

【詩人 詩太の書籍制作プロジェクト第5弾!】過去4作とは全く違う、詩集でも画集でもない、詩と絵と物語で綴った旅日記のような本を制作します。気軽に旅を楽しめなくな...
全蔵書に書き込みが出来る世界初かもしれない!?の図書館としてテレビや新聞に取り上げられました。面白い書き込みの紹介やzoomでの交流、個人で一から図書館を立ち上...
日本には世界に誇れる魅力がたくさん!四季の自然、風景、祭り、伝統文化、街角のひとコマ。日本の魅力を写真で世界にもっと知ってもらいたい!読者投稿系写真マガジン『週...
どんな性格なの?普段どこで遊んでるの?慶應美女のリアルは謎に包まれています。そんな慶應美女の素顔を一冊の写真集にしたもの。それが慶應美女図鑑です。今年の11月に...
幼き頃の夢は漫画家。いつぞや夢を忘れて普通に就職、普通に結婚、出産。人生の折り返し地点に到達したところで、ひょんなことから子どもの夢と過去の自分の夢がシンクロ!...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2020-10-15に終了しました
「本コミュ」は、「本」を通じて、気が合う仲間を見つける読書会コミュニティ。本のことを、熱く!ゆる~く語り合いましょう。
「愛嬌がある」とか「チャーミングな」という意味の能登の方言”えちゃけ”。山も海も季節ごとに表情を変える能登に暮らす、えちゃけな人々と食卓の魅力を伝えるちいさな本...
元禄赤穂事件いわゆる忠臣蔵の内、事件のキッカケとなった江戸城松之廊下事件について、真実を伝えている出版物はほとんどありません。112年の研究実績を誇る中央義士会...
足利宗家の血筋に生まれながら、数奇な人生を歩む堀越公方の後継者、[潤童子!]兄茶々丸に母、と供に殺害された!権力争いに明け暮れた室町幕府に翻弄されつつも忠誠、与...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2020-10-30に終了しました
株式取引で、自称『賢い投資家』から学んだのは、中身を見てコントロールをすること。運や予想ではなく、インターネットからデータをダウンロードして計算に使います。元証...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2020-10-31に終了しました
撮影会モデルやアイドルユニット、女優として活躍中の有村瞳が、撮影会やニコ生「盛りガール選手権」を通じて「写真」の魅力を感じ、それをファンの皆様と共有したいと常々...
自費出版絵本「たいようとなないろのはな」あたたかくて、優しいストーリーをたくさんの子供たちに読んでいただきたいです。30冊を地域の学校、医療機関、図書館などに提...
福岡発、地域情報フリーペーパー「Otonari(おとなり)」を立ち上げます!新型コロナの煽りを受けて、とある地域情報誌が休刊に…有志6名による、フリーペーパーで...
こんにちは、NUZ magazineのツヨシです。今回、4号目のZINEで初心者向けのシンプルライフ情報をまとめた本を発刊することになりました。シンプルライフに...
【普段 手紙を書かない あなたへ】 親指ひとつで伝わる時代、手紙を書くことは ずいぶん減りました。 でも だからこそ あなたに ペンを取ってほしくて ポ...
タレントの舞波ゆうりが、昨年夏に制作したフォトブックに続く第2弾を作りたいと考え、生まれ育った神奈川県をロケ地とした作品を制作するプロジェクトを立ち上げます。前...
大きな幸せの節目である結婚式。とても高額なお買い物です。しかし、多くの方が結婚式の正体をよく知らないために、後悔しているという話も少なくありません。僕が約100...