注目のリターン
プロジェクトの実行者について
私は長い間静岡を離れ、都会暮らしを経て生まれ育った静岡に帰ってきました。なるみと申します。
帰ってきた静岡、磐田市の風景は、自然に囲まれ、穏やかな空気が流れ非常に心地よい反面、過疎化が進んでおり、かつての活気を失いつつあるように感じました。この地で育ち、多くの思い出が詰まった故郷を、私の経験と情熱を活かし、地域の活性化に貢献したいと考え今回のプロジェクトを立ち上げることにしました。
このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトでは、華やかなキッチンカーを活用して、美味しい料理を地元の皆さんや訪れる観光客に提供し、地域の活性化を図りたいと思っています。特に、海が近いという立地を活かし、海沿いや公園での営業を考えています。地域の人々が集まり、交流できる場を提供することで、少しでも地元に活気を取り戻したいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
地元に戻ってきた際、静岡の田舎が過疎化していることに寂しさを感じました。かつての賑やかな風景を取り戻したいという想いが募り、このプロジェクトを立ち上げることに決めました。キッチンカーを通じて、美味しい料理とともに笑顔を届け、地域の人々が集まりやすい場を作りたいと考えています。
これまでの活動と準備状況
プロジェクトの実現に向けて、地元の商工会議所や地域の方々と連携し、必要な許可や営業場所の確保に努めてきました。また、キッチンカーのデザインやメニュー開発にも力を入れており、多くの方に喜んでいただけるようなサービスを提供できるよう準備を進めています。
リターンについて
オープンした後に使用出来るドリンクチケットを提供
他にもオリジナルステッカーやTシャツも作成中です
スケジュール
7月 クラウドファンディング終了
9月上旬 オープン予定
最後に
静岡の地元を愛し、再び活気ある場所にするために、このプロジェクトを成功させたいと心から願っています。
お店の名前は【arbol】と名付けました。スペイン語で「宿り木」とゆう意味です。キッチンカーを通じて、多くの方々に笑顔と美味しさを届け、心休まる、一息つける、地域の絆を深められる場所を作っていきたいなと思います。
どうか皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
コメント
もっと見る