「お酒は飲まない。でもカクテルは楽しみたい」
アメリカ・ロサンゼルス生まれの本格モクテル缶を、日本でつくるプロジェクト、始動!
🍋 飲めない夜も、バーカウンター気分。
お酒の風味をそのままに、アルコールだけを丁寧に除去。それが「脱アルコール製法」。本物のジンやラムを原料に、まるでバーカウンターで出てくるような味わいを再現しました。
🌿 100%オーガニック。だから美味しい。
USDAオーガニック認証に加え、日本の有機JAS認証も取得済み。素材はすべてオーガニック。着色料や人工香料なしで、香り豊か&後味スッキリ。
自己紹介!
アメリカ発オーガニック蒸留酒トップブランド グリーンバーです
こんにちは。私たちはグリーンバージャパン、アメリカ発のオーガニック蒸留酒ブランド「GreenBar(グリーンバー)」の日本総代理店です。グリーンバー蒸留所は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス市のダウンタウンに位置しています。2004年に設立され、禁酒法以降、ロサンゼルス初の蒸留所として知られています。オーガニックの蒸留酒を製造しています。
私たちは2021年から、ロジストファーム株式会社と協力して、グリーンバーの蒸留酒、カクテルRTDおよびモクテル(ノンアルコールカクテル 注:アルコール度0.5%以下)のRTD(缶飲料)を輸入・販売してきました。
アメリカで人気のスーパーマーケットTrader Joe’s(トレーダージョーズ)、ナチュラルでオーガニックの商品をあつかっています。その店頭で見つけました!この店では、ピンクのハイビスカスモクテルが一番人気。
グリーンバー製品は、すべてオーガニック素材から作られており、アメリカUSDAのオーガニック認証を受けています。今回みなさまにご協力をお願いしているモクテルは、グリーンバー自社製造のオーガニック蒸留酒を使って、日本では珍しい脱アルコール製法で作られています。アルコールだけを丁寧に取り除くことで、風味豊かな“本物のカクテル体験”をノンアルで実現しています。このモクテルについては、USDAのオーガニック認証に加え日本の有機JAS認証も取得しています。
このプロジェクトで実現したいこと
”飲まない”を選ぶあなたにも、本物のノンアルカクテル体験を届けたい。
【第1弾(2025年発売予定)】
1)ジントニック モクテル
2)ラムコーラ モクテル
3)ハイビスカススピリッツ モクテル
【第2弾・第3段(2026年以降追加予定)】
4)ラベンダービターズ+ソーダ モクテル
5)アールグレイビターズ+ソーダ モクテル
6)バーンオレンジビターズ+ソーダ モクテル
アメリカからの直輸入品は、上記の細長い(高さ155㎜)355mL缶です。
日本国内で製造する缶は、ビールなどと同じ大きさの350mL缶の予定です。
ぽっちゃりした妹分です(日本で製造する350mL缶のイメージ)
プロジェクトの立ち上げ背景
輸入品は高い&背が高い缶は売場NG
現在販売しているモクテルRTDはアメリカからの輸入品ですが、以下の課題がありました:
・円安(1ドル120円→150円に)+運賃の値上がり+輸送中の破損⇒店頭では1本900円近くに!
・背が高くてスリムな缶は、売場にNG!
また、日本のノンアル市場には“本物の風味”を再現できている製品が少なく、大人が満足できる選択肢が限られています。それなら、
現在の準備状況
日本での製造は、クラフトビールの工場で
・アメリカのグリーンバー蒸留所本社より日本国内製造の許諾を取得済み
・国内協力工場での製造を準備中
・これまで4年間の営業活動で構築した販売ルートあり
・スポーツ団体(日本パデル協会、モータースポーツ等)との協賛・連携実績あり国内での製造は、本格的なベルギービールを醸造しているリオ・ブルーイング・コー様に依頼することで製造の最終的な調整を行っています。
リオ・ブルーイング・コーのみなさま
- スポーツには、ノンアル!!スポーツ団体/個人(日本パデル協会、モータースポーツ等)を支援しています。
- 2月22日にアッセンブル大宮で開催された日本パデル協会の関東大会にて。選手の皆様にも好評でした。
リターンについて
このクラウドファンディングで集まった支援はすべて、「日本国内での缶製造」および「安定した供給体制の構築」に使わせていただきます。
【超早割 お試しセット】でお送りする製品は、アメリカからの直輸入品(有機JAS認証済み)です。お申し込み後、すぐに発送いたします。お気に召されましたら、ぜひ引き続き支援をお願いいたします。このリターン品は、おひとり様1回に限らせていただきます。
◎アメリカ直輸入品
・商品:ジントニック モクテル、ラムコーラ モクテル、ハイビスカススピリッツ モクテル
・内容量:各355mL缶
・メーカー:Greenbar Distillery / Modern Spirits LLC
・ウェブサイト:https://greenbardistillery.com/
・事業内容:蒸留酒製造
・輸入者:ロジストファーム株式会社
・原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。アメリカ直輸入品
その他のリターン品については、今回日本で缶製造する350mL缶になります。有機JAS認証取得までには時間がかかりますので、お送りする時点では取得できていない可能性もありますが、原材料はUSDAオーガニック認証を得たものです。リターン品の発送は11月を予定しております。
◎日本製造品
・商品:ジントニック モクテル、ラムコーラ モクテル、ハイビスカススピリッツ モクテル
・内容量:各350mL缶
・原料供給:Greenbar Distillery / Modern Spirits LLC
・日本での充填製造所:RIO BREWING & CO. (https://www.riobrewing.jp/)
・原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。商品開封前には必ずお届けのリターンに貼付されたラベルや注意書きをご確認ください。
日本製造品イメージ
オリジナルコースターについては、日本の間伐材を使ったオリジナル品を作ります。こちらも順次ご報告してまいります。
オリジナルコースターのイメージ
【クラファン限定】グリーンバー X 玖保キリコ コラボ企画
まんが「いまどきのこども」「シニカルヒステリーアワー」「バケツでごはん」などの著作で有名な漫画家、玖保キリコさんとのコラボ企画が進行中です。詳細は活動報告でご報告してまいります。

一本ごとに木を植える「ワンツリー活動」も継続中
まんが「いまどきのこども」「シニカルヒステリーアワー」「バケツでごはん」などの著作で有名な漫画家、玖保キリコさんとのコラボ企画が進行中です。詳細は活動報告でご報告してまいります。

グリーンバーは2008年から「ボトル蒸留酒が1本売れたら1本植える」活動をアメリカで続けてきました。
これまでに1,112,982本以上の木を植樹。日本でも販売本数に応じて植林活動を行っています。この活動は、今後も継続していきます。
今後のスケジュールについて
6月:クラウドファンディング終了
7月:テスト製造開始
9月:試作品完成
10月:量産開始
11月:リターン品発送開始
いま必要なのは、あなたの「一本」です
私たちの願いは、「ノンアルの概念を変える」こと。
飲まないことを「我慢」ではなく、「選択」に。「飲まない自由」を多くの人に。
酔わなくても楽しめる、健康的で豊かなライフスタイルを提案し、 新しい飲用文化を、あなたと一緒に創っていきたいと考えています。
そして何よりも、オーガニック素材で作られたモクテルは、風味豊かで美味しい!
あなたの1本が、新しい文化の第一歩になります。
美味しくて、健康的な新しい飲料文化を作っていきませんか?
アメリカのグリーンバー本社にて。真ん中が弊社COOの黒柳、その両側に創業者のメルコンさんとリティさん、一番外側に弊社アメリカスタッフ
あなたの応援、よろしくお願いします。
シェアしていただけると、とても嬉しいです。
コピペしてお使いください↓↓
#グリーンバーチャレンジ #グリーンバーモクテル #ノンアル #本格派ノンアル #オーガニック #グリーンバー6月限定
クラファン応援中:https://camp-fire.jp/projects/830748/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show
最新の活動報告
もっと見るご支援&応援&拡散協力 ありがとうございます!
2025/06/16 14:09支援してくださった皆さま、応援してくださっている皆さま、そしてチラシの拡散にご協力いただいている皆さま、本当にありがとうございます!なんと!よく通っているお店が、グリーンバーのクラファンのチラシを「レジ前の一番目立つ場所」に貼ってくださいました〜★ 店長さん、ありがとう!しかもこのお店、店長さんだけでなくスタッフの皆さんもグリーンバーモクテルのファンとのこと。嬉しい限りです。他にも、チラシを置いてくださっているお店があり、本当に感謝しています。実は、クラファンを始めてからオフラインでの売り上げがじわじわ伸びてきているんです。皆さまのご協力の賜物です。とはいえ……正直に申し上げますと、クラファンの進捗は目を覆いたくなるような状態でして(泣)、毎日頭を抱えつつ反省の日々。でも!あきらめません。あと2週間、知恵を絞ってがんばります。どうか引き続きの応援、よろしくお願いいたします!そして、もし「このお店にもチラシ貼れそう」という場所があれば、ぜひ教えてください。↓↓↓↓シェアしていただけると嬉しいです! もっと見る【クラファン限定】玖保キリコさんとのコラボグッズ続報!
2025/06/14 17:10こんにちは!現在、クラウドファンディング限定でお届けする「玖保キリコさんとのコラボグッズ」、どんなアイテムにするかスタッフで話し合いを重ねています。予算とのバランスはもちろん、グリーンバーが環境にやさしい飲み物ということも考えつつ、みなさんに喜んでいただけるものって何だろう?と、あーでもないこーでもないと企画中です。そうそう、実はお届けの際の送料もけっこう重要なんです。できるだけお得に、でもしっかり可愛いグッズを届けたい!サンプルが届いたら最終チェックして、いよいよ決定。近日中に発表予定なので、もうちょっとだけ楽しみにお待ちくださいね!↓↓↓↓シェアしていただけると嬉しいです! もっと見るグリーンバーのモクテル、どんな料理に合う?おすすめペアリングをご紹介!
2025/06/08 11:22こんにちは!クラウドファンディングにご支援・ご注目くださっている皆さま、ありがとうございます!今回は、よくご質問をいただく「どんな食事に合うの?」というテーマで、私のおすすめ、グリーンバーのノンアル・モクテルにぴったりなメニューをご紹介します。実はこのモクテル、アメリカ・ロサンゼルス生まれ。そのせいか、ピザやホットドッグ、チーズバーガーなど、カリフォルニアっぽいカジュアルフードとの相性が抜群なんです!たとえば…★UnGin+Tonic × ペパロニピザジンのボタニカルな香りとトニックの爽快感が、ピザの濃厚さをさっぱり中和してくれます。★UnRum+Cola × チリドッグちょっぴりスパイシーなホットドッグにも、コーラの甘みと深みがベストマッチ!★UnSpritz × サンドイッチプレート午後のランチやピクニックにぴったりの、ハイビスカスの華やかなモクテル。チキンサンドやフムスなどとよく合います。もちろん、キンキンに冷やして飲むのが断然おすすめ!私はピクニックのとき、クーラーバッグに入れて持って行くのが最近の定番です。皆さんのお気に入りの組み合わせがあれば、ぜひコメントやメッセージで教えてくださいね!次回の活動報告では、玖保キリコさんとのコラボグッズ情報をお届け予定です。どうぞお楽しみに!↓↓↓↓シェアしていただけると嬉しいです! もっと見る
コメント
もっと見る