Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

岩手発の新チーム!ミニバスケットボールで子供たちの夢を応援

岩手県紫波町で誕生したミニバスケットボールチームが公式戦に挑戦するため、ユニフォームやチーム備品を揃える支援をお願いいたします!

現在の支援総額

304,000

60%

目標金額は500,000円

支援者数

33

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/02/22に募集を開始し、 33人の支援により 304,000円の資金を集め、 2025/04/14に募集を終了しました

岩手発の新チーム!ミニバスケットボールで子供たちの夢を応援

現在の支援総額

304,000

60%達成

終了

目標金額500,000

支援者数33

このプロジェクトは、2025/02/22に募集を開始し、 33人の支援により 304,000円の資金を集め、 2025/04/14に募集を終了しました

岩手県紫波町で誕生したミニバスケットボールチームが公式戦に挑戦するため、ユニフォームやチーム備品を揃える支援をお願いいたします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

■岩手県紫波町『紫波クラブU-12』ミニバスケットボールクラブ!

私たちは岩手県紫波町で活動しているミニバスケットボールクラブ『紫波クラブU-12』です。 

現在(令和7年2月14日時点)で男子6名 女子 入部希望1名で活動しており、令和7年度にチーム登録し『公式戦に出場』を今の目標にして日々の練習に励んでいます。

新設チームのためユニフォームはもちろんのこと、ボールケースや作戦盤など、チームらしい備品は一つもない状態です。

今回は、公式戦に最低限必要な備品の購入費を支援していただきたくこのプロジェクトを立ち上げました。

活動の様子をインスタグラムに投稿しているので、是非覗いてみてください!

このプロジェクトで実現したいこと

とてもシンプルなことですが、親の負担感を減らしたいという気持ちがあります。

新規立ち上げに伴い、どうしてもお金がかかってきます。

ユニフォームだけでも男子の部員が現在6名に対して、必要なユニフォームの数は15枚。

子供たちのためではありますが、どうしてもお金の面での負担感が否めない状態です。

子供たちにコートで頑張ってもらうためには親御さんのサポートも絶対必要になってきます。

少しでも親御さんの負担を軽くし、子供たちに精一杯バスケットボールを楽しめる環境を提供していければと思っています。

そのため、公式戦に向けて最低限必要な物品購入に向けた支援をよろしくお願いいたします。

必要な備品

・ユニフォーム代 12,000円×15枚(4番~18番) 濃淡2色

 試合をするには絶対に必要であり、チームの顔ともいえる最重要な物品です。

・横断幕     30,000円

 横断幕は試合会場でチームの士気を高め、応援の一体感を生むために必要です。

・作戦版     5,000円

 試合前や試合中に選手にどのような動きやポジショニングをすれば良いのかを伝えるために必要です。

・ボールケース  40,000円

 会場での選手の一時的なボール管理のために必要になります。

ボールは、各自で持っており、必要最低限に入らないため購入は考えていません。


これまでのストーリー

私達の活動は、2024年の4月から廃校になった体育館を借りてスタートしました。

当初のコンセプトは、「参加費無料の誰でも参加可能な小学生のバスケットボールコミュニティー」でした。

情報の発信もインスタグラムだけで、最初の練習参加者は2人。

アクセスも良いとは言えない体育館で週3回の練習を続けていました。

しかし、インスタグラムの発信が功を奏したのか1か月もたたないうちに、参加者が10人になっていました。

その後も練習の参加者は増え続け、多い時には20人以上になるときもあります。

その多くは、他のミニバスケットボールチームに所属している子供たちで、紫波町はもちろん盛岡市や花巻市の子供たちも多く練習に参加してくれています。

もちろん、ミニバスケットボールチームに所属していない子供たちも楽しく練習しています。

違うチームや小学校の子供たちが、バスケットボールを通して新たな繋がりが出来ていることを見ていて、とても素晴らしい活動になっていると実感した瞬間でした。

そして、練習を続けていく中で子供たちからの

「このメンバーでバスケットがしたい!試合にも出てみたい!」

この言葉でチームを作る決心をしました。

ただただ嬉しかったです!

この言葉がきっかけになり、チームを立ち上げるために進みだしました!

2月には、念願の初の練習試合にもお誘いいただき、試合をすることができました。

ビブスでの試合でしたが、とても楽しくコートを走り回っていました。

今後の活動は、チームを結成後も変わらずに他チームの仲間と一緒に練習し切磋琢磨する、岩手県では初のチームになります。

現在の準備状況

紫波町内の小学生(1年生~5年生)に向けてチラシの配布

インスタグラムでの広報活動

リターンについて

・3,000円 5,000円 10,000 お礼のメッセージを送らせていただきます。

・3,000円 お礼のメール及びチームのオリジナルロゴステッカー1枚を送らせていただきます。

・5,000円 お礼のメール及びチームのオリジナルロゴステッカー2枚を送らせていただきます。

・10,000円 お礼のメール及びチームのロゴTシャツを送らせていただきます。


スケジュール

2025月2月末  クラウドファンディング開始

2025月3月末 クラウドファンディング終了

2025年4月  リターン発送

クラウドファンディング終了後、すぐにユニフォームや備品を発注し、4月の公式戦に間に合わせる予定です。

※返礼品の種類によって発送時期が前後する場合がございます。 あらかじめ御了承のほど、よろしくお願いします。


最後に

最後までお読みいただきありがとうございます。

この活動もまだまだスタートラインにも立てていない状態です。チームとして胸を張れるところまで、一歩一歩、子供たちと進んでいきたいと思います。

皆様の温かいご支援が、子供たちの努力を支える大きな力となります。

頑張る子供たちのこのプロジェクトに是非ご支援ください。

皆様からのご支援を心よりお待ちしております。



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 紫波クラブU12のコーチをしている伊藤と申します。今日からクラウドファンディングを始まり早速ご支援をいただいております。本当に感謝しかないです。今日の僕は、盛岡でC級コーチの講習会に参加しています。この学びを子供たちに還元出来るように勉強していきたいと思います! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト