Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【The Dance Summit】調布から夢のフロリダ・チアダンス世界大会へ

世界大会で笑顔弾ける完璧な演技を披露する!2025年5月にフロリダで行われる世界大会『The Dance Summit』への出場権を獲得しました。チームとしては6年ぶりの世界大会への挑戦となります。世界の舞台で最高の演技をできるよう、応援お願いいたします!

現在の支援総額

573,000

114%

目標金額は500,000円

支援者数

71

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/04/01に募集を開始し、 71人の支援により 573,000円の資金を集め、 2025/05/05に募集を終了しました

【The Dance Summit】調布から夢のフロリダ・チアダンス世界大会へ

現在の支援総額

573,000

114%達成

終了

目標金額500,000

支援者数71

このプロジェクトは、2025/04/01に募集を開始し、 71人の支援により 573,000円の資金を集め、 2025/05/05に募集を終了しました

世界大会で笑顔弾ける完璧な演技を披露する!2025年5月にフロリダで行われる世界大会『The Dance Summit』への出場権を獲得しました。チームとしては6年ぶりの世界大会への挑戦となります。世界の舞台で最高の演技をできるよう、応援お願いいたします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


はじめに〜M☆rettesのご紹介〜

調布市で活動する園児・小学生チアダンスチーム『M☆rettes(エムレッツ)』です。

①JリーグFC東京や調布駅伝などスポーツ応援活動
②地域イベントへの参加やパラスポーツイベントへの参加などの社会貢献活動
③チアダンスの競技会
の3つを活動の柱としています。

3つの活動の中で、どれかに集中するのではなく、様々な経験をするからこそ、子どもたちの未来の可能性が広がるものと考えています。
イベント1つ1つの目的をメンバーとも確認をしながら、日々活動しています。


<応援活動>

地元・味の素スタジアムで行われる駅伝大会やJリーグFC東京の応援など地元でのスポーツ応援をしています。

<貢献活動>

地域貢献活動として、練習施設の周囲の公園の清掃活動などを行っています。

また、車いすバスケットボールやブラインドサッカーの応援など、パラスポーツの応援にも積極的に参加しています。

<チアダンス競技会>

競技力を高め、チアダンスの競技大会に挑戦しています。


園児から小学生のチームであるM☆rettes(エムレッツ)の中で、大会に挑戦するために選抜された高学年チームが「JADE(ジェイド)」です。


メンバーは、チアダンスのスキルだけではなく、目標に向かって努力をする力やチームメイトへの想いやりなど心の面についても大切にして選ばれた8人です。

今回、この「JADE」が海外大会への参加権を獲得し、このプロジェクトを立ち上げました。



世界で輝く姿が、後輩たちの希望となるように☆

メンバーの夢でもあった、アメリカの大会への出場!

大会出場してもなかなか結果を残せなかったり、海外大会への挑戦はもう少しのところで叶わなかったり、悔しい思いをすることも続いていました。その中で、諦めることなく、チームでコミュニケーションを続けて気持ちを一つにし、前向きに努力を続けることで今回のチャンスを掴み取りました。

この8人で掴み取った世界の舞台で、全員で最高のパフォーマンスをすることが目標です。


メンバーは、園児から同じチアスクールで育ってきた「普通の女の子」です。

一緒にさまざまな経験をして、たくさん話し合い、同じ気持ちを持って夢に向かって努力をしてきました。

今回掴み取った「海外大会出場」のチャンスを活かし、また経験の幅を広げていきたいとのとともに、誰でも、諦めずに目標に向かって努力を続ければ、夢を叶えることができる、世界で輝くことができる、そんな希望を、周りの皆さんにお届けすることができたら嬉しいです。


<キャプテンより>

目標だった「The Dance Summit 2025」の出場権を獲得し、2025年5月にフロリダで行われる世界大会へ挑戦します。

2024年、私たちの所属するM⭐︎rettes JADEのお姉さんチームであるCHOFU WINDYSが世界へ挑戦し、その姿はとてもかっこよくて、輝いていて、眩しかった!
と同時に、残念ながら世界に届かなかった悔しい想いが私たちを強くしてくれたと思います。


今年こそは私たちも世界へ挑戦することを目標のひとつに掲げて、6年生一人というチーム編成の中で、「ああ、しておけばよかった」と思いたくなかったし、言いたくなかったのでチームのみんなには伝えることは伝えて、時に厳しく、頑張ってもうまくいかない時もあったけど、一緒に考え、試行錯誤してくれた最高の仲間と、「努力の上に花が咲く」を心に、日々努力を重ねて、絶対に諦めない強い想いがありました。


世界の舞台で最高の演技をする!
を目指して、夢の実現に向けて、全員で、全力で頑張ります。

夢の舞台で笑顔で、最高の演技ができるように、あたたかい応援をよろしくお願いします。



プロジェクト立ち上げの背景

海外大会への渡航では、渡航費(燃油サーチャージを含む)、宿泊費、大会参加費、現地での練習会場費など、多額の費用がかかっています。

また、遠征準備のために特別練習を行うなどの国内での準備費用も含めて、各ご家庭の経済的な負担が大きくなっている状況です。

経済的な不安を取り除き、国内での準備が万全に整え、そして渡航した時に安心して本番を迎えられる環境を作っていきたいと考えております。


また、今回の海外遠征の経験が、8人だけのものになるのではなく、今後の活動にも繋げていきたいと思っています。

ぜひメンバーの夢を叶えるため、そして、これから世界を目指すチアリーダーたちが希望を持って挑戦しやすい環境を作れるよう、ぜひ応援をお願いします。



アメリカ遠征へ向けて

現在は、国内大会に出場をしながら世界で戦うのにふさわしいパフォーマンスになるようスキルアップをしています。

2月に行われた地方予選大会を2位で勝ち抜き、3月の全国大会に駒を進めることができました。

また、3月中旬の大会でも3位入賞。

ここから学年末に向けて大会が続きますが、しっかりと成果を上げ、日本を代表するチームとして誇りを持って出場できるようさらに練習を重ねていきます。

日本国内の大会とはルールも異なるため、4月からは演技構成を変更して本番を迎えます。




応援いただく皆様へ

皆様へのお礼として、活動報告のお手紙や本番動画、遠征のために特別に作成したチームグッズをリターン品としてご用意しました。

また、企業様向けのリターンとして、ロゴの掲載をさせていただきます。4月15日までにご支援いただける場合には、遠征ようTシャツへのロゴ掲載、4月16日以降ではホームページへの掲載をさせていただきます。

JADEの活動を身近に感じていただきながら、一緒に応援していただけると嬉しいです。



スケジュール

2025年
3月 クラウドファンディング開始
2・3月 国内大会への挑戦
4月30日  フロリダに向けて出発
5月3日 The Dance Summit 予選
5月4日  The Dance Summit 決勝
5月5日  クラウドファンディング終了
5年下旬  リターン発送



最後に

大きな夢を叶える一歩手前まで来ています。
ぜひ皆さんの応援で、私たちJADEを後押ししてください。

必ず、アメリカで大きな花を咲かせてきます!

「誰でも努力を重ねれば大きな夢を叶えることができる」
ということを証明します。

世界の舞台で輝く姿を表現することで、これから大きな夢に挑戦する皆さんにとって、希望や勇気となればと思っています。

応援よろしくお願い致します!


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 海外遠征渡航費、大会参加費用、練習会場費、本番用衣装・メイク費用等

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • Final★

    2025/05/05 04:50
    ★2025年5月4日★いよいよ決勝です!昨日よくなかった部分を取り返せるようにと、アップから気合満点。やるべきことがわかっているので、メンバー同士でも声をかけ合うことができます。リハーサルなど、時間がタイトな中、集中して過ごすことができました。演技は、昨日より良くなったところもありつつ、ミスもあったので思うような演技ではなく…。それでもコーチから見ると、絶対決めてやる!という気迫に、感動するようなパフォーマンスでした。ビデオチェックをした後は言葉も少なく、、、花道でみんなにお出迎えをしてもらったら、安心したのもあり、みんなで大号泣。。。控室でミーティングをしても落ち着かない状況ではありましたが、他の日本チームを応援し、ランチを食べ、アワードの時間を待ちました。9チームが決勝に残り、アワードは9位から呼ばれます。「9位以外だったら、みんなで喜ぼう」なんて約束をし(笑)なかなかチーム名が呼ばれない…。最後の2チームとなり…なんと!一緒に日本から参加したShooting starさんと同率1位!!!状況を理解できず、会場の盛り上がりよりワンテンポ遅れて喜ぶメンバーたち。(ステージから降りてから、優勝したと理解したメンバーも)4位からの大逆転となりました!!応援ありがとうございました!あと数時間となりますが、クラウドファンディングを実施しています。最後にお祝いをいただけると嬉しいです☆ もっと見る
  • ★2025年5月3日★Semi Finalに挑みました。5月2日は練習日。スタジオをお借りしたり、公式練習があったりと、最後の最後まで演技をより良いものにできるようにと調整してきました。そして迎えた、5月3日。いよいよ、アメリカでの大会が始まりました。アップから調子が悪くて不安になってしまったり、緊張していないつもりだったけど、ありえないミスをしてしまったり…少し悔しい演技になってしまったものの、18チーム中4位で予選通過できました。決勝では、もっといい演技ができるようにとミーティングをして1日を終えました。引き続き応援よろしくお願いいたします! もっと見る
  • ★2025年5月1日★飛行機のDelayがあったものの、無事到着しています。調整日ということで、スーパーにお買い物に行ったり、敷地内で練習をしたりしながら過ごしています。少し車酔いや時差ぼけの影響を感じるメンバーもいますが、8人で大会に向けた準備を進めています。目標金額は達成しましたが、もう少しだけプロジェクトは進行しています。引き続きの応援、よろしくお願いいたします! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト