Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

あなたの推し活を映え旅に変える!Z世代の声で生まれた推し活スーツケース

フロントクリアポケットで推しを飾れる!いつでもどこでも推しと一緒にイベントや遠征へ。推し活以外にも使える!気軽に自分らしさを表現できる、アレンジ可能なクリアポケット。推しへの愛を詰め込んで。あなただけのスーツケースを。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は100,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

33

あなたの推し活を映え旅に変える!Z世代の声で生まれた推し活スーツケース

現在の支援総額

0

0%達成

あと 33

目標金額100,000

支援者数0

フロントクリアポケットで推しを飾れる!いつでもどこでも推しと一緒にイベントや遠征へ。推し活以外にも使える!気軽に自分らしさを表現できる、アレンジ可能なクリアポケット。推しへの愛を詰め込んで。あなただけのスーツケースを。



<製品情報>
製品生産国:中国
本体素材:ポリカーボネート・ABS樹脂


<保証内容>
・商品到着より3年間の保証となります。
・通常使用での不具合・保証期間内に限り、部品代、修理代を無償対応
・使用上問題がない状態までの修理
※当社にお送り頂く際の送料のみお客様負担となります。

<保証対象外>
・不注意による破損
・故意や重過失、本来の目的以外の使用による破損
・衝撃が加わった事によるヒビ、割れ、曲がり、歪み
・摩耗、内外装の汚損、腐食、キズ、塗装の剥がれなど
・本革本来のキズ(血筋跡、虫刺され跡、自然にできたシワやキズ等々)
・航空会社及び、運送会社など、運送中の破損、不具合
(航空会社及び運送会社の補償が受けられる場合がありますので、各会社へ直接ご確認ください)

2025年5月23日 プロジェクト開始

2025年7月23日 プロジェクト終了

2025年8月上旬お届け予定

この『推し活スーツケース』の開発は、

女子高校生と一緒に企画をした

「修学旅行に持っていきたいスーツケース」の

開発プロジェクトの中から誕生しました。

週末や連休の際に『推し活』を楽しむ彼女たち。

ひとりの女子高生のイラストが開発のきっかけとなりました。

幅広い年齢で「推し活」が日々の生活に浸透してきている中で、

「もっと推しと一緒に」「もっと自分らしく」アレンジできるスーツケースが

あったらいいのに・・・。

そんな声をカタチにして叶えたい!


いざ開発を進めていくと

「缶バッチをつけるにはどうしよう」

「ぬいぐるみが入れられない」 など、

様々な問題に直面。

何度も試作を繰り返し、

普段の旅行にはもちろん、推し活ユーザーの皆様にも喜んでいただけるスーツケースが完成致しました。


是非、手に取っていただき、

あなただけの「推し活スーツケース」を

完成させてください。

お気に召していただけましたら幸いです。

おかげ様で株式会社 龍屋半左衛門は2018年に創業100年を迎えました。

弊社は、大正7年(西暦1918年)に鞄・バッグ・トランクの製造販売を創業し、創業当時から様々なトランクケースを製造販売してきました。

そして、MOIERG(モアエルグ)というオリジナルブランドを立ち上げ、「お客様の笑顔のために」をテーマに、「お客様に寄り添った商品開発・サービス」を日々心掛け、販売だけでなく3年保証という形でご使用後の不具合等のケアもさせて頂いております。

また、企画から製造、販売を全て一貫して行う事で、お客様からのご要望をもとに商品化を進め形にし続けて参りました。

推し活スーツケースは、長年培ってきたノウハウを生かし、作り上げた商品となりますので、推し活や旅行に、末永くお使い頂ける商品と考えております。

お客様にお喜び頂ける商品開発を進めて参りますので、これからもどうぞ応援のほど、よろしくお願い申し上げます。

リスク&チャレンジ

私たちは【MOIERG(モアエルグ) 新規性のある問題可決商品】を開発・製作する為に、 現在も生産現場とデザイン・仕様を実現できるようプロジェクトを誠心誠意進めております。

しかしながら、開発・生産中の工程において、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。

 また、本文中に記載させていただいたスケジュールについては、あくまでもプロジェクト公開時点の予定であり、配送遅延のおそれがございます。 プロジェクト成功を想定した数で生産準備を始めておりますが、 材料やパーツの調達に時間を要しお届けが遅れる場合がございますのでご了承下さい。






支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • この度は当プロジェクトにご訪問いただきまして誠にありがとうございます。このスーツケースはコミケやイベント。マルシェでの戦利品を持ち帰ることは勿論のこと、出店者として看板やアイキャッチ、備品収納としても利用できます!是非、あなたの推し活を推し旅に変えて下さい!! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト