2018/08/22 10:19

ニュースにもなるくらい海のゴミの問題は深刻です。

激増する“漂着ゴミ”問題に 日本海沿岸(読売テレビ)

 海水浴シーズン真っ只中。日本海側の海水浴場では近年の台風や豪雨の影響で、激増する“漂着ゴミ”が大きな問題に。日常生活をも脅かそうとしている。  近畿各地から訪れる観光客でにぎわう海水浴場。京都府の北部、京丹後市の琴引浜はその美しさから、国の天然記念物にも指定されていて、砂浜は“鳴き砂”でも有名だ。不純物のほとんどない砂浜でしか起こらない現象。海水浴客も「海も砂浜もきれい」「子どもを連れてでも安心」と声をそろえる。  このきれいな砂浜を維持するため、京丹後市の海水浴場では地元住民が中心となって日常的に砂浜の清掃活動を行っている。すると…。「それは何?」。琴引浜管理事務所の岡田一雄さん「浮きにしたものじゃないですかね」。「地元のものではない?」「違います。明らかに外国製のもの」。見つかったのは海外から流れ着いたと思われる漁に使う道具のゴミ。このような“漂着ゴミ”は、1年を通して日々、流れ着いている。  日本海に面する京丹後市。本州から突き出した地形になっているため、対馬海流などの影響を受けて海外や西日本から様々な“漂着ゴミ”が流れ着く。漂着ゴミを受け入れる網野最終処分場は、すでに埋め立てられる最大量の90%を超えていて、このままのペースでいくと、来年度中には限界を迎えると言う。  漂着ゴミは、天候が荒れた日に多く打ち上げられると言われていて、昨年度は台風18号などの影響で例年の4倍を超える量になった。漂着ゴミの処理のために、2015年度からは他の市の処分場に一部を持ち出して処理しているが、それにより処理費用も増加することに。  以前、漂着ゴミの処理費用は国が全額負担していたが、日本各地で漂着ゴミが増え、国の予算を圧迫。そのため、3年前から国の負担割合が年々減少していて、昨年度は全体の2割を市や京都府が負担した。京丹後市生活環境課の志水丈浩課長「一番の問題は、市民がゴミを出せなくなる状況になること」「国の支援で手当てをしていただけたら」。  京丹後市では2025年度に新しい処分場の完成を目指しているが、近年の異常気象によって増える漂着ゴミが日常生活を脅かそうとしている。

 

綺麗な景色を切り撮った海のリアルがこんなことになっているんだよ。

ってことを単純に写真で伝えたい。

そんな想いで立ち上げたプロジェクトです。

応援よろしくお願いいたします。