皆様のご支援により、当初の目標である支援金額400万円を突破しました!
さらに、次に掲げた目標支援金額1200万円も突破!!
まだまだこのプロジェクトは続き、引き続き伸ばしていきます。
目標を3つに設定し、次は合計支援者数250人を目指します!
【第1フェーズ】 支援金額400万円 【突破!】
【第2フェーズ】支援金額1200万円 【突破!】
【第3フェーズ】支援者250人 【挑戦中】
私と関わりがある方や、そうでない方にも1人でも多くの方にこのプロジェクトが届き、1社でも多く長く続く企業をつくりたいと考えています。
支援を今後もお待ちしています!
100年続く会社作りを目指す強運会計士
曽根 康正(そね・やすまさ)の新刊
『100年続く会社を作る社長の仕事』を出版します。
100年続く会社を作る社長がどんなことを考え、
どんな行動をとっているかをこの書籍で公開します。
私の人生の使命は100年続く会社を1社でも多く作るお手伝いをすることです。
この想いを込めて、このプロジェクトを開始します。
あるデータによると
創業して5年経っても残っている会社は全体の15%。
10年で10%、
30年で2%、
50年で0.7%、
100年で0.3%と発表されています。
つまり、
100年企業は、1000社のうち、わずか3社ということです。
この0.3%しか実現することができない
「100年続く会社」を100%にしたい。
それがこのプロジェクトの趣旨です。
2000社を超える企業指南をしてきたプロとして、断言します。
どんな中小企業でも「100年続く会社」にすることは難しくありません。
ただし、多くの社長は
”どうすれば会社が長く続き、100年企業になれるか”を知りません。
厳しい言葉に聞こえるかもしれませんが、
多くの社長は大切な自分の会社の寿命を知らないうちに縮めています。
これは、本当にもったいない。
結論からお伝えさせていただくと、
「100年続く会社」を作るには、社長の考え方と行動にかかっています。
その方法をまとめたものを、このプロジェクトでお伝えします。
このプロジェクトでは
① 曽根康正を読む
② 曽根康正を見て聴く
③ 曽根康正と楽しむ
3つの観点から、
100年続く会社を一緒に作っていくリターン(返礼品)を用意しています。
ご存知の方もいらっしゃりますが、曽根のことを紹介させてください。
1959年生まれ 東海高校、慶應義塾大学商学部卒業、
大手監査法人勤務を経て1989年に独立開業。
会計事務所・コンサルティング会社などを立ち上げ、
SMC税理士法人を中心とするSMCグループの代表(社員数約110名)として、
約2000社の中小企業の顧問をすると共に約5000人を超える経営者と共に学び続けてきました。
2023年末に34年間続けてきたSMCグループの代表を後任に譲り、現在ではSMCグループの顧問をしています。SMCグループを通じて「中小企業を良くしたい」「中小企業経営者に成長していただきたい」という想いで仕事をしてきました。
この想いを具現化したものが「100年続く会社をより多く作ること」です。
私の人生の使命は1社でも多くの100年続く会社を作ることです。
使命とは「自分の命を使う」ことを言います。
私の命は中小企業が100年続く会社になることに使ってきました。
そして、これからも残り少ない人生を使っていきたいと思います。
決算書の読み方セミナー、後継者育成セミナー、事業承継セミナーなど
士業向け塾、人事労務塾、PAL研究会など
私は約40年間、公認会計士・コンサルタントの立場から中小企業を見てきました。
私が接点を持った経営者の方は五千人を超えています。
これらの経営者の中で100年続く会社になれる人は、たったの0.3%。
一般的には5000社あっても、15社しかありません。殆どの会社が100年を待たずに消えてしまいます。
過去に会社を潰して自殺する経営者も見てきました。
夜逃げ同然で姿を消した経営者も見てきました。
多くの経営者が「どうすると会社を継続することができるのか」を知らないのです。
あるいは勉強して知ろうとしないのです。
多くの人は、100年続く会社を遠い出来事のように感じてしまいますが、
そんなことはありません。
意外なように聞こえるかもしれませんが、100年続く会社を作ることは簡単です。
ズバリ、「利益を出してお金を増やす」ことしかありません。
シンプルすぎて拍子抜けしたでしょうか?
しかし、こんなことは誰でもわかっていることなのに、殆どの経営者ができないのです。
会社の調子が良いと、税金を抑えたくなり利益とお金を減らしてしまいます。
そして、少しお金があると高級車などに乗って贅沢してしまいます。
何故、こんなことが起こるか?
世の中で「経営」を学ぶ場が無いからです。
そして、その学びを妨げる輩が多くいるからです。
・税理士が税金を安くする方法を提案します
・高級車乗りたい
・豪華な旅行がしたい
・ゴルフもやりたい、次々にお金を使う誘惑が待っています。
コンサルタントからは売上を上げる方法や人事労務の知識を学びますが、
経営については誰も教えてくれません。
私は約40年間、公認会計士とコンサルタントの仕事を通じて
100年続く会社を作るための支援を行ってきました。
しかし、私も65歳になりました。
私の100年続く会社を作るための考え方を伝えていく時間も残り少なくなってきています。
そこで、私の持っている「100年続く会社を作るノウハウ」を千人の経営者の方々にお伝えするためにこのプロジェクトを立ち上げました。
このプロジェクトを一緒に盛り上げていただける皆さんに私ができる範囲にはなりますが少しでもメリットを感じていただけるリターンをご用意しました。
●書籍+曽根康正シール
書籍は1冊から100冊まであります。
何故、1冊ではないのか?
複数冊の書籍のリターンで皆様の周りの方にも読んでいただきたいと思うからです。
●出版記念セミナー(8月4日)もしくは動画
書籍を読むだけではなく、セミナーに参加していただく。
あるいは動画を視聴していただくことによって
「100年続く会社を作る社長の仕事」がよく理解できます。
●社長塾 8月19日、9月18日、10月21日
3回コースの社長塾をご用意しました。
この社長塾で100年続く会社の社長の仕事がより具体的にわかります。
そして、3回の塾の懇親会で私の人柄も知っていただきます。
●出張講演
支援者の方が指定される場所へ行って
「100年続く会社を作る社長の仕事」の講演をさせていただきます。
●決算診断+個別コンサル2時間
曽根康正流の決算診断をさせていただいて、
100年続く会社にするためのアドバイスをさせていただきます。
●岐阜県多治見市の魚関(超高級老舗料亭)少人数の食事会 9月20日、8月28日
岐阜県多治見市の老舗料亭「魚関」で美味しい料理を食べながら経営について語り合いましょう。
●ジビエ料理なかお(1日1組限定囲炉裏)座談会 10月25日
1日1組貸し切りの「いろりの郷 なかお」で
囲炉裏を囲んで美味しい手作りのジビエを堪能しながらの座談会をお楽しみ下さい。
●TOPEトーク&ディナー 9月11日
名古屋市新栄のイタリアンレストラン「トラットリア・トペ」で
美味しいイタリアンを賞味しながら私のトークも楽しんで下さい。
●強運庵座談会・懇親会 11月15日
パワースポット「強運庵」で座談会を行い、
終了後は私が釣った魚の囲炉裏料理を堪能していただきます。
●いろりトーク出演+強運庵懇親会
何と、私のYouTubeチャンネル「いろりトーク」に出演できます。
終了後は私が釣った魚の囲炉裏料理を堪能していただきます。
様々なリターンを用意させていただきました。
一番大事なのはリターンを受け取っていただいた方一人一人が
100年続く会社を作りたいと思って行動に移していただくことだと思います。
人間の寿命は80年から90年です。長くても100年くらいです。
しかし、会社の寿命は社長が正しく経営をすればどんな会社でも100年続く会社になれます。
いや、100年と言わず200年も300年も続くことは可能だと思います。
「会社は100年以上生き続けることができる」、とてもロマンがあると思いませんか?
あなたが亡くなった後でもあなたの会社は生き続けるのです。
そして、あなたの会社もあなたと取引のある会社も
全ての会社が100年続く会社になることが可能なのです。
長く続く会社を作るためにはほんの少しの経営の勉強とほんの少しの我慢をすれば、誰でも可能です。
このプロジェクトは100年続く会社を千社作ることを目的としています。
このリターンを受け取ったあなた、そしてあなたの周りの方にも私の知識や考え方を広げてみて下さい。
是非、私の使命である100年続く会社作りを支援して下さい。
《 募集方式について 》
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
《 プロジェクト進捗の共有について 》
プロジェクトの進捗状況についてはX(旧Twitter)にて随時報告させていただきます。プロジェクトが完了しましたら曽根康正ブログにて詳細な活動報告をさせていただきます。
本クラウドファンディングは書店および出版元である明日香出版が運営するものではなく、 曽根康正によるプロジェクトとなります。
本件に関するお問い合わせは曽根康正までお願いいたします。
お問い合わせ先:https://www.smc-g.co.jp/contact/
最新の活動報告
もっと見るSMCグループ顧問・曽根康正の新刊出版記念クラウドファンディング無事終了のご報告
2025/06/23 11:54SMCグループ顧問・曽根康正の新刊出版記念クラウドファンディング「出版記念!新刊『100年続く会社を作る社長の仕事』特別感謝祭を開催中!」は、6月20日をもちまして無事終了いたしました。おかげさまで、299名様より、総額15,395,200円のご支援を賜ることができました。皆様の温かいご支援・ご協力に、心より御礼申し上げます。いただきましたご支援は、「100年企業」の創出を目的とした活動に大切に活用させていただきます。事務局では現在書籍の発送準備を進めており、6月末~7月上旬にかけて皆様にお届けできるよう手配してまいります。書籍付きのリターンの場合も、書籍のみ先に発送させていただきますので予めご了承ください。お手元に届くまで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。また、書籍以外のリターンにつきましても、順次ご案内・ご対応を進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。今後とも、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。 もっと見る新刊出版記念クラウドファンディング進捗報告【残り18日】
2025/06/03 12:02SMCグループ顧問・曽根康正の新刊『100年続く会社を作る社長の仕事』出版記念クラウドファンディングへ沢山の応援、心から感謝申し上げます。そして現在、プロジェクト終了まで残すところあと18日となりました。ぜひ皆様にもこの挑戦にご参加いただきたく、あらためて皆さまへ注目リターンを3つご紹介させていただきます。 ●注目リターン3選1.【出版記念セミナー(8月4日開催)参加権】 このセミナーでは、著者・曽根康正が直接登壇し、書籍に込めた想いや、経営に必要な本質をお話しします。 実際に「見て・聴いていただく」ことで、書籍の内容をより深く理解し、自社へのヒントにしていただける機会です。書籍だけでは伝えきれない“生の学び”をぜひ体感ください!2.【杉浦製陶コラボ タイル製セラミック時計+書籍1冊】 杉浦製陶様と特別コラボいたしました、タイルならではの風合いが魅力の、機能性と上質さを兼ね備えたセラミック時計です。 企業の「時」を刻むにふさわしい逸品です。3. 【株式会社カネコ小兵製陶所コラボ ぎやまん陶茄子紺ブルーマグ+ドリップコーヒー2つ+書籍1冊】 創業100年を超える老舗企業・カネコ小兵製陶所様との特別コラボのマグカップです。 伝統の技が生きる、美しさと実用性を兼ね備えた逸品です。 このクラウドファンディングを通じて、皆さまと未来の「100年企業」をつくる一歩を共有できることが、何よりの喜びでございます。ぜひ、ご支援というかたちでこの想いに加わっていただけたら嬉しく思います。詳細はクラウドファンディングページよりご覧ください! もっと見る皆様のご支援で1,200万円突破!プロジェクトは更に次の挑戦へ!
2025/05/19 08:58皆さまからの温かいご支援のおかげで、SMCグループ顧問・曽根康正の新刊『100年続く会社を作る社長の仕事』出版記念クラウドファンディングは、支援総額が目標額400万円を大きく超える1,200万円を突破いたしました!心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます!しかし、このプロジェクトはまだ終わりではありません。現在は次なる挑戦として、『支援者250人』という新たな目標を掲げています。現時点で186名の方にご参加いただいております。目標金額突破に加え、私たちの想い――「100年続く企業を1社でも多く世に送り出したい」という志を、より多くの方に届けたいと願っています。この想いに共感いただける方が1人でも増えることが、この挑戦を続ける私たちにとって、何よりの力になります。是非引き続きのご支援と、ご興味があるお知り合いの方に紹介して頂けると嬉しいです! もっと見る
コメント
もっと見る