しみと再生を描いた本は、同じような悩みを抱える人々にとって、希望や支えとなる可能性があります。


支援後の未来・ビジョン

このプロジェクトが実現できたら、こんな未来が待っています。

  • ・本書を1万人に届け、

  • 「毎日の生活で、悩み、苦しみ、孤独を感じ、もがいているのは自分だけじゃない」と思える人を増やす

  • ・その後の漫画化、映画化へとつなげ、もっと広く希望を届ける

  • ・支援金の一部を「子ども向けのスポーツクラブ開設資金」として活用


モニター読者の声

【10代後半・学生】

「色んな出来事があって、悩んでいるのは自分だけじゃないんだと思えました」ずっと、うまく生きられないのは自分だけだと思ってました。でも、この本を読んで「なんだか俺も頑張ろう」と思えました。

【20代・社会人】

「こんな人がいたのか」の一言でした。この人の“本気で生きる姿”が心に刺さった。そんな本でした。有名じゃないのが不思議なぐらいです。

【30代・会社員

この本には、「不器用でもそれでも生きていくんだ」というメッセージ性を感じました。

【40代・教育関係者】

「一人の人生の重みが、こんなにも人を動かすとは」生徒たちが直面している現実がそのまま書かれている。教育現場にいる人間として、深く考えさせられる本でした。

【50代・農家】

「漫画のようなストーリーに感動しました」生きるのがうまくできない若者たち。その中で、もがきながらも進んでいく姿に、自分の子どもを重ねてしまいました。


ハッシュタグの設置

このプロジェクトをSNSで応援していただける方は、ぜひ以下のタグをご活用ください:

#生きるのが下手すぎる僕の人生#希望の一冊#まだやれる


第三者からの推薦文(※準備中)

教育関係者、医療・福祉関係者の方など、信頼ある立場からの推薦コメントも掲載予定です。(現在、調整中です。ご協力いただける方がいれば、ぜひご連絡ください!)


マンガ化の構想(若年層へのアプローチ)

この自伝の漫画化も目指しています。プロットや漫画版ティザーの公開も検討中で、若い世代にも共感と希望を届けたいと考えています。


よくある誤解の解消
  • Q:書籍を売って印税で儲けたいだけでしょ? 

  • →このプロジェクトの目的は「印税目当て」ではありません。ボランティアではないので、当然、自分の生活のため、利益を出すことは、出版をする目的の一つではありますが、Kindle出版での販売価格は780円を予定しており、利益は小さく、実際の収益の多くは、次の活動資金へ充てます。

  • Q:Amazonkindleは誰でも出版できるんじゃないの? 

  • →確かに技術的には可能ですが、「執筆+プロモーション+人生を晒す覚悟」は誰にでもできることではないと思っています。そのぐらい、僕は今回の出版に人生をかけていますし、このプロジェクトにも人生をかけています。


数あるプロジェクトの中から、このページを読んでくださり、ありがとうございます。


自己紹介

現在、週6で早朝3時から午後までトラックの運転手と青果物のパッケージ責任者として下請けで請け負い、

昼過ぎから夜9時まで塾を経営者兼教室長。

トラック作業にて

パッケージ作業にて


塾にて
僕のこれまでの人生は決して平坦なものではありませんでした。


高校生時代では、底辺から這い上がる経験をしました。

中学2年生の頃に両親が離婚。人生に絶望し、とことん非行に走りました。


中学3年生 卒業アルバム


喧嘩、万引き、暴走族など、好き放題の日々を送る毎日。

高校には進学するつもりはなかったのですが、父親の意向で進学。

しかし、高校生活は停学の繰り返しで退学寸前でした。

そんなとき、一人の先生との出会いがきっかけで勉強に目覚め、人生が180度変わり、

無期停学処分後の高校一年の夏のテストで
学年240人中237位から学年1位に。

それから高校を卒業するまで学年上位を取り続け、志望大学に合格しました。



高校の成績表


大学受験時代のまとめノート


模試結果


高校2年生学校案内パンフレット


大学生時代には、
海外でのバックパッカーで生死を彷徨う出来事、家族の死、夢への挫折、鬱病、


社会人時代には、
結婚、3児の父に、マルチ商法、離婚、子どもたちと離ればなれに。


それでも何度も立ち上がり、最終的に昨年の夏から起業しました。


過去の実績

僕はこれまで多様な現場で挑戦を重ね、成果を積み上げてきました。以下に、僕の主な実績をご紹介します。

  • 指導歴10年以上・生徒1000名以上を指導
  • 学習塾運営で教室長・エリアマネージャーとして7年間勤務し、新規面談年間200件以上、累計600名以上を入会に導く実績。

  • わずか1年で生徒数2倍・売上187%達成
  • 配属初年度教室長となり、教室の生徒数を38名→81名に倍増させ、売上は前年の187%に成長させる。

  • マネジメント経験:最大4校舎・6名の社員・20名以上のアルバイト管理
  • 係長・課長へ昇進し、**4つの校舎と6名の社員・20名以上のアルバイトを統括。**エリア全体での予算・行動・成果管理を担い、毎年予算超えを継続。

  • 紹介キャンペーン成功:前年比175%UP
  • 自身が企画・導入した紹介活動により、全社(47教室)での紹介入会数を461名→808名(175.2%増)に大幅拡大。

  • アルバイト採用・育成:面接・研修200人以上担当
  • 講師アルバイトの**面接・育成・研修を年間50名、累計200名以上実施。**現場力を高める人材育成にも尽力。

  • 営業スキル:1日最大30件の飛び込み営業を継続
  • 電力・不動産業界では、**新規飛び込み営業を1日100~150件実施。**数々の契約実績もあり、法人相手の提案型営業にも精通。

  • 管工業では現場責任者経験も
  • 消火設備などの設置・解体現場で、**施工責任者として職人チームを牽引。**インフラ分野でも責任あるポジションを経験。


他にも学生時代に、以下のアルバイト経験があります。

来来亭・デリバリーピザ屋・セブンイレブン・ローソン・ヴィレッジヴァンガード・ゲレンデでのレンタルショップ受付×3・火災報知器の点検・引っ越し作業・家庭教師×2・塾講師×2・予備校補佐・進学塾講師・ジムトレーナー・スノーボードインストラクター(JSBA C級保持)・スキー場リフト係・ゲレンデ近くのペンション勤務・2t車での青果の配達・大学の生協就活センター事務・オーストラリアで野菜のピッキング


このプロジェクトが成功したら、次は漫画化・映画化を目指します。
漫画化の著者は、『ろくでなしBLUES』の森田まさのり先生に。
映画化の主演は、俳優の山田孝之さんに。

そして、いつか情熱大陸に出演することが、僕の人生の最大の夢です。


・クラウドファンディング開始:5月14日(水)~

・クラウドファンディング終了:~6月30日(月)

・書籍の制作:~6月中旬までに

・書籍の出版:7月17日(木)~

・リターン発送開始:7月1日(火)~順次


僕の開業一年記念日でもあり、僕の兄の誕生日でもあり、とても縁のある

7月17日(木)~出版予定で、当クラウドファンディングにて、最も早く告知。

『生きるのが下手すぎる僕の人生』の「はじめに」を本プロジェクトをご覧の皆様に向けて限定公開させていただきます。

********************

この本は、僕が実際に経験した出来事を綴った自伝です。

普段の仕事の合間に書き続け、完成するまでに丸9年かかりました。


世の中には有名人の成功談は多いですが、一般人の苦悩や葛藤を記した本は少なく、人との関わりが減る中でそうした話を聞く機会も減っていると感じます。だからこそ、一般人にしか伝えられないことがあるのではないかと思い、本書を書きました。



僕は、生きるのがとにかく下手でした。


20歳を過ぎて自閉症と診断され、それが理由なのかもしれないと思ったこともありますが、本当のところはわかりません。


人生を振り返ると、僕は多くの珍しい経験をしてきました。

『病気』『院内学級』『いじめ』『親友』『恋愛』『両親の離婚』『不良』『青春』『恩師との出会い』『勉強』『アジア・オーストラリアへのバックパッカ―』『挫折』『鬱』『マルチ商法』『家庭崩壊』『離婚』『調停』『自閉症』『夢』『起業』


幼い頃から色々な経験をしていく中、「何があっても、人は前を向いて生きていく。前へ進むしかないんだ。『行動』が自分の人生を豊かにしていくんだ」ということを常に感じながら、今まで生きてきました。



僕が自分の人生を赤裸々に語るのは、読者に「苦しんでいるのは自分だけじゃない」と伝えたかったからです。

生きることは、苦しみの連続かもしれません。しかし、どんなにつらくても、命を絶たないでほしい。生きていれば必ず希望はあります。


本書には、家族がマルチ商法に巻き込まれた末に離婚したことについても書かれています。同じような苦しみを抱えている人に、「自分だけじゃない」と思えるきっかけになればと願っています。



この本を読むことで、

「自分も人生うまくいかないことばかり…」「このタイトル、まさに俺(私)のことじゃん…」と共感する方や、

「もう何もかも嫌だ」「どうせ俺の人生もうまくいかない…」とどん底やスランプを感じる方に、今後の人生のヒントを届けたい。 

「俺(私)も生きるのが下手だけど、頑張れるかな?」と光を探している方に、「自分もまだ頑張れるかも?」と未来の光を感じてもらえたら、とても幸いです。


『笑顔で、謙虚に、感謝を忘れず、夢中になって生きる』

これは、学生時代の恩師や、支えてくれた家族・友人から学んだ大切なことです。


我が人生に一片の悔いなし。


2025年3月吉日


********************

本プロジェクトのリターンとして、長野県長野市豊野町でリンゴやブドウを栽培する久保田農園様をご紹介します。


久保田農園は、林檎とぶどう栽培が盛んな長野市豊野町と飯綱町三水地域の間に位置する長野市蟻ヶ崎集落で代々、林檎農家を営んでいます。
北西には北信五岳、南には善光寺平を望む蟻ヶ崎地区の恵まれた自然と大地、冷涼な気候、昼夜の寒暖差でおいしい果物を育てています。

農園概要


大学中退後、就職して3年目に長野県へ移り住み、何のツテもコネもなかった僕を支えてくれた久保田農園様にリターンの相談をしたところ、快く承諾していただきました。


ぜひ、こちらをリターンとしてご支援ください!!
宜しくお願い致します!!!


支援者の皆さまに以下の特典をご用意しました!


① 感謝のメッセージコース(1,000円)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

② 感謝のスタンダードコース(3,000円)

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

③ 感謝のサイン付きコース(5,000円)

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

・直筆サイン色紙

④感謝のスポンサー付きコース(個人様)(10,000円)

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

・書籍内「スペシャルサンクス」として書籍の最後にお名前(やSNS等のリンク・紹介文)掲載(文字のみ) 

 ※備考欄に掲載希望のお名前(やSNS等のリンク・紹介文)を入力ください。公序良俗に反するものは不可です。

⑤ 感謝の長野県豊野の久保田農園様りんご三きょうだい(秋映・シナノスイート・シナノゴールド)3本付きコース(10,000円)

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

・りんご三きょうだい(秋映・シナノスイート・シナノゴールド)ジュース(3本)

 1本はご自身用、残り2本は大切な人にプレゼントできます。

 ※送料込みの価格となります。

 

【商品概要】

りんご三きょうだい(秋映・シナノスイート・シナノゴールド) 3本入り(ストレート・Cあり)を提供します。りんご本来の豊かな風味をお楽しみいただけます。


【食品(加工品)】

〇秋映

・内容量:1000ml

・製造日:2023年10月24日

・保存方法:直射日光をさけ、常温で保存

・消費期限もしくは賞味期限:2025年10月23日(製造日から2年間)

・原材料、主原料の原産地、添加物:りんご/酸化防止剤(V.C)

・アレルギー:りんご

・栄養成分表示(100ml当たり):

 熱量(kcal)::50

 たんぱく質(g):0.1

 脂質(g):0.1以下

 炭水化物 (g):12.5

 食塩相当量(g):0

 糖度:12.7


〇シナノスイート

・内容量:1000ml

・製造日:2023年11月27日

・保存方法:直射日光をさけ、常温で保存

・消費期限もしくは賞味期限:2025年11月26日(製造日から2年間)

・原材料、主原料の原産地、添加物:りんご/酸化防止剤(V.C)

・アレルギー:りんご

・栄養成分表示(100ml当たり):

 熱量(kcal)::50

 たんぱく質(g):0.1

 脂質(g):0.1以下

 炭水化物 (g):12.5

 食塩相当量(g):0

 糖度:14.4


〇シナノゴールド

・内容量:1000ml

・製造日:2023年11月27日

・保存方法:直射日光をさけ、常温で保存

・消費期限もしくは賞味期限:2025年11月26日(製造日から2年間)

・原材料、主原料の原産地、添加物:りんご/酸化防止剤(V.C)

・アレルギー:りんご

・栄養成分表示(100ml当たり):

 熱量(kcal)::50

 たんぱく質(g):0.1

 脂質(g):0.1以下

 炭水化物 (g):12.5

 食塩相当量(g):0

 糖度:13.5


栄養成分表示の内容はあくまで目安です。

⑥感謝の応援コース(10,000円)

このリターンは3,000円の「感謝のスタンダードコース」と同じ内容になります。

とにかくプロジェクト全体を応援したい!という方に向けてのコースです。

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

⑦感謝の長野県豊野の久保田農園様リンゴジュース(サンフジ)3本付きコース(11,000円)

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

・久保田農園のサンフジりんごジュース(3本)

 ※1本はご自身用、残り2本は大切な人にプレゼントできます。

 ※送料込みの価格となります。


【商品概要】

サンふじりんごジュース  3本入り(ストレート・Cあり)を提供します。

採れたてサンふじりんごを丸ごとジュースにしました。

りんご本来の豊かな風味をお楽しみいただけます。


【食品(加工品)】

・原料(正味kg):約557g

・内容量:1000ml

・製造日:2023年12月15日

・保存方法:直射日光をさけ、常温で保存

・消費期限もしくは賞味期限:2025年12月14日(製造日から2年間)

・原材料、主原料の原産地、添加物:りんご/酸化防止剤(V.C)

・アレルギー:りんご

・栄養成分表示(100ml当たり):

 熱量(kcal)::50

 たんぱく質(g):0.1

 脂質(g):0.1以下

 炭水化物 (g):12.5

 食塩相当量(g):0

 糖度:13.8


栄養成分表示の内容はあくまで目安です。

直射日光の当たらない、なるべく涼しく湿度の低い場所で保管してください。(変色の原因となります。)

⑧感謝の長野県豊野の久保田農園様りんご三きょうだい(秋映・シナノスイート・シナノゴールド)6本付きコース(13,000円)

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

・りんご三きょうだい(秋映・シナノスイート・シナノゴールド)ジュース(6本)

 ※送料込みの価格となります。

⑨感謝の長野県豊野の久保田農園様リンゴジュース(サンフジ)6本付きコース(14,000円)

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

・久保田農園のサンフジりんごジュース(6本)

 ※送料込みの価格となります。

⑩感謝のオンライン座談会付きコース(20,000円)

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

・オンライン座談会参加権(60分/回)

 著者と60分間Google Meetで座談会ができる権利です。

 本書の作成の背景や本書の内容の失敗談の裏側を聞きたい!

 今後の見通しなどの相談がしたい!などなど、様々な使い道でご利用ください。


 お申込み後、メールにて、座談会日程のご相談メールをお送り致します。

 日程確定後、Google Meetアカウントをお送り致します。

⑪感謝のスポンサー付きコース(事業様)(30,000円)

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

・書籍内「スペシャルサンクス」として書籍の最後に事業名・内容を掲載(150文字以内・文字のみ) 

 書籍内「スペシャルサンクス」としてお名前(やSNS等のリンク・紹介文)掲載(文字のみ)

 ※備考欄に掲載希望の名前・事業内容を記入

⑫感謝のがっつり応援コース(30,000円)

このリターンは3,000円の「感謝のスタンダードコース」と同じ内容になります。

とにかくプロジェクト全体をがっつり応援したい!という方に向けてのコースです。

・電子書籍(発売日前に先行配信)

・サンクスメッセージ(感謝の気持ちを込めてお送りします)

 ※備考欄にお名前の記入をお願いします。

皆さまから支援していただいた大切な資金は、

本書籍を1万人の方々に届けるための必要経費に使わせていただきます。


・書籍制作費(編集・デザイン費用)20万円(5/20現時点)

・広告・PR費(SNS広告(インスタ・YOUTUBE)・動画制作・宣伝費)20万円(5/20現時点)

・発送費(支援者様への発送費)

・リターン制作費

・諸経費

・CAMPFIRE手数料

・税金(所得税・消費税)

・次のプロジェクト資金(漫画化・映画化プロジェクトへ向けた準備資金)



この度は本プロジェクトをここまでご覧いただき、本当にありがとうございます。

このプロジェクトは、書籍の表紙デザインと広告動画以外全て一から自分一人で作成しました。表紙と動画は、プロのデザイナーの方に作成していただきました。

少しでも多くの支援者の皆様へ僕の本気度が伝わるように、全て一から自分で調べて試行錯誤しながら、本プロジェクトを作成しました。


本プロジェクトを1月中旬頃から作成しはじめ、普段の仕事をこなしつつ、睡眠時間を削り、掲載するのにここまで約4か月ほどの時間を要しました

支援者の皆様の応援のおかげで、こうして一つの形にすることができました。心から感謝しています。


最後に、

誰にも相談できずに苦しいと感じている方へ一つアドバイスさせてください。


この世界には、自分よりも、もっともっと過酷な人生を歩んでいる方がたくさんいらっしゃると思います。

自分のこれまでの人生は、全て自分が選んできた道です。

毎日、「つらい。」「死にたい。」「生きるのが本当にしんどい。」そんなことを考えている方へ。


『とにかく、死なずに、その場から逃げてください』


僕は実際、つらいとき何度も何度も逃げました。

これまでの人生の中で数えきれないほど死にたいと思いました。でも死ななかった。死ねなかった。死ななくてよかった。

つらいときは時間が解決すると思い込み、暇という暇をなくし、とにかく、考え、悩む時間を減らすことで、気が付いたら死にたいという思いは徐々に薄れていきました。

逃げるというのは、死ぬこととは違います。この世に死んでいい人間は誰一人としていません。


生きてさえいれば、いつか必ず生きててよかったと思える日がきます。

僕は、これからも決して自分の人生を悲観的にとらえず、どんな人生であっても、一度きりの人生楽しんで生きていこうと思っています。


生きるのが下手なこんな僕をこれまで支えてくれた、友達・恩師のおかげ。深い愛情をくれた父親、家族には感謝しかありません。


「感謝・謙虚・笑顔」
感謝と謙虚な気持ちをもって、笑顔で生きる。

これからの皆さんの人生がもっと幸せであふれますように。



最後までご覧いただきありがとうございました!!
ご支援のほど、宜しくお願い致します!!


本プロジェクトへの支援について

本プロジェクトに共感・賛同くださった方は、クラウドファンディングへのご支援をお願いいたします。

ご選択いただいたプランに応じてお礼の品をお届けします。(インターネットを通じた支援に抵抗のある方は、お手数ですが下記のメールアドレスまでご連絡ください)


お問い合わせ

本プロジェクトへのお問い合わせや取材依頼については、下記メールアドレスよりご連絡ください。

生き下手プロジェクト運営チーム

mail:hst.231002@gmail.com


広報協力のお願い

本プロジェクトおよびクラウドファンディングの周知にご協力ください。

SNS上でのシェアや興味のありそうな方への連絡など、このプロジェクトを知らない方へ届くように広報していただけると幸いです。


Q1:決済方法は何がありますか?

A1:各種クレジットカード、銀行振込(Pay-easy払い)、コンビニ払い、キャリア決済等がご使用になれます。詳しくはCAMPFIREヘルプページからご確認ください。

※ リターンの価格は消費税、送料込みとなっています


Q2:リターン品の到着日の指定はできますか?

A2:誠に恐れ入りますが、到着日の指定は出来かねますのでご了承ください。


Q3:間違ったリターンを選んでしまいました。キャンセル出来ますか?

A3:原則キャンセルはお受けすることが出来ませんので予めご了承ください。


Q4:一人で複数回支援することは可能ですか?

A4:同一の方による複数のご支援は可能です。支援画面にて支援金額を変更する「上乗せ支援」も可能です。


Q5:海外からの支援は可能ですか?

A5:大変申し訳ございませんが、海外への発送は行っておりません。


・本プロジェクトはAll-in方式で実施します。

目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。設定したゴール以上支援額が集まった場合、次のストレッチゴール(目標金額)を設定させていただく予定です。


・本プロジェクトは版元である久保田農園様より、

「購入型クラウドファンディング」の実施了承をいただいております。



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • ・書籍制作費(編集・デザイン費用) ・広告・PR費(SNS広告(インスタ・YOUTUBE)・動画制作・宣伝費) ・発送費(購入者様への発送費) ・リターン制作費 ・諸経費 ・CAMPFIRE手数料 ・税金(所得税・消費税) ・次のプロジェクト資金(漫画化・映画化プロジェクトへ向けた準備資金)

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円〜 企画からリターン配送までお任せプランも!
無料
掲載をご検討の方はこちら

最新の活動報告

もっと見る
  • 「動画公開!幼少期~小学生時代のエピソードを映像にしました」本日、クラファンページに僕の【幼少期〜小学生時代】のエピソードを描いた動画をアップしました!この動画は、自伝の中でもとくに「生きづらさの原点」となった時期を、わかりやすく映像化したものです。本を読むのが苦手な方にも伝わってほしくて、「動画」という形にしました。たくさんの人にとって、「これ、自分にも似てる」「当時の自分を思い出した」そんな“心の引っかかり”を見つけてもらえるきっかけになればと思っています。見てくださった方の中から、ひとりでも「自分だけじゃない」と思ってくれる人がいたら嬉しいです。そうやってこの本が、誰かの“救いの入口”になれると信じています。ぜひご覧ください! もっと見る
  • 「この本が誰かの人生を変えるかもしれない」――その想いで、クラファンページをパワーアップしました!僕は、どこにでもいる“生きるのがちょっと下手な人間”です。でも、その分だけ見える景色、出会えた人、言葉にできる痛みがあると思っています。先日、あるインフルエンサーの方から、超ありがたいアドバイスをもらいました。「この本の価値は、共感の力。最初の一文で伝えよう。誰に、なぜ、どう届いてほしいかを。」その言葉を胸に、クラファンページの文章を大幅にリニューアルしました。■ 誰のための本なのか■ この本が必要とされる理由■ 支援によってどんな未来が待っているのかなどなどをわかりやすく、まっすぐに書き直しました!僕はこのプロジェクトに、本気で人生かけてます。これをただの自己満で終わらせたくない。本当に、誰かの心に届くものにしたいんです。だからこそ、一人でも多くの人に見てもらいたい。そして、もし「応援してやってもいいな」と思ってもらえたら…その一歩が、本当に力になります!新しくなったページ、ぜひ見てください!!宜しくお願い致します!! もっと見る
  • 人生初のクラウドファンディング。ついに始動しました!そして…なんと、開始早々にさっそくご支援をいただきました!!こんな時間にも関わらず、本当にありがとうございます。正直、まだ実感が湧かないほど驚いています...心から感謝しています。このプロジェクトは、「もうだめだ…」と感じた経験のある生きづらさを抱えて生きているすべての方に届けたい物語です。一人でも多くの方に、この想いを届けるため、挑戦が始まりました。支援していただいた方には、【完成書籍の先行お届け】や【お名前の掲載】、【長野県産のリンゴジュース】など、ここでしか得られないリターンをご用意しています。「人生は変えられる」そう信じられるきっかけとなるよう、全力で走ります。今後の進捗もこちらでお知らせしていきますので、引き続き見守っていただけたら嬉しいです!どうか、どうか、皆様の応援をよろしくお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト