

最近は3D化などによりVtuberのライブ需要が増えてきました。反面、コロナ禍においてダンスの講師の仕事も激減しております。自分を表現する手法として、しっかりと...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2020-12-24に終了しました
アン・モデルエージェントはモデルに関する業務をトータルに手がけ、また徳島の伝統文化の発信にも力を入れている」モデル事務所です。この度は、徳島の伝統文化「阿波藍(...
大阪で20年以上継続して公演をし、2.5次元と呼ばれる漫画原作の舞台化をしてきた劇団と共に合同公演してきた関西演劇人が、エンタメ系の仕事も無くなり持続が困難に!...
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、舞台が延期・中止となりました。しかし、「バレエという舞台芸術の灯を絶やしたくない、こんな状況下でも楽しんで頂ける舞台をお...
NEXT GOAL 140万円!! 【ロボ開発×音楽イベント】曲と曲・人とロボット繋ぐ『Lynx』を開発したい!試作機のモータなどは借り物であるため、返す必要が...
このプロジェクトは、新型コロナウイルスの流行により失われた女子大生の青春を「UNIDOL2020-21 Winter」にて取り戻すためのプロジェクトです。具体的...
2021年3月に、全国各地の演劇団体が集う「全国学生演劇祭」に福岡代表として出場することになりました。そこで、全国大会に行く資金と今後のおちゃめインパクトの活動...
千葉大学亥鼻キャンパスには、医学部・看護学部・薬学部が併設し、亥鼻祭は今年で18回目を迎えます。今年は、実地開催が難しく、その上位互換としてオンラインでの開催が...
ホリエモンが提案する掟破りのミュージカル「クリスマスキャロル」会場に行ける人も、行けない人も、みんなで盛り上げよう!劇中でキャストが使用したグッズなどのリターン...
コロナ禍で撮影等表現出来る場所が激減しました。しかし懸命にレッスンに取り組んでいるけなげな女の子達がいます。彼女たちに表現の場を与えてあげたい。彼女たちにユニッ...
現代版組踊「オヤケアカハチ〜太陽の乱〜」は八重山諸島の子どもたちがつくるステージです。新型コロナにより思うように活動できない中「出来ない言い訳より出来るアイディ...
この度、金原亭世之介師匠に「天狗連志ん喜」というお名前をつけていただき、新しい第一歩を踏み出します。これを機に、みなさんと紋付を製作したく立ち上げました。このお...
『もっとクオリティの高い動画をYouTubeに投稿をしていくために資金を募りたい。』現在、ダンス以外のお仕事をしながら空いている時間、お金を費やしてコンテンツを...
新型コロナウィルスによる苦境を乗り越えて、新しい拠点で、サーカスの曲芸・「曲がる芸術」コントーションを広める活動を続けたい。お力をお貸しいただけませんか。
2020/11/14,15にて開催された第2回日本大道芸フェスティバル。当日、販売しきれなかったグッズをまとめて福袋として販売致します。
江東区で会いましょう♪×MOON STATION HOTELコラボ企画!豪華パフォーマーが織りなす大道芸フェスティバルを開催!!
「ブレストウォーズ 恋する標準治療!」(ブレ恋!)は、自身も乳がんサバイバーであるひとりの女性が立ち上げた演劇プロジェクト。演劇未経験のサバイバーたちとプロの役...
コロナ禍で訪問しての朗読会ができなくなりました。プログラムを録画してSNSで配信したり、DVDを届けています。見やすい映像を録画し、聞きやすい音声を録音するため...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2021-01-31に終了しました
福岡の片隅八女で生まれた劇団・文平座。6年前から、歴史の中に消えた武将・田中吉政の芝居を毎年2月、5月と定期公演を行ってきました。コロナの影響で今年は2度の公演...