Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

島根県の隠岐島で、離島初の『とっておきの音楽祭』を開催し、島を盛り上げたい!

2025年7月26日(土)島根県隠岐郡隠岐の島町にて、「第1回とっておきの音楽祭 in 隠岐」を開催します。とっておきの音楽祭は、「みんな違ってみんないい 音楽の力で心のバリアフリー」を合言葉に仙台からはじまって全国各地で開催されている音楽祭です。離島では初の開催となります。

現在の支援総額

311,555

103%

目標金額は300,000円

支援者数

64

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/04/26に募集を開始し、 64人の支援により 311,555円の資金を集め、 2025/07/10に募集を終了しました

島根県の隠岐島で、離島初の『とっておきの音楽祭』を開催し、島を盛り上げたい!

現在の支援総額

311,555

103%達成

終了

目標金額300,000

支援者数64

このプロジェクトは、2025/04/26に募集を開始し、 64人の支援により 311,555円の資金を集め、 2025/07/10に募集を終了しました

2025年7月26日(土)島根県隠岐郡隠岐の島町にて、「第1回とっておきの音楽祭 in 隠岐」を開催します。とっておきの音楽祭は、「みんな違ってみんないい 音楽の力で心のバリアフリー」を合言葉に仙台からはじまって全国各地で開催されている音楽祭です。離島では初の開催となります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

 はじめまして! 隠岐島の住人、および隠岐に魅せられた名古屋のメンバーが協力して「とっておきの音楽祭 in 隠岐」実行委員会を立ち上げました。
プロジェクトオーナーのUHYOは、実行委員会メンバーです。
 名古屋在住ですが隠岐島、松江、出雲を訪れて、その魅力にひかれ東海島根県人会にも入会している島根大大大好き人間です。
 自身もシンガーソングライターとして名古屋近郊でライブ活動をするかたわら、走ることも大好きで、6月の隠岐の島ウルトラマラソンにも参加して隠岐の島を元気いっぱい駆け抜けます。


このプロジェクトで実現したいこと

 仙台から始まった「みんな違ってみんないい 音楽の力でバリアフリー」の合言葉で日本全国で開催されている『とっておきの音楽祭』を、離島で初めて開催し、隠岐島を盛り上げます。
隠岐島の人たちをメインとした誰もが楽しめる音楽祭にし、これをきっかけ隠岐島を訪れる方にも隠岐の魅力をたっぷり伝えたいです。
 離島ということで本土から日帰りの参加はできません。それをメリットにとらえ宿泊したうえで観光を楽しむことができます。音楽祭会場のある隠岐の島町(道後)だけでなく島前にもわたり隠岐の魅力を堪能してもらいたいです。
 この音楽祭をきっかけに『とっておきの隠岐」を多くの方に感じてもらい、それが島の地域活性化にもつながると信じております。


プロジェクト立ち上げの背景

 隠岐の島町に住む広江さんが作られた♪隠岐の風 (本土から道後にわたるフェリーで出向の際に船内に流れます)という歌に魅せられた名古屋のミュージシャンが隠岐を訪れました。地元ミュージシャンとの交流、ライブ活動を通じ、神秘的で雄大な自然にも心打たれました。仲間内だけのライブで楽しむだけでなく、隠岐島をあげての音楽イベントにして多くの人に隠岐島の魅力を伝え、島の活性化につなげたいという想いで、企画を開始しました。

【イベント詳細】
・日時:2025年7月26日(土曜日)10:00開場 10:30開演 18:30終了(予定)
・出演者:15組 (予定)
・場所:隠岐島文化会館(島根県隠岐郡隠岐の島町西町吉田の二)
 ※離島のため本土から日帰りでの参加はできません。
  支援者様の交通費(航空機、フェリー等)や宿泊滞在費は各自でご負担ください。
  また、交通手段や宿泊の手配も実行委員会では行いませんので、各自でご手配ください。
・支援者様との連絡方法:詳細は実行委員会メールで連絡します。


現在の準備状況

 会場の予約はできております。スタッフTシャツもできています。PRのためのSNS(facebook、インスタグラム、X)を立ち上げて情報発信しています。隠岐島からの参加者をメインとして出演者募集を開始したところです。

リターンについて

≪その1≫
名古屋に住む、隠岐島に魅せられたミュージシャン、松浦秀人の2nd CD
「孤高の國・ここは隠岐島・日付変更線」
【CD詳細】
・収録時間:14分
・収録曲:孤高の國・ここは隠岐島・日付変更線 の3曲

≪その2≫
その1.のCDとスタッフ用Tシャツのお得なセットです。


スケジュール

2025年7月10日  クラウドファンディング終了
2025年7月26日(土) イベント開催
2025年8月 リターン発送

【最後に】
 まずは第一歩である今回の第1回を成功させて、毎年開催する隠岐島の誇る『とっておきの音楽祭』に成長させていきたいと思っています。
なにとぞ応援よろしくお願いします。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

  • 会場利用料

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 7/10(木)クラウドファンディング最終日です。おかげさまで目標額の¥300,000を達成することができました。ご支援いただいた皆さんありがとうございました。会場費他、広告費、リターン品費用、等の運営費として適切に利用させていただきます。 もっと見る
  • 隠岐諸島の島前、島後、松江、大阪、兵庫、名古屋から18組のミュージシャンが集まります。クラウドファンディングはあと2週間ですが、目標まであと少しです。 もっと見る
  • 管理人UHYOです。6月15日(土)隠岐の島ウルトラマラソン50kmの部に無謀にも初出場しました。とっておきの音楽祭 in 隠岐 のスタッフTシャツを着て、国の重要文化財である隠岐国の驛鈴(もちろんレプリカですが)を鳴らしながら、PRを兼ねて走りました。沿道の島の方々の温かい声援や、音楽祭を一緒に準備している仲間たちの演奏に勇気づけられ7時間57分でゴールしました!(制限時間は8時間です^^)音楽祭の会場での機材等の打ち合わせなども行うことができました。6月20日(金)16時過ぎから、「エフエム山陰」の「板花とーやfridayxfriday」という番組の「ふるさとステーション」コーナーにて音楽祭への熱い想いをUHYOが語ります。お楽しみに!音声配信アプリ「AuDee(オーディー)」や「radiko(ラジコ)」を使って、エフエム山陰の放送も全国どこからでも聴くことができるようになったそうです。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト