本を出版するので拡散したいです。ご支援いただけないでしょうか?
こんにちは、石黒愛果(いしぐろあいか)です。私はこれまでアートの描き方をお伝えしたり、アートの講師が経済的自由を手に入れるためのサポートを行ったりしてきました。アート講師が経済的自由を手に入れるということは、アート講座を受ける生徒さんが増えるということ。
楽しいことばかりではないこの世の中で、もっと楽しく心豊かに過ごしていくには、アートで癒やされたり、嫌な感情が浄化されたり、「今ここ」に集中して今を生きることが重要だと感じています。
そして、アートは「みんな違ってみんないい」をモットーにしているので、違いやその人のよさを認め合うことがもっとも必要だと感じています。
その「個性を認め合う」ことをアートを通してお伝えしていきたいと考えています。
より多くの方に自分を活かしてやりたいことに挑戦してほしい
「個性を認め合う」に至るまでには、嫌な感情を浄化することや自分自身を認めることは避けて通れません。自分を認められないのに他人を認めようとは思えないからです。
今回のプロジェクトでは、私の初の書籍を出版し、その記念ぬりえ会やセッション、鑑定などでより多くの方に自己理解と資質を活かすきっかけになればいいなと思っています。そして、嫌な感情を浄化し、スッキリとした心で、やりたいことに挑戦してほしいと願っています。やりたいことに挑戦し自分を認めることで、相手も認められるようになるのです。
プロジェクト立ち上げの背景
このプロジェクトを立ち上げるに至った背景には、私自身の経験があります。
子供の頃、幼稚園で作ったお人形が「お前のだけ変」と言われたことがあります。私からしたら、他の人の方が変だと思っていました。そこを「変」ではなく、「個性」として認めることが、それぞれが活かされてよりよい社会になっていくのではないかと思ったからです。
個性を認めること、その前に自分のどうしようもない嫌な感情や自己否定的な思いを浄化することが必要だと考えて、この書籍を広く知ってもらいたいと考えました。
目標額は、活動に必要な半分
今回ご支援いただきたいのは、活動に必要な額(約109万円の)の半分以下で、50万円です。
全額をご支援で賄おうとは思っていません。プロジェクトのビジョンに共感していただける方や、石黒愛果を応援してあげようと思っていただける方は、ご支援くださると励みになります。
多くの方と直接お話できる機会を設けるために、オンラインぬりえ会やセッション、パーティーを行います。
【必要な活動費の内訳】
書籍代と送料:1冊約2,000円✕100=20万円
パーティー開催費:約15万円
パーティーおもてなし:12000円✕45名=54万円
広告宣伝費:20万円
------------------------------------------------------
合計約109万円です。
目標の50万円よりも、多くご支援いただけた場合は、プロジェクトの運営費に充てさせていただきます。
リターンの選び方
リターンが支援額の低い順に並ぶので、比較がしづらいという方は、以下のポイントを参考にお選びください。
1.書籍代も活動費として支援したい
本プロジェクトのリターンには、一部のプランを除いて書籍代が含まれています。(発刊したのち、お手元に郵送いたします。)
以下の4つのプランには、書籍がついていません。お手元に書籍が必要ない方は、こちらのプランがおすすめです。
▼書籍なしプラン
この他の複数プランをご支援いただいた方で、書籍つきのプランが含まれている場合、2冊目以降はお手元に必要ない場合は、書籍代を活動費に充てさせていただきます。
また、書籍にサインをご希望の方は、ご支援いただくときのコメント欄へご記載ください。
2.人とのつながりを得たい
プロジェクト支援の御礼を直接お伝えするべく大阪で出版記念パーティーを開催します。他の参加者さんと交流を深めたい、また石黒愛果に会いたいという方はこちらがおすすめです。
3.パーティーを盛り上げたい
出版記念パーティーをお手伝いいただけるサポーターも募集しています。企画立案からでも、受付、写真撮影、セッティングや片付けなど当日のみのサポートでも大歓迎です。
▼サポーター参加権
4.ぬりえワークを体験したい
ZOOMでぬりえワークを体験したい方におすすめです。創造力がアップしますよ。
▼ぬりえ会
5.願望実現の背中を押してほしい
願望実現を加速させたい方にオススメ。願望実現の背中を押すアート作品付きですので、既存作品から選びたい方は願望実現セッションA、アートは自分だけの新作を描いてほしいという方は願望実現セッションSをお選びください。
▼願望実現セッション
6.自分の持っている資質が知りたい
自分をどう活かせばいいかわからない、自分が本来持っている資質を知りたい、という方にオススメです。そして、書籍を複数ご提供するので、ご友人に配ってご一緒にぬりえを楽しんでいただくのも良いかと思います。
▼資質鑑定(書籍複数冊)
7.ご自身のサービスを紹介してほしい
あなたがアート講座を開いているなど、アート関連のサービスをお持ちでしたらこちらがオススメです。
▼メルマガでご紹介
今後のスケジュール
3月10日 クラウドファンディング開始(誕生日)
4月3日 アマゾン予約開始
4月15日 クラウドファンディング終了
5月2日 書籍発売予定
5月上旬 リターン開始
※書籍の発売日は前後する場合があります。
最後に
このプロジェクトは、明るい未来への大きな一歩です。
多くの方が、嫌な感情や自己否定から解放され、個性を発揮してやりたいことに挑戦し、人生を謳歌することを願っています。
私にとっても挑戦です。
みなさんのご支援が、より多くの方の明るい未来につながります。
ぜひ応援、ご支援をよろしくお願い申し上げます。
最新の活動報告
もっと見るクラファン終了!196%達成
2025/04/16 17:033月10日からスタートしたクラファンですが昨日、無事終了しました\(^o^)/支援金額は981,800円126名の方にご支援いただきましたーーーm(_ _)m達成率は196%!本当にありがとうございました(*^^*)感謝の気持ちでいっぱいです♡ご支援くださった方は、リターンを楽しみにお待ちくださいませ。 もっと見る本日4月15日まで
2025/04/15 12:17石黒愛果です^^3月10日から1ヶ月あまり。石黒愛果 初の書籍「曼荼羅アート 人生を変える魔法のぬりえ」を多くの方に手にとっていただくべく始めたクラウドファンディングが本日4月15日で終了となります。現時点で124名もの方からご支援いただいています。支援金額は947,800円!!目標金額の189%です。本当にありがとうございますm(_ _)mせっかくなので(?)200%を達成したい・・・そして、もっともっとこの本を知っていただきたいのでお友達などにこのクラファンのページをシェアしていただけたら幸いです。↓↓↓https://camp-fire.jp/projects/828675/viewただのぬりえじゃないぬりえの本です。曼荼羅アートを描くのは大変に思うかもしれませんがぬりえなら手軽に取り組んでいただけます。色をぬるだけで感情が浄化されたり制限が外れたりする今までにはなかったぬりえの本です。クラウドファンディングですと普段、おもてに出していない資質鑑定や願望実現アートセッションクリアファイルやポストカードなどがついたものもあります。出版記念パーティーもまだまだ空きがあります^^・オープニングコント・アート鑑賞・コース料理・ぬりえ体験・出版秘話をおたのしみいただけます♪やっぱり参加してみようかなという方はぜひ!石黒愛果に会ったことがない石黒愛果の講座を受けたことがないそんな方も大歓迎\(^o^)/すでにご支援いただいた方の追加のご支援も大歓迎ですm(_ _)mhttps://camp-fire.jp/projects/828675/view もっと見る残り4日
2025/04/11 14:18クラファンも残り4日となりました。4月11日現在、111名もの方からご支援いただいており支援額が868,700円目標金額173%の達成です。本当にありがとうざいます!開催が危ぶまれた(?)出版記念パーティーも定員の半分のお申し込みまできました\(^o^)/目標金額50万円のファーストゴールは3日で達成したもののネクストゴールのパーティー満席までは、まだほど遠い^^;お友達をお誘いいただけたら踊って喜びます!!↓↓↓https://camp-fire.jp/projects/828675/viewそして、すでにAmazonでの予約がスタートしております。表紙はこんな感じ^^書籍つきのリターンをお選びいただいた方は発刊後、郵送しますので楽しみにお待ちくださいね。書籍無しのプランでご支援いただいた方はAmazonでご予約いただけたら幸いです^^https://amzn.asia/d/6fnKikp書籍には巻末プレゼントをご用意しております。1.本書未掲載の曼荼羅ぬりえ本書には掲載されていない、特別な曼荼羅ぬりえ図案2.瞑想音声ガイド 曼荼羅ぬりえを活用した瞑想音声ガイド3.エネルギーが上がるスマホ待ち受け画像美しい曼荼羅アートのデジタル待ち受け画像4.曼荼羅体験ジャーナルシート曼荼羅アートを体験し、自分自身の内面を探るための書き込みシート。5.「曼荼羅ハーモニー ~あなただけの輝きを見つける7日間の旅~」無料メール講座7日間かけて曼荼羅アートと自己探求の旅を体験するメール講座。============こちらも楽しみにしていてくださいね♪では、引き続きよろしくお願い申し上げます。 もっと見る
コメント
もっと見る