Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【世界1000本限定】創業138年、山口県萩市の小さな酒造が贈るプレミアム日本酒

山口の小さな酒蔵・八千代酒造が、「オールイン萩」にこだわり、伝統技術を結集させた唯一無二の逸品。日本文化の集大成を、萩から、八千代酒造から届けたい!この思いを"十粋(TOUSUI)"に込めて。本プロジェクトが世界の日本酒の枠を拡げ、日本酒業界の活性化に繋がることを目指しております。

現在の支援総額

1,054,000

351%

目標金額は300,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

4

【世界1000本限定】創業138年、山口県萩市の小さな酒造が贈るプレミアム日本酒

もうすぐ
終了

現在の支援総額

1,054,000

351%達成

あと 4

目標金額300,000

支援者数31

山口の小さな酒蔵・八千代酒造が、「オールイン萩」にこだわり、伝統技術を結集させた唯一無二の逸品。日本文化の集大成を、萩から、八千代酒造から届けたい!この思いを"十粋(TOUSUI)"に込めて。本プロジェクトが世界の日本酒の枠を拡げ、日本酒業界の活性化に繋がることを目指しております。

はじめに・ご挨拶


はじめまして。本プロジェクト実行者の5代目蔵元 蒲 久美子と申します。


突然ですが、日本の誇るべき伝統文化「日本酒」、その製造元である酒蔵が、
いま危機に瀕していることをご存知でしょうか。

現在、日本酒を製造する酒蔵は全国で1500蔵
50年前の半数以下まで減少しております。
これは日本酒離れ、需要の低迷、酒蔵のある地域の過疎化、機材の老朽化など様々な要因が重なり、日本の伝統技術が失われつつあるという厳しい現実であり、身に沁みて悔しさと寂しさを感じています。

しかし、どんなに厳しい状況でも、多くの酒蔵が『酒造り=日本の伝統・技術』を守り続けています。
私たち八千代酒造もその苦しさ、そしてそれに負けない想いにおいては同様であり、
もちろん例外ではありません。
近年では多くの酒蔵が独自の手法で発信を続ける中、私には何ができるのか。
考え抜いた末にたどり着いた答えが、
「日本文化の”粋”を、萩から、八千代酒造から届けたい」
という決意でした。

本プロジェクトでは、その想いとこだわりを結集した、今の私にできる最高の1本
プレミアム純米大吟醸「十粋 - TOUSUI」をお届けします。


山口県萩市にある八千代酒造合名会社


八千代酒造〜こだわりのお米と仕込み水〜


私が5代目蔵元を務める八千代酒造は、山口県の北部、「松下村塾」でも有名な吉田松陰などを輩出した明治維新胎動の地、萩市にあります。
また、自然豊かな観光地でもあり、紅葉の名所である長門峡など、海・山・川の自然の魅力が溢れています。

山口県萩市の街並み


山口県萩市で明治20年(1887年)に創業した八千代酒造。
地元「大将山」の中硬水を仕込み水に使用し、自社栽培の山田錦を用いた酒造りを行っています。
この中硬水は味わいをどっしりと深め、全国的にも稀な特徴を持つ酒を生み出します。

街の中にも流れる伏流水



また、酒米の栽培から精米、醸造、販売まで一貫して行う体制を整えており、このような取り組みは全国でも萩地域だけの大きな特徴です。
酒米の精米には、雑味の原因となるタンパク質を極限まで取り除く独自の精米技術を採用しており、八千代酒造のお酒はその品質の高さが評価されています。


自社栽培された山田錦


5代目蔵元としての決意


2019年に蔵元に就任した私は、日本酒業界の厳しい現状を目の当たりにし、何を守り、何を変革すべきか悩む日々が続きました。
そんな中、ふと思い出したのは東京で会社員として働いていた頃の出来事です。
友人がホームパーティーでお酒を片手に、涙を流しながらその日の出来事を語り、語り終えたころには笑顔を取り戻していた姿が印象に残っています。
お酒には、人の心を解きほぐし、大切な時間を彩る力がある
この経験が、私の酒造りに対する思いの原点となりました。

日本酒の撹拌作業を行う蒲氏

特別な時間に寄り添うお酒」を届けたいと考え、
新ブランド「La+YACHIYO(ラプラスヤチヨ)」を立ち上げました。
その後、「ROOM」「dear」と新商品を開発し、少しずつ八千代酒造の魅力を広めていきました。

そして、2024年。
八千代酒造史上最高精米歩合を誇る日本酒プロジェクトを立ち上げることになるのです。


その名は「十粋 - TOUSUI」


八千代酒造がこれまで手掛けた最高精米歩合は40%。
「十粋」は、精米歩合27%(市場平均62.5%)の自社栽培山田錦100%使用のプレミアム純米大吟醸です。
雑味のない澄み切った味わいと上品な甘味、フルーティーな香りを実現。
美しいバランスの一杯に仕上げました。

特別純米大吟醸 十粋



さらに、世界に一つだけの特別感を追求。
・萩出身のアーティスト 田村 覚 氏 に十粋専用に描き下ろしてもらったアートワークをラベルに採用。

作者の田村氏を囲んでの記念撮影

萩の街並みをモチーフにしたアートワーク


・職人技の特注スリーブ:萩の老舗染物店に特注し、伝統技術を活用した1000種類の全て異なる1点物のデザインをご用意。

背面にはナンバリングを記載



・機能的デザイン:温度変化を抑え、時間とともに変わる味わいを楽しめる設計。

スリーブのカラーや柄はすべて異なる1/1000のOnly Oneデザイン


また、国内では「地理的表示(GI)萩」を取得。
海外では国際的な日本酒品評会である「MONACO SAKE AWARD」で純米大吟醸部門GOLDを受賞しています。

日比谷で行われた授賞式の様子


私たちの想い


「十粋」という名前には、”十(多くの)””粋(人と文化の粋)”という意味を込めました。
人と人とを繋ぐこの美しい伝統文化をみんなで守っていきたいという想い、そして私たちのこれまでの日本酒造りへの挑戦の集大成を1本1本に注ぎ込めたと思っています。
このお酒が、日本酒業界の未来を切り拓くきっかけとなり、支援者の皆さまに新しい感動をお届けできればと願っています。

”日本酒でつながる未来のひととき”をぜひ皆様と一緒に守っていけると嬉しいです。


今回のリターンについて


今回応援いただける皆様には、十粋の製造にまつわる完全非売品グッズ、そして一定数を確保している十粋(世界限定1000本)をフルパッケージでお届けいたします。
加えて、次期十粋およびシリーズ銘柄優先購入権を一部応援枠に限り進呈させていただきます。

 

【応援アートプラン】
・≪非売品≫十粋Tシャツ
・≪非売品≫十粋オリジナル線画アート入りポストカード:線描画家 Satoshi Tamura作


【十粋"お急ぎ"プラン】自分へのご褒美!すぐに欲しい方へ!≪先着10名:1週間以内発送≫
・PREMIUM純米大吟醸”十粋”720ml 1本 世界に一つだけのナンバリングアートスリーブ、木箱付き
・≪非売品≫蔵元 蒲久美子より感謝のメッセージカード
 ※ 十粋オリジナル線画アート入りポストカード:線描画家 Satoshi Tamura作
・次期十粋およびシリーズ銘柄優先購入権


【十粋"贈答"プラン】大切な方への贈り物に!≪先着10名:1ヶ月以内発送≫
・PREMIUM純米大吟醸”十粋”720ml 1本
 世界に一つだけのナンバリングアートスリーブ、木箱付き
・≪非売品≫十粋ロゴ刻印「升」 ※1升付き
・次期十粋およびシリーズ銘柄優先購入権


【十粋"PREMIUM"プラン】
・PREMIUM純米大吟醸”十粋”720ml 1本
 世界に一つだけのナンバリングアートスリーブ、木箱付き
・蔵元 蒲久美子PREMIUMトークディナーショーご招待権(予約困難店×八千代酒造日本酒ペアリング) 
  日時:2025年9月ごろの開催を予定
  場所:東京都内
  ※支援者様の交通費・滞在費は各自でご負担ください。
・次期十粋およびシリーズ銘柄優先購入権


リスク&チャレンジ

*開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。

*プロジェクトページに記載してある内容に変更があった場合は、できるだけ早く活動レポート等で共有を行っていく予定です。

*本プロジェクトの酒類を含むリターン品は20歳未満の方にはご支援いただけません。


<企業紹介>

⚫︎販売事業者名:八千代酒造合名会社 https://ec.yachiyo-sake.com/ 

⚫︎業務責任者:蒲 久美子

⚫︎事業者の住所/所在地:〒758-0305 山口県萩市大字吉部下3306

⚫︎事業者の電話番号:08388-6-0211

⚫︎酒類販売管理研修受講年月日:令和6年7月25日

⚫︎次回研修の受講期限:令和9年7月24日

⚫︎研修実施団体名:全国小売酒販組合中央会


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • お陰様で30,000円枠が完売しましたが、応援のコメントを多数いただきましたので、リターンを追加させていただきました!一人でも多くの方に世界1000本分の1本が届きますように! もっと見る
  • 皆さま、この度は多数のご支援と応援をいただき、ありがとうございます。お陰様で公開初日に目標金額達成となりました。リターンにつきましては、まだご支援可能ですので、引き続き応援をいただけますようよろしくお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト