はじめましてインスタグラムで、デザイン、猫、食べ物のアカウントを行き来している
食べろガールです。
このプロジェクトを行うことは今まで女性の活躍が少なかった業種で
女性が活躍できる場所を作る事を目標にしてます。
そしてこの度ブランド名bubud(ブブデ)の家具工房を福岡県篠栗町に作ることになりました。
(画像提供 taberogirl)
今まで家具作りに興味があったけど、なかなか敷居が高く行動に起こせてない女性や(男性)も実際に作っている所を見てみたいと思っている方も、工房の1部をカフェに改造し家具作りを身近で見ることで、今まで興味がなかった方にも興味を持ってもらえ、年々人が減っていく業種に人を増やすことが目的です。
木の匂いとコーヒーの匂いが調和する落ち着いた空間を作りたいと思ってます。
なおカフェで提供するメニューは、福岡市東区千早で人気のカフェBASKING COFFEEさん
https://www.instagram.com/baskingcoffee/
(画像提供 BASKING COFFEE)
から仕入れる豆で淹れる本格的ドリップコーヒー
その他にもハーブティー、紅茶や緑茶などなど、季節ごとに変わるスイーツを提供予定。
ちなみにBasking Coffeeのオーナーは食べろガールの小学校の同級生です!!
家具作りに興味のある方もそんなにない方も(笑)行きたくなるカフェを作ります。
カフェの場所は、福岡県篠栗町大字田中(只今工事中の為それ以降の住所は後日)〈契約済〉
あの「もののけ姫」のよう!! と大人気の観光地、篠栗九大の森や
(画像提供 taberogirl)
紅葉の美しさで有名な呑山観音寺がある篠栗町で、篠栗駅の近くにあり駐車場は車が5台停めれるため、ドライブに来た人も気軽に立ち寄れます。
(画像提供 taberogirl)
カフェの名前は家具のブランド名からとって bubud cafe(ブブデカフェ)です。
観光客も利用できるように、外国語に対応予定です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[資金の使用用途]
カフェと工房を仕切る二重扉
換気口工事
運用資金
エスプレッソマシン
クラウドファンディング手数料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[スケジュール]
4月10日クラウドファンディング終了
5月中旬 営業許可証の取得
6月中旬から7月中旬 カフェオープン予定
8月リターン発送
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食べろガールの自己紹介
デザイナー&プログラマー&経営者という、なんでも好きな事がしたい私です。
幼い頃から物作りが大好きでずっとやりたかったインテリアデザインの仕事を始めることになりました。
趣味は食べる事というほど、食べ歩きが大好きでInstagramに色んなお店を紹介してます。
食べ歩きと接客業歴10年以上の経験をいかし、その知識をカフェにも活用したいと思います。
ぜひ私のInstagramをチェックしてください!!
https://www.instagram.com/taberogirl
グーグルからは、食べろガール と検索してください。
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る