注目のリターン
温度・風力を8段階で細かな調整を実現した、SOUYI 本格コーヒー焙煎機。
焙煎・冷却時間も10秒単位で設定でき、自分好みの焙煎度を自在にコントロール。
温度・風力が1〜8段階で調整できるようになったことで、焙煎度の幅が大きく広がりました。上記グラフを目安に設定することで、より自分好みの仕上がりに近づけることができます。
ライトロースト(浅煎り)からイタリアンロースト(深煎り)まで、お好みに応じて焙煎時間を調整できます。浅煎りは短く、深煎りは長めに設定するのが基本です。ご自身の味の好みに合わせて最適な時間を見つけてみてください。
扱いやすい熱風式を採用
熱風を容器に吹き込み、風の力でコーヒー豆を回転させながら豆一つ一つにまんべんなく熱を加えます。本格的な焙煎をすることが可能なので、まるで喫茶店で飲むコーヒーのような味わいをお楽しみいただけます。
焙煎の様子を楽しめるガラス容器
耐熱ガラス容器により、焙煎の様子を360°全方向から確認可能。生豆が徐々に色づいていく変化を楽しみながら、好みの焙煎度合いを目で見て調整できます。上から覗き込む必要がないため、蒸気による火傷のリスクも低減。安心して本格焙煎を体験できます。
一目で直感的にわかる液晶パネルで設定をご確認いただけます。初心者でもラクラク設定可能です。
本体サイズは、電気ポットと比べてもコンパクトな設計なのでキッチンやテーブルの上に置いても邪魔になりません。
焙煎・冷却時間を10秒単位で設定できる 進化した本格焙煎機。細かな調整が可能になり、自分好みの焙煎度に仕上げやすくなりました。焙煎中でも時間変更ができ、ガラス容器を通して豆の様子を見ながら理想の仕上がりを目指せます。
温度と風力を1〜8段階で調節可能にアップデート
調整により焙煎度の幅が広がり、ムラのない高精度な焙煎が可能です。 焙煎中でも温度や風力を変更でき、豆の状態を見ながら細やかな調整ができます。
また、1200Wの出力で短時間焙煎が可能。 家庭用として扱いやすい高出力設計で、忙しい日も手軽に煎りたてのコーヒーを楽しめます。
手間なく楽ちんな自動冷却
焙煎後はコーヒー豆を冷やすための冷却が必須。本商品は焙煎終了後、自動で6分間の冷却を開始し、風力で豆をすばやく冷却します。
冷却時間は1分〜15分の範囲で10秒単位で調整可能。 豆の状態や仕上がりに応じて最適な冷却が行え、より理想的な焙煎を実現します。
焙煎中でも冷却モードへ切り替え可能
冷却ボタンを押すだけで冷却モードへ切り替えも可能。ガラス容器で豆の様子を確認しながら、お好みのタイミングで冷却に移れます。液晶パネルには焙煎・冷却時間が1秒単位で表示されるため、進行状況が一目でわかり、焙煎度の目安としても便利です。焙煎時間を記録しておけば、次回以降の設定がスムーズになり、理想の焙煎を再現しやすくなります。
本商品は、焙煎時の温度と風力を8段階まで調節することができ、焙煎時間と冷却時間をそれぞれ10秒単位で増減することが可能です。また分解可能な設計となっている為、使いやすく水洗いも可能です。
もっと細かく、もっと手軽に。焙煎の自由度が大幅アップ
前作からさらに進化し、焙煎の微調整が可能に。温度と風力は1〜8段階で調節でき、焙煎・冷却時間も1分単位から10秒単位の設定へと細かく対応。
さらに新搭載のオート焙煎機能で、ボタンひとつで自動的に中煎りコーヒーを焙煎できます。忙しい朝や、設定が面倒なときにも大活躍。初めて焙煎機を使う方にも、本格派を求める方にも嬉しい商品です。
一度にたっぷりの大容量設計
容器は最大100gのコーヒー豆が焙煎できる大容量仕様。一人分の少量焙煎はもちろん、ご家族や来客分まで一度にまとめて焙煎可能です。多めに焙煎して保存しておけば、いつでも手軽に挽きたて・淹れたての香りを楽しめます。忙しい日常でも、本格派の味わいを気軽にキープできます。
浅煎りから深煎りまで。自分で探せるベストバランス
お好みの味わいに合わせて、浅煎り〜深煎りまで幅広く調整可能です。挽き方との組み合わせによって、酸味・コク・苦味のバランスも変化します。焙煎度と挽き方の目安は、上記の表をご参考ください。自分だけのベストバランスを見つける楽しみも、この焙煎機の醍醐味です。
熱風式の為、コーヒー豆の焙煎だけでなくポップコーンも調理が可能です。
コーヒー豆同様にセットすれば、油を使わずサクッと仕上げることができます。
ガラス容器でポップコーンになる様子もお楽しみいただけます!
キャンプには、まず一杯の美味しいコーヒーから
自然の中で味わうコーヒーは、いつも以上に格別。朝日を浴びながら淹れたてを一口。
そんなアウトドアの始まりを豊かにしてくれるのが、自分で焙煎した一杯です。蓄電池や外部電源があれば、キャンプ場でも煎りたての香りが広がります。静かな時間に寄り添う、至福のコーヒー体験を。
※屋外で使用する際は1200W以上の蓄電池が別途必要となります。
①本体に「焙煎容器」をセット。お好みの分量に計ったコーヒー豆を焙煎容器に入れます。
②「チャフ用トレー」→「ステンレス網」→「焙煎容器フタ」→の順にセットします。
③電源をONにします。
④焙煎温度を1~8段階まで調節します。
焙煎時間を10秒単位で25分まで調節します。
⑤焙煎スタート後、焙煎風力を1~8段階まで調節します。
※風力設定は焙煎スタート後に変更できます。設定しない場合は、風力8で焙煎します。
※焙煎中でも冷却ボタンを押せば冷却に切り替わります。
⑥焙煎終了後、自動で6分間の冷却がスタートします。
※冷却時間は10秒単位で15分まで調節できます。
➆冷却終了後、完了!
それぞれの操作は各種ボタンで簡単に行え、設定内容は液晶パネルでわかりやすく表示されます。
焙煎時間設定:時間ボタンを回すことで10秒~最大25分まで10秒単位で増減できます。25分以上焙煎したい場合は、時間が減ってから時間設定ボタンで時間を追加してください。※画面に表示される時間は最大25分の為、1回で追加できる時間は25分から減少した時間の分だけです。時間の増減は繰り返し行えます。
焙煎温度設定:温度ボタンを回すことで1~8段階の温度調節ができます。温度設定は焙煎中でも切り替えることが可能です。設定した温度は液晶パネルの左下に1~8段階で表示されます。
焙煎風力設定:風力ボタンの「+」と「ー」で1~8段階の風力調節ができます。風力設定は焙煎中でも切り替えることが可能です。設定した風力は液晶パネルの右下に1~8段階で表示されます。
冷却設定:焙煎中に冷却ボタンの押すと冷却に切り替わり、3秒以上長押しすると停止します。
冷却時間設定:冷却時間は自動で6分間に設定されますが、時間ボタンを回すことで10秒~最大15分まで10秒単位で増減できます。
オート焙煎設定:時間ボタンを押すことで自動で中煎り焙煎になるように各種設定が完了します。
焙煎容器を本体にセット後、持ち手を下にずらして白線を鍵マークに合わせるだけでしっかりロック。初心者でも迷わず使える、分かりやすい仕様です。
焙煎容器は本体から簡単に取り外すことが可能です。本体を全て持ち運ぶ必要がないので、コーヒー豆の出し入れにとても便利です。取っ手も付いているので手軽に持ち運びできます。
本商品は各パーツに分解が可能な設計となっています。焙煎容器、ステンレス網、チャフ用トレー、焙煎容器フタの4つのパーツに分解することが可能です。4つのパーツは全て水洗いができるので衛生的にご使用いただけます。
焙煎中に出るコーヒー豆の皮は、上部トレーに溜まります。トレーは本体から簡単に取り外すことができるのでお手入れしやすいです。
スポンジを使って手軽に丸洗いも可能です!
本格微調整コーヒー焙煎機の内部構造は、中国で特許を取得しています。
本格微調整コーヒー焙煎機は、IECEE CB証明を取得しており電気機器としての安全性テストにクリアしています。
本格微調整コーヒー焙煎機は「過剰加熱防止」「温度ヒューズ」「電流ヒューズ」がそれぞれ独自構造となっております。熱や電流が過剰に加えられることを防ぎます。
追加オプションの手動式ミルは焙煎したコーヒー豆を8段階の粗さに挽くことが可能です。
8段階まで挽くことができるので様々な粗さに挽いて飲み比べしても楽しいかと思います!
表の数字は手動式ミルの目盛りです。普段ミルをご使用されない方はコーヒー豆を挽くときの目安にしてください!
追加オプションのガラス製保存容器ならお手軽にコーヒー豆の保存が可能です。
焙煎度と挽き方の種類ごとに保存すれば、好きなときに飲みたいコーヒーをお召し上がりいただけます!ご家庭やお友達一人一人の好みに合わせて保存しても◎
今回は、手動のコーヒーミルと保存容器(2個セット)を追加オプションでご用意させていただきました!
オプション①手動コーヒーミル
焙煎したコーヒー豆をお好みの粗さで挽くことができる手動式のミルです。刃は鋼製の為、高い精度でコーヒー豆を挽くことができます。2019年にドイツでデザインアワードを受賞したデザイン性に優れたミルなので、インテリアのアクセントとしてもオススメのアイテムです。
オプション②保存容器(2個セット)
コーヒー豆保存用の専用ガラス容器2個セットです。焙煎度の種類で分けて保存すれば、気分に合わせて色々なコーヒーをお楽しみいただけます。
商品名:コーヒー焙煎機(微調整機能付き)
型番:SY-121N
カラー:ブラック
サイズ:約194 ×175 ×270㎜
重量:約1.9kg
定格電圧:AC100Ⅴ
消費電力:1200W
焙煎可能容量:最大100g
材質:ABS(本体)/ステンレス(内壁)
PSEマーク(その他法定表示を含む)表示済み
このプロジェクトで取り扱うリターン品はOEM生産です。
SOUYI とは新しい思いつき、独創的な考え、日本語は創意です。
正しい一つを選び当てるには、賢い選択をしなければなりません。所有することや、使うこと、使い続けることの意味を考え、所有することで喜びの湧く商品、手に入れた方に賢い選択と思われるようなもの作りを「SOUYI 」は目指しています。企画メーカー、商社として、未来を見据えた成長可能なマーケットを生みだし、ハイクオリティーなデザイン・技術力で高付加価値製品を供給します。開発力、技術力、生産力、提案力、製品管理力を持った、ニーズに応えられる企業を目指します。
コメント
もっと見る