はじめまして
島根県出雲市で活動する剣道クラブ「大社道場(たいしゃどうじょう)」です。
設立から70年以上の歴史を持ち、地域の子どもたちに剣道の技術だけでなく、礼儀・忍耐・仲間との協調を教えてきました。
現在は小・中学生を中心に活動しており、指導者や保護者、地域の方々とともに、剣道を通じた青少年育成に取り組んでいます。
このプロジェクトで実現したいこと
2025年7月29日・30日に東京で開催される「全国道場少年剣道大会」に、大社道場の6名の中学生剣士と2名の指導者の出場が決定しました。
遠征にかかる交通費・宿泊費・大会参加費などが大きな負担となるため、皆さまからのご支援を通じて、経済的な事情に関係なく、全員で全国の舞台に立てる環境を整えたいと願っています。
プロジェクト立ち上げの背景
5月31日に島根県予選が行われ、みごと全国大会への出場権が得られました。
過去にも大社道場は全国大会に出場してきましたが、近年は少子化の影響で入門者が減少傾向にあり、道場の運営や大会出場の継続が年々難しくなっています。
それでも子どもたちは日々の稽古に一生懸命励み、全国の舞台を夢見て努力を続けています。この頑張りに報いたい、そんな思いからこのプロジェクトを立ち上げました。
大会・遠征概要
- 大会名:全国道場少年剣道大会
-
開催日:2025年7月29日(火)〜7月30日(水)
会場:東京・日本武道館
参加者:中学生剣士6名+指導者2名
現在の準備状況
現在、全国大会を目指して日々稽古に励んでいます。
保護者会や指導者の協力のもと、以下の準備を進めています
交通・宿泊費の試算
遠征時のスケジュール調整
予算の精査
クラウドファンディングで、遠征費用の一部を皆さまにご支援いただければと考えています。
ご支援について
ご支援して頂いた方には、お礼のメッセージと大会結果のご報告をメールにて送らせて頂きます。また、コースによっては、HPなどに支援者様のお名前掲載(希望者のみ)を致します。
◆お気持ちコース 1,000円
◆お気持ちコース 3,000円
◆お気持ちコース 5,000円
※お気持ちコース1,000円/3,000円/5,000円は全て同じリターンとなります。
◆応援コース 10,000円
◆応援コース 30,000円
◆企業・団体様向け全力応援コース 50,000円
◆企業・団体様向け全力応援コース 100,000円
※応援コース10,000円/30,000円、企業・団体様向け全力応援コース50,000円/100,000円は全て同じリターンとなります。
スケジュール
2025年5月31日:全国大会予選(島根県大会)
2025年6月上旬:クラウドファンディング開始
2025年7月中旬:クラウドファンディング終了
2025年7月29日・30日:全国道場少年剣道大会(東京)遠征
2025年8月中旬:リターン発送・報告書送付
応援メッセージを紹介します!
-
小学2年生から大社道場で剣道を始め、剣道の基礎から、攻め合いや勝負の駆け引きも大社道場で学びました。
島根の剣道を盛り上げていくためにもどうかご支援の程よろしくお願いいたします。
鴨木 蒼さん、ありがとうございました!
小学校1年生から大社道場で剣道を学びました。
先生方から教わった剣道の楽しさと、勝負の奥深さが、今の自分の支えになっています。
後輩達が思い切り剣道が出来るように、ご支援をお願いいたします。
飯塚 敦也さん、ありがとうございました!
私が大社道場に通い始めたのは、4歳のとき、2つ上の姉の後をついて行ったのがきっかけでした。以来、この道場でたくさんのことを学び、貴重な経験をさせていただきました。
私にとって、大社道場で過ごした時間は、かけがえのない宝物です。
全国の舞台での活躍を応援しています!
歴史と伝統ある大社道場を共に応援してくださる皆様、温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
槇原 栞那さん、ありがとうございました!!
私は幼稚園から剣道を始め、剣道から日々の積み重ねの大切さや自分らしく生きるヒントをいただきました。
今は剣道を休憩し、今年4月から社会人として頑張ってます。
大社道場での思い出は、剣道はもちろんですが、選手・指導者・保護者みんなで考え、練習し、発表する毎年恒例の芸大会です。クオリティの高さと低さに、毎回、笑涙がとまりませんでした。
剣道は、努力がすぐに結果に結びつくわけではありませんが、全力で諦めずに挑戦すると見えてくる世界があります。まずは日々の練習を全力で頑張りましょう!
皆さんの全国大会でのご活躍を祈念します。頑張れ。大社道場ファミリー!
加村 優衣さん、ありがとうございました!!
最後に
この全国大会は、子どもたちにとってにかけがえのない経験と、将来の自信なる挑戦の場です。道場の伝統と地域の誇りを胸に、子どもたちが堂々と武道館の畳を踏みしめられるよう、皆さまの温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします!
最新の活動報告
もっと見る今夜の稽古の様子
2025/06/16 22:59今夜の道場は、外の雨の影響で湿度も温度も高く、かなりハードなコンディションとなりました。そんな中でも、子どもたちは汗だくになりながら、一生懸命稽古に取り組んでいました。疲れた表情の中にも、確かな成長が感じられました。保護者の皆さんも、そんな子どもたちの姿を見守りながら、温かく応援してくださいました。厳しい環境の中で頑張った子どもたち、本当にお疲れさま!これからもみんなで力を合わせて、成長していきましょう!頑張れ、剣士たち! もっと見る今夜の稽古のご報告
2025/06/16 19:48今夜の稽古には、OGの先輩方が来てくださいました!なんと、今年の高校総体・島根県大会女子個人優勝の大社高校・槇原栞那さんにもお越しいただき、後輩剣士たちに稽古をつけていただきました。本当にありがとうございます!また、花田先生からはお菓子の差し入れもいただき、みんなで美味しくいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。武道館での大会に向けて、部員一同気持ちをひとつにして頑張っています。今後とも応援よろしくお願いいたします! もっと見る
コメント
もっと見る