プロジェクトの実行者について
私たちは、動物愛護の精神を持ち14年間にわたり災害支援や保護動物のケア支援を行ってきた団体「紫友会」です。私たちのチームは、動物福祉に情熱を持つ専門家やボランティアで構成されており、日々、動物たちの命を救うべく活動しています。動物たちが安心して暮らせる環境を提供することを使命とし、彼らの新しい家族を見つけるために全力を尽くしています。
このプロジェクトで実現したいこと
完治する事が極めて厳しく、余命が少ない白血病猫がうちには沢山います。飼い主や他人を噛んでしまい重症を負わせた咬傷犬たちもいます。 増え続ける譲渡不可の保護動物たちに、より良い生活環境を提供するための施設の増設を目指しています。現在、収容が限られているため、すべての動物に十分なスペースを提供することが困難になってきています。新しい施設が完成すれば、動物たちがより快適に過ごせるスペースを確保できるだけでなく、適切な医療ケアとリハビリを提供することで、彼らの健康と福祉を向上させることができます。
プロジェクト立ち上げの背景
近年、地域では捨てられるペットや家を失った動物たちの数が急増しています。これにより、私たちの施設は収容能力の限界に達しており、動物たちに必要な支援を提供するためのスペースが不足しています。このままでは、動物たちに十分なケアを提供することが難しくなるため、私たちはこのプロジェクトを立ち上げる決意をしました。私たちは、すべての動物が愛情を受け、適切なケアのもとで過ごせる環境を創出するために、皆様のご支援をお願いいたします。
これまでの活動と準備状況
これまでに、私たちは地域の動物福祉活動に積極的に取り組んできました。多くの保護動物を新しい家族に引き渡すことに成功し、また、地域の学校やコミュニティでの啓発活動を通じて、動物愛護の大切さを広めてきました。今回のプロジェクトのために、すでに設計図面や必要な許可を取得する準備を進めており、増設に向けた具体的な計画を立てています。
リターンについて
紫友会代表が自らデザインしたオリジナルグッズを詰め込んでいます。
スケジュール
6月末日 クラウドファンディング終了
7月末日 増設施工開始
8月末日 増設完成
9月末日 リターン郵送開始
最後に
私たちは、すべての動物が幸せに暮らせる社会を目指しています。このプロジェクトを成功させるためには、皆様の温かいご支援が不可欠です。動物たちの未来を一緒に築くために、どうかお力をお貸しください。皆様のご支援とご協力によって、より多くの命を救い、彼らに愛と希望を届けることができます。心からの感謝を込めて、皆様のご参加をお待ちしております。
最新の活動報告
もっと見る庭の修繕工事
2025/07/08 12:11こちらの活動報告は支援者限定の公開です。皆様本当にありがとうございます!!
2025/07/01 16:45こちらの活動報告は支援者限定の公開です。皆様ありがとうございます!達成です!!
2025/06/29 20:30皆様のおかげで達成する事ができました。あんなに無理だと言われましたが諦めなくて本当に良かった。志が高ければ必ず叶うのだと再認識しました。一円も無駄にせずしっかり命に繋いでいきます。取り急ぎご報告まで。ありがとうございました! もっと見る
譲渡会から紫友会さんから保護犬として家族に迎えました🐶 そして、以前にも他の件でお世話になったことがあり、今回、少しでもお役に立ちたいと思い、少しばかりですが参加させていただきました‼︎ 達成できます様に!