⚾️野球塾開校の詳細⚾️
【Amazing広島校】
代表の近森雄太と申します⚾️
野球経歴、プロフィールは以下の通りです✨
広島県広島市出身
野球経歴
三篠少年ソフトボール
広島中央シニア
崇徳高校 エースとして秋季広島県大会優勝
大学から上京
亜細亜大学 日本一を経験。
副主将として東都リーグベストナインを獲得
JR東日本 1年目から東京都都市対抗予選優秀選手賞、東京都ベストナインを獲得、東京都代表選出
選手として20年の現役生活を終え、
Amazing埼玉校を開校。開校2ヶ月で満校に。
1000名以上の指導、教え子を多数名門校輩出
野球人口減少、指導環境の低下
野球指導を行う中で、
自分が野球未経験で、子供に教えられない。
チームの練習では充分な技術指導が行われない。
というお悩みが本当に多いです。
チームでは人数が多く、【勝つ】という目標がある為、チームの練習がメインとなり、【個人指導】までカバーできないのが現実です。
コーチも人手不足が近年課題となっており、
チーム内でも試合に出れる子と出れない子の
技術格差が大きくなっているのが現実です。
その結果、
野球が楽しくない
という子供達が非常に多くなってきています。
将来プロ野球選手になる。お医者さんになる。農家さんになる。パン屋さんになる。子供達がどんな未来に進むにしても、野球をやっているのなら
【心の底から野球を楽しんで欲しい】
Amazing埼玉校の生徒⚾️
というのが僕の信念です。
野球を通じて、人として立派な大人になれるような環境を創ってあげたいです。
その為に、野球人生の集大成で入社した東京で大手企業を退職し、地元の子供達の未来に賭けます。
退職前の姿
僕の生徒達は一緒に練習している時に
とっても良い表情をしてくれます。
その【笑顔】を守り抜きたい。
ですが現実その環境を整えるのに
僕1人の力ではまだ力不足です。
皆様のお力添えをどうぞ
よろしくお願いいたします。
このプロジェクトでの実現目標
地元広島の子供達が活躍できる未来を増やす。
埼玉校の生徒達✨
このプロジェクトでは、宇品の工場に野球の室内練習場「Amazing広島校」を設立し、広島の子供たちが雨の日でも思い切り野球を楽しめる環境を提供します。この施設を通じて、子供たちがスポーツを楽しみながら成長し、将来の選択肢が増えるようサポートしていきます。地元のスポーツ育成に寄与し、多くの子供たちが夢を持ち続けられるような場を作ることが目標です。
なぜ広島なのか?
もちろん僕の地元だから。という面もありますが、関東圏には学習塾と同様、多くの【野球塾】というサービスが当たり前のように提供されています。
これは室内練習場の数が圧倒的に多い事が挙げられます。
関東では施設の数は多いにも関わらず、雨の日はどこの施設も空き枠なし。
室内練習場の需要は高まるばかりですが、
広島には室内練習場が圧倒的に少ないです。
だからこそ、練習格差は深まるばかりで
【野球塾】というサービスも提供できないのが現実です。
宇品という地域ではどんどんマンションが増えていますが、もちろん室内練習場はひとつもありません。だからこそ高い指導レベルの元、心置きなく練習できる場を僕がつくる必要があります。
広島の子供達の将来に選択肢を与えるべく
覚悟を持って指導に励みます。
プロジェクト立ち上げの背景
近年、公園でのボール使用禁止、マンション、商業施設の建設等により、雨の日に練習できる場所が不足しています。また、親御様から
【野球を教えたくても教えられない。】
【指導環境、練習環境が無い】
子供が言うことを聞いてくれないというお悩み相談が非常に多いです。私自身も両親は野球未経験でした。その中でスポーツにおいても勉強においても、幼少期、高校入学までの期間の教育が非常に重要になってきます。多くの子供達の夢を叶えてあげたい。地元広島に恩返しがしたい。その一心でこのプロジェクトを立ち上げました。一生安定と言われた東京の大企業を退職し、大きなリスクをとっても子供達の未来に賭けます。
フォーム指導の様子⚾️
僕の想い
このクラウドファンディング、野球塾開校にあたり、子供達からの応援、僕の想いをお話しておりますので、ぜひご覧になってください🎥↓
現在の準備状況
室内練習場となる倉庫を広島市の宇品に構え、人工芝、ネット、ボール等を揃えて練習できる環境を整えております。8月オープンに向けて活動していきます。この倉庫に、人工芝、ネット、ドア、緑の壁を設置し、室内練習場をつくりあげます。
見積価格
人工芝設置 約200万円
ネット設置 約150万円
電気工事 約100万円
ドアの設置 約50万円
防球ネット 約20万円
ボール、バット 約20万円
備品、他整備工事 約60万円
概算 約600万円
リターンについて
お礼のメールに加え、近森のオンラインレッスン、室内練習場への横断幕開催、YouTubeチャンネルでのCM宣伝を考えております。
近森のレッスンはおかげさまで関東で現在満員状態になっており新規受付を終了しております。クラウドファンディング限定企画ですので、この機会にぜひ一度近森のオンラインレッスンを受けてみてください✨
子供達の笑顔は宝物です✨
実際にスタッフの塾での指導の様子をYouTubeにUPしておりますぜひご参照ください↓
また、価格設定はしておりますが、リターン金額以上に“上乗せ支援”をしていただくことが可能です。ご無理のない範囲で応援いただけましたら、大変嬉しく思います。
もしご希望のリターンがございましたら
お気軽にご連絡ください✉️
スケジュール
2025年
7月施設の施工、プレオープン
8月施設の施工、オープン
8月 クラウドファンディング終了
9月 リターン開始
応援メッセージ
広島にAmazing広島校をつくるにあたって、関東の沢山の教え子から離れてしまう事になります。だからこそ携わってくださった方々の為にも広島の子供達の夢を叶える義務があります。
そんな中で、教え子、ご家族の方々から応援メッセージが届いておりますのでご紹介させていただきます😊
埼玉校の生徒
僕は、近森さんとAmazing野球塾で出会ってからチームで1番ホームランを打ち、打率もものすごく上がりました。
また野球を通して見えてくる学校生活も変わってきたように感じます。
それは近森さん自身が人生を賭けて僕たちに真正面から接してくれてAmazingを体験させてくれるからだと思います。
その近森さんが子供たちが心置きなく練習できる場を作ろうとしています。
きっと東京にいる僕でも行きたくなるような施設になると思います!
広島校の塾生さんたちが本当にうらやましいです!!
素敵な広島校なることを期待し、心から応援しています。
こうして応援してくれる子供達の為にも全力で突き進んでまいります。
現役高校生近森コーチへ
自分は、近森コーチのおかげで高校野球を続けています。中三の時に、野球塾でで近森コーチと出会ったことで、もう一度野球が楽しい、おもしろいと感じることができ、悩んでいた高校野球を続けようと思いました。
苦手だったバッティングも近森コーチの指導のおかげで苦手意識がなくなり、今では自信をもって打席に入ることができます。
毎週近森コーチに会うのが楽しみで野球をしていました。本当に近森コーチが、自分の野球人生を良い方向に導いてくださったと思っています。本当にありがとうございます。必ず秋の大会には背番号6をつけて恩返しできるように努力します。まだまだ野球を続けようと思っているので困った時は助けてください。
近森コーチに出会えて本当によかったです。
広島でも頑張ってください。
現役高校生
近森さんとAmazing東京校で出会ったのは中3の春でしたね。
あの時は何も考えず、ただ答えを求めるダメな選手だったと思います。
それでも近森さんがもっと自分で考えてみようと言ってくれたからこそ、自分で考え実践してから問いを投げかけれるようになった今の自分があるのだろうと思います。
近森さんは時に厳しく、自身の人生を掛けて僕とぶつかってくれたからこそ、野球の技術的な成長はもちろんのことながら人間的な成長もできたと思います。
僕をここまで成長させてくれた近森さんが広島に施設を作ろうとしています。
そこは、未来のプロ野球選手を沢山排出する施設になります!
僕もそこでいつか再会出来ることを心待ちにしています!!
近森さんの広島校でのご活躍を心から願うとともに、更なる発展をお祈りしています。
最後に
自分自身人生の全てを賭け、20年間野球を続けてきました。色んな思い、経験をして、野球のおかげで東京の大企業へ入社しましたが、地元広島への貢献、子供達の未来への架け橋になりたい。自分にしかできない事を全力で子供達に伝えたいという思いから自主退職し、広島に戻りこのプロジェクトを立ち上げます。
せっかく野球をするなら子供達には
心の底から後悔のないように
取り組める環境を作ってあげたい
安定した生活を手放してでも、自分が人生を賭けて取り組んできた野球の正しい知識を少しでも多くの子供達に伝えたい。また、心の底から笑顔で楽しんで野球に取り組める場を提供したいです。私たちのプロジェクトは、広島の子供たちに素晴らしい野球環境を提供し、彼らの未来を応援することを目的としています。皆様のご支援は、次世代のスポーツ育成に大きな力となります。どうか私の想いに共感いただき、プロジェクトを応援していただきたいです。皆様と一緒に、広島の子供たちの可能性を広げていけることを心から楽しみにしています✨
コメント
もっと見る