楽器を習う敷居、高くないですか?

あなたはヴァイオリンやフルートなど、オーケストラの楽器を演奏したい、上達したいと思ったことはありますか?

その時の選択肢はなんだったでしょう。教室へ行く、本を買ってみる、様々な選択肢があります。

しかしどの選択にも費用、クオリティのデメリットはありますよね。

そこで提案です。プロの演奏、講習を視聴して自分のペースでコストをかけずに学習できるサービス、使ってみたくありませんか?

 

はじめにご挨拶

 

数あるプロジェクトの中からご覧いただきありがとうございます!川村北斗と申します。

私は17歳までクラシック音楽に触れることがなく、たまたま立ち寄ったシルク・ドゥ・ソレイユの公演に影響を受けコントラバス奏者となる事を志しました。そのまま音楽に打ち込むため高校を中退し、2年間音楽大学入学。

在学時、音楽分野における日本代表として文部科学省の支援を受けドイツに1年2ヶ月留学し、世界最先端の演奏技術を学びました。現在も演奏者として国内外のプロオーケストラに出演。また経験を様々な現場の経験を積むため、アーティスト(乃木坂46,嵐など)のバック演奏などジャンルを超え活躍の場を広げる。

現在は演奏活動に加え会社の経営にも興味を持ち、昨年の11月からスポーツベンチャーを経営や、音楽大学内の講義において音楽大学生の為のキャリア、就活講義を講演などしております。

このプロジェクトでは、自分のルーツの一つであるクラシック音楽業界に新たなサービスを生み出すべくその最初の一歩とさせていただきたいと思います。


【動画を見ながら練習する写真

このプロジェクトで実現したいこと

皆様は普段クラシック音楽を聴かれますか?

クラシック音楽とは、数百年前の偉人や歴史が生み出した音の羅列を現代で再現できる特殊な音楽です。天才の葛藤、歓喜、嘆きから人の生死まで多くの事が込められた旋律を演奏し、共有し、共感する。その再現性の高さがクラシック音楽が全ての音楽の礎となった所以です。

その高い技術力を必要とし習得が難しい、楽器練習の問題を解決する事が本サービスのメインテーマとなります。

「オーケストラ曲の重要箇所を一つの楽器でプロが演奏、解説する動画コンテンツサービス」

現在オーケストラ学習は4つの課題を抱えています。

①個人レッスン費用が高く、多くても週に一度しか学ぶことが出来ないという問題

②個人練習時、レッスンを思い出すしか手本がないという問題

③プロになる為にオーディションを受けるにあたり各プロオーケストラごとの演奏の特色を知る手段がないという問題

④音源、動画では曲が長く多くの楽器から専攻楽器のみを聴くのは難しく、学びづらいという問題

それらの解決の為、「オーケストラ曲を一つの楽器でプロが演奏、解説する動画コンテンツサービス」を作ります。プロオーケストラ奏者が何を考え、どのように身体を使用しているのか。その背景にはどのような音楽史的背景、知識があるのか。私はその情報に価値があると考えました。


【仮説検証】

開発の中で私は「人は動画から音楽、楽器奏法をどこまで学べるのか?」という疑問にぶつかりました。そして本クラウドファンディングでの資金調達へ繋がります。

本クラウドファンディングにて集まった資金を仮説検証の費用に充てたいと思います。

私が検証をする仮説は以下

・動画から奏法は学べる

・既存の練習方法の他に、高品質な動画コンテンツが入り込む余地はある

私は上記の仮説の検証の為、動画コンテンツの作成し既存SNSの使いデータを収集します。

 

プロジェクトをやろうと思った理由

私は楽器練習の中で、多くの格差、非効率性に悩みながら練習と経験を重ね音大や留学を経て演奏家となりました。最も大きな困難は「良い指導者から教えを請う機会が得られないこと」と「コミュニティでの習慣による音楽教育のやり方しか許されないこと」です。

音楽の道を志した後、高校の部活動では専攻楽器の指導者がおらず、大学ではオーケストラを体系的に学べる指導者に出会えませんでした。これまでのコミュニティの中には、過度な努力は賛美され、練習方法の効率化をさせない風潮が多くあり、私は自分のような人のために音楽教育を変えたいと強く思うようになりました。

音楽に正解はありませんんが、正解の方向性はあると私は考えます。

誰もが現在の環境に関わらず音楽の正しい努力の方向性を見つけられるような社会にしたいという思いから、プロの演奏をじっくりと観て学べる動画コンテンツサービスを作る事を決めました。

私はこのサービスによって音楽家を志す人だけでなく、部活動で伸び悩む学生や、これから音楽を始めるまだ見ぬ才能のために、今よりもっと音楽へチャレンジしやすい音楽学習を作り出します。そして音楽へ挑戦する人が増え、音楽の喜びを知る人が増える社会を創ります。

 

資金の使い道

このクラウドファンディングでの目標金額は80万円です。

内訳

撮影代45万円

コンテンツ作成代金16万円

その他5万円

クラウドファンディング手数料14万円


▼今後のスケジュール

2019年

1月 コンテンツ作成

2月 α版,SNS版リリース(2018年11月より制作中)

3月以降 検証

α、SNS版ともに規定水準達成後、本リリースを行います。


現在は下記の事前予約ページを設けております。是非事前予約お願い致します!

https://peraichi.com/landing_pages/view/qrtc2


リターンについて

 

仮説検証へのクラウドファンディングということで大きな何かをお返しすることは出来ません。しかし私がこの起業にたどり着くまでの多くの没案や回り道、前進できた再現性のある手段などをお渡しします。

また、創業以降バージョンアップ戦略を予定しているコーポレートTシャツを、仮説検証バージョンとしリターンとさせていただきます。こちらは現在作成中につき、クラウドファンディング期間内にデザインを追加でご案内致します。

リターン欄を是非見てみてください!


最後に

音楽は素晴らしいものです。そして学習はより素晴らしいものです。

音楽を通し、その学習を通し、多くの人がより多くの人生の喜びに出会えることを切に願い、このサービスを開発していきます。

使命感と覚悟を持って取り組んで行きます。

皆様のご支援、よろしくお願い致します。


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。目標金額が満たない場合でも実行を約束し、リターンを提供致します。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください