自己紹介
みなさん、こんにちは!カマコン万博プロジェクトチームの植嶋(うえしま)と申します。
「カマコンブレスト in 万博」――はい、そのとおり!私たち、本気です。
私たちは、神奈川県鎌倉市から生まれた【KAMACON(カマコン)】という、まちの活性化を「楽しみながら」全力で支援する地域活動を行っています。
カマコンでは、「まちをよくしたい!」という想いを持つ人のプロジェクトや新たなチャレンジに対して、参加者みんなで「高速アイデア出し(ブレスト)」を行い、さらにその後の活動を応援していく取り組みを毎月行っています。そして、全国各地に、このブレストの形を元にした地域活動が広がっています。
そして今回、全国に広がるカマコンの仲間たちとともに、万博の舞台でカマコンブレストを開催することになりました!
日本のみならず、世界中から集まる人たちと一緒に、未来を語り合い、つくっていく。そんなワクワクする場を実現するために、ぜひ支援をお願いします。このブレストイベントを作り出すチャレンジの仲間になって一緒に体験してみませんか?
カマコン万博プロジェクトの植嶋(うえさん)
植嶋の想い ~「和える(あえる)」文化を世界へ
日本料理の和えものなどに使われる言葉「和える」とは、異なる素材同士がそれぞれの形を残しつつも、お互いに魅力を引き出し合って一つとなり、より魅力的な新たなものが生まれること。すりつぶされ、原型を止めないスープではなく、和え物のように和えることで、互いの本質を引き出し、より魅力的なものをうみだします。これがカマコンのブレストで起こっていることなのです。
KAMACON(神奈川県鎌倉市)このプロジェクトで実現したいこと
2025年9月27日19:00、万博会場内 「ポップアップステージ 南」にて、カマコンブレストが新たな一歩を踏み出します。今回のイベントは、日本だけでなく、世界中から訪れる人々と一緒に体験できる多言語対応のブレインストーミング(ブレスト)セッションです。
「カマコンの高速ブレスト」の魅力は、なんといってもアイデアをたくさん出す楽しさ。参加者が肩書きや年齢を超えて自由に発言し、どんどんアイデアが広がっていく――その場にいるだけで、思わず「応援したい!」と思える熱量が生まれます。
私たちは、このすべてを「ジブンゴト」にしてしまうブレスト体験を、ぜひ留学生や国内外の学生の皆さんに届けたいと思っています。そして、そこで得た刺激やアイデアを、それぞれの国や地域に持ち帰り、未来のまちづくりや社会づくりの一歩につなげてほしいと願っています。
このブレストが、未来を動かす“熱い交流の始まり”になりますように。あなたの応援が、世界をちょっと面白くするのです!
【イベント開催日】2025年9月27日19:00~ 万博会場内 ポップアップステージ 南
プロジェクト立ち上げの背景
「カマコン × 万博」いよいよ始動!
昨年11月のカマコンの定例会(月1回開催)で、2025年 万博にて“カマコンブレスト”で参加しよう!という声が上がり、ついにプロジェクトが動き出しました。
私たちが選んだ舞台は、カマコンの仲間が開催する「電脳和風WEEK」の最終日。この特別な日に、多言語対応のカマコン「万国」ブレストを開催することが決定しました!
▶︎「電脳和風WEEK」とは?詳細 はこちら(万博公式サイト) ☞ 電脳和風WEEK
この企画のきっかけは、万博のスローガン「いのち輝く未来社会のデザイン」、そして私たちが共感したキーワード「世界平和」。これからの未来社会の平和を願い、世代や国籍を超えて自由にアイデアを出したい、未来へとつなげていく――。そんな場を、カマコンが世界中の仲間とともに創ります。
ポップアップステージ 南の能舞台
これまでの歩みと広がり
カマコンの活動は始まってから13年、現在はカマコンの会員数は個人会員・法人会員合わせて200名近くにのぼり、多様な人々が想いを持ち寄り、共に未来を創っています。
これまでに全力で支援してきたプロジェクトは、なんと約500件。13年にわたり、地域の課題をチャンスに変える数々の挑戦を後押しし、実現してきました。
想いでつながる仲間たち
カマコンの仲間たちは、高校生や大学生、そして多様なバックグラウンドを持つ社会人まで――。鎌倉を愛する人々の想いは、今や地域を越え、全国各地へと広がりを見せています。
「まちをよくしたい」という共通の願いのもと、世代も立場も関係なく、一人ひとりが自分らしく関わり合い、行動する。そんな熱い仲間たちが、全国で新たな変化の種をまき続けています。
地域を越えてつながる、“八百万”の想い
そしてカマコンの活動は鎌倉を飛び出して、各地に広がり続けています。これまでの累計で日本全国約50ヶ所、海外2ヶ所にカマコンブレストを核にした地域活動が立ち上がり、共感と行動のネットワークが築かれています。
その地域ならではの文化や課題を活かしながら、全国各地で個性豊かな活動が展開中!たとえば、福岡県の「FUKUCON」、滋賀県の「feel→do!」、青森県の「五之魂」、兵庫県の「みんな×エール」、富山県の「タカポケ」など、それぞれの地で“そのまち流”の地域活動が芽吹いています。
各地域の活動を担う仲間と年に一度、「八百万(やおよろず)の会」と称して、一堂に会する場を開催、各地の実践やアイデアが交差し、ここでしか生まれない気づきと化学反応が巻き起こります。
ローカルからグローバルへ。一人ひとりの熱意が、各地に新しい風を吹き込んでいます。
八百万の会(全国)
FUKUCON(福岡県福岡市)
五之魂(青森県五戸町)
みんな×エール(兵庫県豊岡市)
feel→do!(滋賀県草津市)
タカポケ(富山県高岡市)
世界へ広がるカマコンの輪
カマコンの想いとスタイルは、海を越え、海外へも広がり始めています。2019年にはミャンマーで「ミャンコン」が開催。2022年にはスウェーデン・ウメオ市にて「UMECOM」が開催されました。北欧のまちで、日本発の地域共創のムーブメントが芽吹いた瞬間です。
文化や言語が異なっても、「まちをより良くしたい」という想いは共通。カマコンのスピリットは、今、世界の共感を呼び、新たな可能性を切り拓いています。
UMECOM(スウェーデン ウメオ市)
UMECOM(スウェーデン ウメオ市)
資金の使い道
集めた支援金は、9月27日に開催予定のカマコン万国ブレストin 万博に係る費用(ボランティア留学生、学生のチケット代、旅費等諸経費)、会場施設費、運用費に充当します。
ー目標金額の内訳、具体的な資金の使い道
【使途内訳概略】
ステージ実施協力費:60万円(会場・設備・運営費 含む)
設備設置、備品費 :約50万円 (モニター3台レンタル含、ランプ、文具、衣装など)
万博入場費 :約30万円(留学生・学生)
当日参加者交通費 :約10万円
運営雑費 :約10万円
リターン準備、配送:約5万円
小計 :約155万円
手数料等 :34万円 (17%+税)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体合計 約200万円
リターンについて
今回のリターンは、以下をご用意しています。
【お礼のメッセージ(フレンドシップ】 ・・・ 3,000円
【お礼のメッセージ(ピースフル)】 ・・・ 5,000円
※上記「お礼メッセージ」は価格に関わらず内容は同じです。
【著者サイン入り書籍「鎌倉資本主義」】 ・・・ 5,000円
【カマコングッズ】 カマコンのロゴをデザインしたシールと手ぬぐい ・・・ 10,000円
【お名前掲載(個人枠)】 ・・・ 10,000円
【あなたのための全力支援ブレスト券】 ・・・ 10,000円
【鎌倉プレミアムセット】 ・・・ 15,000円
【応援カマコン年間会員券】 ・・・ 20,000円
【お名前掲載(ゴールド個人枠)】 ・・・ 30,000円
【カマコン万国ブレスト参加特別枠×1名】 ・・・ 35,000円
【あなたの街で、カマコンブレスト券】 ・・・ 100,000円
【カマコン万国ブレスト参加特別枠×3名】 ・・・ 100,000円
【カマコン創設メンバからコーチを受けられる券】 ・・・ 200,000円
【カマコン創設メンバ、カヤック社長との壁打ち券】 ・・・ 200,000円
※野外での開催の為、雨天中止の場合でも返金はいたしかねます。予めご了承くださいませ。
【イベント開催に関するご注意】
本イベントは屋外での開催を予定しており、台風などの自然災害や主催者判断により中止となる可能性があります。 万が一開催が困難となった場合は、代替リターン(記念品の送付やオンライン交流会など)にて対応させていただく予定です。 なお、本プロジェクトはAll-in方式のため、支援金の返金はいたしかねます。
応援メッセージ
面白法人カヤック 代表取締役CEO 柳澤 大輔/Daisuke Yanasawa
カヤックは「つくる人を増やす」を経営理念に、ブレストを通じて社員や地域の人々とアイデアを出し合い、世の中をもっと主体的に面白くしていきたいと考えています。
そんな想いの中で生まれた取り組みの一つが、地域の課題解決に向けて共にブレストで応援する「カマコン」です。 この場で積み重ねてきた実践をもとに、今回は万博の舞台で、世界中の人とブレストを行います。
国籍や文化を超えて「未来」や「平和」について語り合い、ジブンゴトとして考え、行動する。
そんな挑戦を共に支えてくれる仲間を、このクラウドファンディングで募ります。 応援、よろしくお願いします!
カマコンブレストin万博の成功をお祈りします!
青森県五戸町に鎌倉市のカマコンをルーツに持つブレスト団体「五之魂」が立ち上がりました。
日本全国に広がるカマコン魂が万博を訪れる世界中の人々に平和と幸せをもたらしてくれる事を願っています!
『カマコン』のメンバーの皆さん頑張ってくだい!
心から応援しています!
青森県五戸町長 若宮佳一/Keiichi Wakamiya
2025 年 大阪にて「カマコンブレスト in 万博」が開催され、各国の 若者たちが国や言語の壁を越えて対話し、共創する場が提供されること、大変嬉 しく思っております。全国各地へ派生するカマコン式の高速ブレストですが、草津市にも、立命館大 学「まちのジブンゴトfeel→do!」があります。この活動が、世界に“対話”と “共創”の文化を広げる力となります。カマコンブレストで新しい価値を生み出 し、より良い未来を築いていきましょう。草津市からも応援しています!
滋賀県草津市長 橋川 渉/Wataru Hashikawa
世界の紛争、対立が際立ってきている中において、その解決と、さらにその先にある世界平和は、(大きなことはできなくても)、ひとりひとりが出来ることを行動することで、必ず実現できると信じています。
そのひとつである『カマコン』
鎌倉を愛する人たちが生み出し、10年以上の年月と共に確実に成長している『カマコン』が日本全国、いや世界中に広がることを願っております。【カマコン万国ブレストin万博】の実現を心から応援しています!
神奈川県鎌倉市長 松尾崇/Takashi Matsuo
スケジュール
2025年6月30日(月) クラウドファンディング終了
2025年9月27日(土) イベント開催
2025年7月~10月下旬 リターン予定
最後に ~私たちと一緒に未来を創りましょう!~
カマコン万博プロジェクトチームからのメッセージ
この素晴らしい挑戦を形にするためには、あなたの力が必要です。カマコンが培ってきた「ブレスト文化」を、今度は世界の若者たちと一緒に、万博の舞台で体感し、共に未来を紡いでみませんか?
クラウドファンディングを通じて、想いのバトンを繋ぎましょう。カマコン発祥の地・鎌倉のメンバーをはじめ、全国各地で活動する仲間たちが全力でサポートします!
あなたの一歩が、世界の誰かの一歩になる。さあ、一緒に未来を動かしましょう!
KAMACON(神奈川県 鎌倉市)こちら☞ ●総務省「地方創生 連携・交流ひろば カマコン紹介」
<募集方式について> 本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る【たくさんの応援・ご支援、本当にありがとうございました!】
2025/07/04 09:50【たくさんの応援・ご支援、本当にありがとうございました!】6月30日をもって、私たちのクラウドファンディングが終了いたしました。目標金額にはわずかに届きませんでしたが、【124名の皆さまから総額1,291,000円(達成率64%)】ものご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。皆さまお一人おひとりの応援があったからこそ、ここまでの挑戦を続けることができました。結果として得たものは、金額以上に大きく、かけがえのない出会いや気づき、そして次に向かう原動力です。この経験をしっかりと糧にし、次のステップ―9月27日に開催される「カマコン万国ブレスト」に向けて、プロジェクトをさらに磨き上げてまいります。今後も引き続き、活動の様子やプロジェクトの進捗は各種SNSを通じて発信してまいります。ぜひフォローして見守っていただけたら嬉しいです。最後になりますが、皆さまの温かいご支援とご声援に改めて感謝申し上げます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたしますカマコン万博プロジェクトチーム一同カマコンFBはこちらから カマコンFB もっと見る【クラウドファンディング最終日】応援ありがとうございます!
2025/06/30 09:08【クラウドファンディング最終日】応援ありがとうございます!いよいよ本日がクラウドファンディング最終日となりました!ここまで応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。お一人おひとりのご支援・シェア・メッセージに、心から感謝しています。ラストスパート、最後の1秒まで全力で走り抜けます!「まだ支援してなかった!」という方、ぜひこの機会に応援いただけるとうれしいです!おすすめリターン説明はこちらから☞ うえさんのおすすめリターンどうぞよろしくお願いします! もっと見る【リターン追加のお知らせ !!】
2025/06/29 14:11【リターン追加のお知らせ !!】皆様の多くのご支援&応援、本当にありがとうございます。クラウドファンディングのリターンとして、株式会社カヤック代表取締役CEO 柳澤大輔さんの【著者サイン入り書籍『鎌倉資本主義』】と「カマコン1回参加券(期間指定有り)」をセットにしたリターンを追加でご用意させていただきました。今回は<限定10名>のみとなります。ぜひこの機会にご支援ください!引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします!☞リターン一覧からご確認いただけます。 もっと見る
コメント
もっと見る