プロジェクトの実行者について
新城サッカースクールと申します。私は愛知県刈谷市の地で生まれ育ち、小学生から高校生まで、刈谷市でサッカーをさせていただきました。刈谷市は、サッカーの環境がかなり整えられています。社会人になり、縁があり新城市に引っ越してきました。田舎は不便です。ただ子供達がサッカーをやれない、練習する場所がないという環境にはしたくないと思いました。部活動地域移行という流れで更に、環境がなくなります。こんな田舎だから、サッカーが出来ないと子供達に我慢をさせたくないという思いで、スクールの開校に至りました。そして子供達が大人になった時に、今度は、自分達が次の世代に地域の大事さや、地域を守る事を、伝えてくれると信じてます。私ができることは、地域の子どもたちに向けたサッカースクールを開催し、スポーツを通じたコミュニティの活性化と子供達の健康と育成に貢献してきたいと思ってます。
このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトでは、中学校の体育館を活用したサッカーのトレーニングプログラムを実現したいと考えています。具体的には、トレーニング備品の購入、会場の確保、そして経験豊富な講師を招くための資金を調達し、地域の子どもたちがより良い環境でサッカーを学べるようにすることを目指します。このプログラムを通じて、子どもたちがスポーツの楽しさを感じ、チームワークや努力の大切さを学ぶ機会を提供したいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
近年、地域の子どもたちがスポーツを通じて成長する場が減少してきています。特に、サッカーにおいては、プロの指導を受ける機会が非常に限られています。私自身も、子どもたちがサッカーを通じて豊かな経験を得ることができるような環境を提供したいという強い想いを持っています。このプロジェクトは、子どもたちにとって学びと成長の場を提供すると同時に、地域全体のスポーツ文化を活性化することを目的としています。
これまでの活動と準備状況
これまで、地域の学校の体育館やコミュニティセンターでサッカースクールを開催し、体験会には、沢山の子どもたちに参加してもらいました。参加者からのフィードバックをもとに、より良いプログラムを提供できるよう、準備を進めています。子どもたち一人ひとりの成長をサポートできる体制を整えていきたいと思ってます。現在、トレーニング備品や会場の確保に向けた具体的な計画を進めています。
リターンについて
応援してくださる地域の事業者さんの農産物、お土産品、ホテルでのコース料理など
スケジュール
8月 クラウドファンディング終了
毎週月曜日に中学校の体育館でトレーニング実施
10月からゴール、ビブス、コーンなどの、トレーニング備品の購入と色々な専属の講師を招く
R7年11月〜12月 随時リターン発送
最後に
このプロジェクトを通じて、地域の子どもたちにスポーツを通じた貴重な経験を提供したいと心から願っています。皆様のご支援があってこそ、子どもたちに明るい未来を届けることができると信じています。どうか、この取り組みにご賛同いただき、応援いただけますようお願いいたします。皆様と共に、地域のスポーツ文化を育んでいけることを心待ちにしています。そして、子供達と地域を繋ぐスクールにしていきたいと思ってます。
コメント
もっと見る