自己紹介
こちらのページをご覧になって頂きありがとうございます。
生駒FCでサッカーコーチをしている奥田智(おくだとも)と申します。
私には学生時代に毎日のように怒られながらサッカーをし、“全国大会出場”と引き換えに「自分の意思」や「自信」を失った経験があります。
そこで、勝利至上主義や上手くなるために修行のようにサッカーをするという、少年サッカー界に新しい価値観を伝えていきたいと思い、活動をしております。
その1つがサッカーを通して海外に出て、世界を・本物を知るということがあります。
このプロジェクトで実現したいこと
この度、私が携わる生駒FCの中学2年生の6人が2025年3月27日~4月4日の期間で「イングランド(ロンドン)遠征」に行くことになりました。
イングランドと言えばサッカー発祥の地であり、世界ナンバー1のレベルを誇るプレミアリーグも生観戦する予定です。
また現地では、同世代の子たちとの練習試合や地元のチームへの練習参加、観光などのスケジュールを組んでいます。
子どもたちが《サッカー通して世界に出ること》また《世界ナンバー1を体験すること》に大きな価値があると感じています。
しかし、イングランドの通貨ポンドは約190円と円安の影響を大きく受けており、フライト代と現地の滞在費やプロジェクトにかかる費用が約65万円/1人と高額になっています。
*コロナ以前の2020年と比較するとフライト代は約2.5倍になっています。
「どうしても行きたい!」と親御さんに訴えかけ、何とか承諾をしてもらった子もいます。
そこで子どもたちと話し合い、少しでも親の負担を減らし、自分たちで資金を集めたいということで生駒市や奈良市で募金活動をすることに決め、募金箱を自分たちで作り募金活動を始めました。
*奈良公園で外国人の方たちにも呼び掛けるために韓国語と中国語のチラシを手作りしました。
そして、クラウドファンディングでもご支援を募りたいということから今回のプロジェクトの立ち上げに至りました。
プロジェクト立ち上げの背景
生駒FCでは“目の前の勝ち負け”だけではなく、サッカーを通して子どもたちが社会・世界に触れ、未来の結果や成果に繋がる活動を大切にしています。
2024年にはモンテネグロ・中国・ドイツ・ベトナムに遠征を実施しました。
サッカーを通して実際に世界に出て、日本の当たり前が当たり前では無くなる体験は子どもたちの価値観を大きく動かすキッカケになっていると感じています。
ただ円安の影響は大きく、子どもたちが海外に出る機会を作ることは簡単ではありません。
しかし、海外に出るのが簡単ではないこの時代だからこそ、より価値があることだとも思います。
*2024年12月のベトナム遠征
ベトナムでは川崎フロンターレさんとのコラボ企画で国際大会に参加させて頂きました。
今回は「イングランド(ロンドン)遠征」にかかる渡航費用のご支援と、現地でより充実した活動にするための費用としてご支援、そして子どもたちの主体的な行動と体験にご支援を募らせて頂きます。
リターンについて
リターンは下記5種類をご用意させて頂きたいと思います。
①【ただただ応援】1,500円
帰国後に奥田よりお礼と現地で感じたことを文章でお送りさせて頂きます。
②【参加する中学生を応援】2,500円
イングランド遠征に参加する中学生からお礼と現地で感じたことを動画でお送りさせて頂きます。
③【現地からのLIVE配信コミュニティ】4,000円
BANDというアプリの限定版コミュニティにご招待させて頂き、現地から練習や試合をLIVE中継をしたり、現地から感じることを滞在期間(3月28日~4月3日)は毎日配信させて頂きます。
プレミアリーグの現地観戦時もスタジアムの様子等をLIVE中継させて頂きます。
④【イングランド遠征スポンサー(シルバー)】10,000円
スポンサー名がサイドに入った『イングランド遠征用の横断幕』を作成し、現地での記念写真時に掲げさせて頂きます。
*帰国後も試合等で活用できるデザインで作成させて頂きます。
*横断幕のサイズは縦60cm×横300cmで作成予定です。
⑤【イングランド遠征スポンサー(ゴールド)】30,000円
スポンサー名がメインに入った『イングランド遠征用の横断幕』を作成し、現地での記念写真時に掲げさせて頂きます。
*帰国後も試合等で活用できるデザインで作成させて頂きます。
*横断幕のサイズは縦60cm×横300cmで作成予定です。
スケジュール
3月20日 クラウドファンディング終了
3月27日 イングランド遠征出発
3月28日~4月3日 ロンドンにて活動
4月4日 日本に帰国
最後に
海外遠征は特に費用面でのハードルが高く、海外遠征を実施しているサッカークラブはほとんどありませんが、生駒FCとしては“子どもたちの体験”と“本物を見ること”を大切にしたいいう想いから海外遠征を実施しております。
決して強いチームではありませんが、サッカーを通したこのような体験が子どもたちの人生の豊かさに繋がり、可能性や選択肢を広げる活動になると信じています。
小さな街のサッカークラブの大きな挑戦を是非ご支援頂けますと幸いです。
#JFAクラファン
生駒FC 奥田
コメント
もっと見る