プロジェクトの実行者について
これまで主に個別指導塾で講師・教室長として子どもたちの夢の実現をお手伝いしてきました。
2011年4月~2017年3月 大手個別指導塾にて講師(主に英語・数学の指導)
2020年4月~2024年3月 大手個別指導塾にて教室長
このプロジェクトで実現したいこと
NPO法人を立ち上げ、「利益」ではなく「子ども」たちのための進学塾を創りたいと考えています。
ポイント①:学習塾ではなく進学塾を目指す!
子供たちが目標とする進路実現を応援するためには高い指導力と的確な進路指導をおこなえる「進学塾」である必要があります。
授業スタイルは個別指導をベースとしつつも、集団指導も取り入れたハイブリッド指導となります。
ポイント②:発達障がいがある生徒を積極的に受け入れる!
発達障がいや何らかの特性がある生徒は、営利企業である民間の塾では敬遠されがちです(入塾時の面談で発達障がいがあると分かると、入塾テストを実施し、入塾をお断りすることもあります)。私自身が発達障がいの診断を受けていることもあり、当塾ではさまざまな特性がある生徒一人ひとりの個別事情に合わせた学習指導をおこないたいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
近年、経済的な理由や地域的な制約により、教育の機会を十分に享受できない子どもたちが増えています。また、長年教育業界に身を置いてきた経験から、塾でおこなわれている指導や面談はしばしば利益のためであることに嫌気を感じました。
そこで、利益を生み出すためでなく、運営に必要な最低限の授業料を支払っていただき、長期的に安心して通っていただける塾を創りたいと思うようになりました。
これまでの活動と準備状況
・クラウドファンディングによる資金調達と並行して、創業メンバーの募集、授業カリキュラム作成、開校場所の調査、法人設立の準備等をおこなっています。
リターンについて
✅5,000円:教室長によるオンライン体験授業チケット(1時間)(有効期限:25年8月から25年12月末まで)
✅10,000円:学習塾の壁に支援者のお名前を掲載します
✅100,000円:入塾パンフレットに貴社名を掲載(開校後1年間・更新可)
✅300,000円:ホームページに貴社名を掲載(開校後1年間・更新可)
✅350,000円:保護者向け配信メールに貴社名を掲載(開校後1年間・更新可)
✅1,000,000円:教室前に貴社の広告看板を掲載(開校後無期限)
※教育機関であることを鑑み、公序良俗に反する事業に関する広告はお断りする
スケジュール
5月 プロジェクト完了
6~7月 事業計画作成・支援者への報告
8月 物件の契約完了
9月 母体となる団体の法人化を完了
10月 開校予定
最後に
私たちのプロジェクトは、塾に行くことができない子どもたちに教育の光を届けるための第一歩です。この夢を実現するためには、皆様のご支援とご協力が不可欠です。私たちとともに、すべての子どもたちに明るい未来を提供するための旅路に参加していただけませんか。皆様の温かいご支援を心よりお待ちしています。
コメント
もっと見る