もしもママがうつになったなら? 〜インターネットできぼうをつくろう〜
このプロジェクトは、All-or-Nothing方式です。
目標金額を達成した場合にのみ、2019/08/06 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。
2019-07-08 募集を開始しました
2019-08-06 募集を終了しました
今から3年前。私は生まれたばかりのわが子を抱え、母親失格だと自分を責めていました。その当時私は産後うつと不安障害にかかっていました。今。私はあの頃の私に「きぼう」を届けられる本を書きます。「もしもママがうつになったなら?」その答えを、あなたも一緒に創りませんか?スマホの方は【もっと見るをタップ】↓↓
【活動ニュース①:メディアに取材いただきました!!】
産後うつで苦しんだ経験を書籍に。「子育てしやすい社会のために生かしたい」(2019/7/23 ハーバー•ビジネス•オンライン)
【活動ニュース②:あたらしいリターンを3つ追加しました!!】
はじめまして。私は2歳の子の母であり、そしてSNSではデザイナー&クリエイターとして活動しているリトマムです。
今、私は子育てしながらこのプロジェクトを立ち上げている訳ですが、実は私には約3年前に心の病を患った経験があります。
そのことについてお話するため、今から私はタイムマシンに乗って、過去へと戻ってみたいと思います。
2017年。わが子が生まれてすぐのこと。私は孤独なワンオペ育児で心身の体調を崩し、うつ病と不安障害という2つの心の病を発症してしまいました。
そして、自分の力では子育てができない身体になってしまいました。
家族が寝静まった深夜。私は、病気の症状により不安が止まらず眠れませんでした。相談できる相手もおらず、なぜ誰も私のこの気持ちを分かってくれないのかと、叫びたいような気持ちでした。
その時なぜか私の頭に、大学生の頃読んだある本のことが思い浮かびました。そしてその本の中で主人公が、ノートに自分宛の手紙を書いて心を落ち着けていたシーンのことも。
私は、同じように自分自身に宛てた手紙を書こうと思い立ちます。
もしも今の私に何か言ってあげるなら?
自分自身に問いかけてみました。ゆっくりと少しずつ、泉のように湧き出てくる言葉をブログに書きつけました。
それは自分自身でありながらも、どこか自分自身ではないような、遠く全く別の場所から、まるで未来の自分が語りかけてきているかような不思議な声でした。
ひとしきり書き終えた時、そこには今の私が悩んでいることへの、まさに私が求めている答えそのものが、記事として書きあがっていました。
それを眺めていると、自分が今日も生きたという実感と証、そしてまだ生きていける、大丈夫という希望を抱くことができたのです。
それからも、私はブログを書き続けていきました。葛藤や悩みに直面するたびに、その不安への答えを自分に言い聞かせるように。
記事を読み返すと、私自身の心や価値観、そしてそれらの変化と向き合ってきたことが目に見えて分かるようになりました。少しずつ記事を読んでくれる方も現れました。
そんなことを繰り返すうちに、自分の存在にもまだ価値があるんじゃないだろうかと思えるようになってきました。
たとえパニックに陥るような瞬間があったとしても。
自分の感じたことや考えたことを表した文章をブログを通して誰かに読んでもらうことで、私のやってきたことは無駄ではなかったのだと思えるようになりました。それは心が洗われる体験でした。
自分への手紙。それを書き続けることで私は自分を保ち、希望を抱くことができたのです。
書くこと。それは私にとって、心の痛みの治療行為でもあります。
私にとって書くことは自分自身を保っているために必要なことです。
それはなぜ?生きることに意味を与えられるのは、私自身が紡ぐ物語だけだからです。
私は、バラバラになった生きることのピースを集め、物語としてつなぎとめることで、これはこういうことだったんだ、これはこのためにあったんだと自分に言い聞かせているのです。
そうやって、私がここに存在する理由、私の人生の意味をずっとずっと模索しています。
だけど、そうして私が自分の存在の意味を探すためにつむぐ言葉が、なぜか同じように苦しむ人の共感を得たり誰かの勇気になることに最近気付きました。
だからこそ、私の経験を世の中に出してもいいんじゃないか。私のごくごく個人的な話が今まさに悩んでいる誰かの力になれるんじゃないだろうか。
そんな風に考えるからこそ、私はこの本を創りたいと今願っているのです。
私がこの本で表現したいことは、3つあります。
①この本自体をセーフティーネットにしたい
みんなのセーフティーネットになる本を、インターネットのみんなの力で創ります。
この本自体が、セーフティネットのような存在でありたいと考えています。
一人で悩んでいる方が、希望を見つけられるような、ともしびのようなそんな存在に。
この本では、私がうつ病と不安障害のさなか、どのように立ち上がってきたのかその生きた実例を明かしていきます。涙や過ち、失敗や気付き。私の全てを綴っていきます。この実際の生きた物語が、みなさんにとっての生きるヒントになれればと考えています。
また、今まさに助けを必要としている子育て世帯へのために役に立つ情報もご用意しました。私が自分でも利用してきた子育てにお役立ちのサービスや、子育てお悩み相談コーナー等のすぐに活用することができる実践的な情報も網羅していきます。また、この本のリターンにてお楽しみいただける子育てシェアコミュニティーとの連動も予定しています。
この本が、私と同じように生きづらさを感じてきた方々への生きるヒントとなり、そして力になれることを何よりも願っています。
②誰かとつながることの素晴らしさを伝えたい
この物語には、たくさんの実在の人物が登場します。
実は、この本の中には、私が実際に出会い、お話したり励ましてもらったりと、お世話になった方々がたくさん登場します。そして私がこれまで助けて頂いたそのストーリーをそのまま綴っています。
これによって表現したいことは、バラバラで関係ないように見える個々人の人生の物語は、実はお互いにつながり合い前に進んでいるということです。この一見小さく些細にも見える出来事が、実は物語の大きなカギを握っていたり、物語のストーリーを変えてしまう程のパワーを持つこともあります。人と人が出会い、つながり合うということ、その素晴らしさを表現したくてこのような構成としました。
どんなに小さなつながりでも、どんなに些細なやり取りであっても、実は誰かの人生を大きく変えてしまう程のパワーがあるということを、みなさんは私の実体験を書いた本で感じていただけるだろうと思います。
※物語へのご登場にあたっては、お一人お一人に連絡を取り、許可を得ています。
③より生きやすい社会を創るためのきっかけづくり
より生きやすい社会を創るための、きっかけ、そして入り口となる本を創ります。
このプロジェクトで私は本を創りたい思いを持ちながらも、実はそれだけでは終われない理由があります。
私がこれを通じて本当に訴えかけたいこととは、子育てしやすい社会の実現なのです。
自分自身が苦労を味わってきたからこそ、今まさに子育てに悩んでいるママそしてパパにとって、
少しでも子育てしやすい環境が整ってほしいと願っています。
この本を通して、私個人のありのままの実話を社会にお届けすることで、問題提起のきっかけを創りたいと願っています。
そして私が問いかけたいのは、この社会のあり方そのものです。生きづらさや孤独があふれる世界。
本当にこのままでいいのでしょうか?このプロジェクトを通じて、みんなが考えるきっかけを創っていきたいと思っています。
私が創りたいのは、より生きやすい社会。そしてみんなで考えるきっかけと、その入り口としてのこの本です。
以下、それぞれのリターンのご紹介をしていきます。
①スタンダードプラン(2500円)
画像はイメージです。
本1冊、電子書籍と、以下の特典がついてくるプランです。
「気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)」
あなたが一人だと感じた時、気持ちをフッと軽くできるお守り(QRコード)を本の中に入れておきました。この中に何が書いてあるのかは、今は秘密。
本当なら、このQRコードを読むような悲しい気持ちになることなんてない方がいい。けれど本当にあなたが辛くなってしまった時に、そっとスマホをかざして読んでほしい。ここでしか手に入らないあなたへのお守りです。
「もしもママがうつになったなら?スペシャル番外編漫画 」
イラストレーターのきゃろさんとコラボさせて頂いたスペシャル漫画データをもれなくお付けします。
きゃろさんは、ご自身もうつ病と向き合いながらも、絵や漫画を描きながら、好きなことで生きていくという夢を叶えられた方。彼はプロジェクト中も、たくさん相談に乗ってくれたり、私のメンタル面を支えてくれました。
きゃろさんの作品
そんなふうに、私の心の素の部分まで分かってくれている大切な友に、この本の番外編にあたる漫画版を創ってもらうことにしました。彼が私に教えてくれたのは「ユーモアは地球を救う。人生にはユーモアが大切で、人生は楽しんで生きなくちゃ」ということ。彼の漫画は、きっとそんな温かさを届けてくれることでしょう。
そして、重要なポイント★この漫画は、このプロジェクトが成功し、達成して初めて全てのご支援者さまに完成データとして、ご覧いただくことができます。みなさんからの応援があればあるほど、この漫画は完成に近づいていきます!みなさんの力で、ぜひともきゃろさんと私に、この漫画を完成させられるだけのパワーをください!
「リトマムオリジナルポストカード」
今回ご支援者さま全員に、私のオリジナルデザインのポストカードをお付けすることにしました。ここでしか手に入らない特別なポストカードです。画像はイメージです。
②お友だちシェアプラン(5000円)
書籍2冊と、①スタンダードプランの内容に加え、私の友人であるイラストレーターのANさんとコラボしたオリジナルデザインマグネット1個がついてくるプランです。
ANさんの作品
ANさんは子育てをしながらイラストレーターとしての活動をされています。彼女の描くイラストは繊細な美しさとセンスにあふれていて、生活の中に取り入れたくなる魅力たっぷり。
また、私はANさんに先輩ママとして子育てやお悩み相談もよく乗ってもらっていて、本当に頼れる素敵な女性だなと憧れています。(大好きです。)自分の力で人生を切り拓く、前向きさあふれる彼女。
今回はそんなANさんにご協力頂き、一緒にオリジナルデザインマグネットを制作することにしました。彼女のセンスが光るイラストにご期待ください!
③コミュニティープラン(7500円)
書籍3冊と、②お友だちシェアプランの内容に加え、子育てシェアコミュニティー2ヶ月参加権がついてくるプランです。
画像はイメージです。
子育てを気軽にシェアできる仲間がいればいいのに。これは子供が産まれてからずっと、私が心に抱いてきた願いです。今回ご支援者さまのために、2ヶ月限定の子育てシェアコミュニティー(Facebookコミュニティー)を創ることにしました。
スレッドで子育ての悩みを相談するもよし、ママ友・パパ友を見つけるもよし、お住まいが近くのママ・パパと仲良くなって一緒に子連れで公園で遊ぶのもよし。楽しい子育てライフにお役立てください。
④アップデートプラン(10,000円)
書籍4冊と、③コミュニティープランの内容に加え、母親アップデートコミュニティー(HUC)さんとコラボしたリマインドステッカーがついてくるプランです。
このリターンは、HUCメンバーの投票により決定され、さらにメンバーからの素敵なアイデアを元に作成したアイテムです。忙しい日々に、忘れたくない気持ちをやさしくリマインドしてくれるステッカーとなっています。
画像はイメージです。
母親アップデートコミュニティー(HUC)とは、NewsPicksの番組「WEEKLY OCHIAI」の「母親をアップデートせよ」というテーマの討論会をきっかけに発足した、今最も勢いのある母親コミュニティ。
彼女たちは、自らも子育てやキャリア等に悩んだ経験を持ちつつも「母親をアップデートしよう」を合言葉に、あたらしい母親像を模索し続けています。その活動は多岐にわたり、そして今この現在も新たなプロジェクトが多数進行中!
私自身もそんな彼女たちに勇気づけられ深く共感し、今回彼女たちのシンボルを使ったリマインドステッカーをご用意させていただきました。
⑤寄贈プラン(15,000円)
本6冊を子育て中のママ、パパに寄贈いただけるプランです。また、本の中にご支援者さまとしてお名前を記載させて頂きます。
私は、この本を今まさに子育てに悩んでいるママとパパに届けたいと願っています。しかし、子育て中はとにかくお金がかかります。本を一冊買うことにも、ためらってしまうことがあります。
だからこそ、私は必要な方にこの本を届けたい思いでこの寄贈プランをご用意させて頂きました。
画像はイメージです。
⑥心いたわるブレンドハーブティープラン(25,000円)
書籍10冊と④アップデートプランの内容に加え、オリジナルブレンドのハーブティーがついてくるプランです。今回はハーブティーを制作されているイソカカさんとコラボして、私の物語をイメージしたブレンドを創って頂きました。
カモミールを中心に、お花のハーブでリラックス。フェンネルやレモングラス、ローズヒップと言った体の調子を整えてくれるハーブで元気を届けます。ミルクを加えてミルクティーにしても。パッケージにはリトマムのオリジナルイラスト入り。
画像はイメージです。
⑦パーティープラン(30,000円)
書籍12冊と⑥心いたわるブレンドハーブティープランの内容に加え、リトマムに会えるコーヒー&ティーパーティーにご招待するプランです。
画像はイメージです。
こちらのパーティーは、社会貢献もできるおいしくて、たのしいコーヒー豆をオーダー焙煎販売されているFucuramu Coffee Roasteryさんとタイアップしてお送りします。オーナーのフクラムさんは、ずっとTwitter上でつながらせてもらっている、頼れる友人でもあります。
パーティーのお土産には、私のオリジナルデザインを冠したFucuramu Coffee Roastery さんこだわりのブレンドコーヒーをご用意します。(画像はイメージです。)
⑧本気で人生相談乗りますプラン(50,000円)
書籍20冊と、⑥心いたわるブレンドハーブティープランの内容に加え、リトマムに電話で30分本気の人生相談ができるプランです。(Facebook通話等のオンライン通話にて。)
画像はイメージです。
⑨本の執筆作業に参加できるプラン(100,000円)
書籍40冊と⑥心いたわるブレンドハーブティープランの内容に加え、本の執筆作業に一緒に参加できるプランです。カフェや貸し会議室等で1on1でディスカッションしながら、本をブラッシュアップしましょう!
画像はイメージです。
⑩あなただけのオリジナルデザインロゴつくりますプラン(150,000円)
書籍60冊と⑥心いたわるブレンドハーブティープランの内容に加え、世界に一つ、あなただけのオリジナルデザインロゴをリトマムが制作するプランです。
また、ご希望の場合あなたをオリジナルロゴと一緒にリトマムのTwitterでご紹介いたします。
画像はイメージです。
⑪法人様向けプラン(500,000円)
内容:書籍200冊に加え、スポンサーとして、本の中に御社の広告/記事を掲載頂くことができるプランです。
またご希望の場合、御社の事業をリトマムのTwitterでご紹介致します。ほか、リトマムオリジナルポストカード200枚等の特典が付属します。
画像はイメージです。
本プロジェクトが達成した後のおおまかなスケジュールは以下の通りです。
・7〜8月:出版クラウドファンディングプロジェクト実施
・8月〜1月:執筆およびリターン品の作成・実行
・2月頃:本およびリターン品の配送
・パーティープラン、本気で人生相談乗りますプラン、本の執筆作業に参加できるプラン、あなただけのオリジナルデザインロゴつくりますプラン、子育てシェアコミュニティーの運営開始日は別途日程を調整させていただきます。
今回の出版クラウドファンディングの目標金額である250万円は、全て書籍化のための費用に充てさせて頂きます。書籍化にかかる費用は下記の通りです。
・執筆にかかる費用(編集、DTP、構成、カバーデザイン等)、書籍1000部の発行・配送、電子版の制作・流通
また、本クラウドファンディングのリターンにかかる費用は、別途この本の印税から支出いたします。
リターンにかかる費用は下記の通りです。
・デザイナー、イラストレーターさんへの依頼料金、原料費・材料費、印刷費、会場費、一部配送料、その他雑費。
「もしもママがうつになったなら?」このプロジェクトが問いかけること。
それは、それでも私たちにはまだ希望があるんじゃないだろうか?という問いです。そして今あなたが、見ているこのインターネットが人を救う一つのきっかけにはなり得ないだろうか?私達は希望を創れないだろうか?という問いでもあります。
これまで聞き届けられることのなかった小さな声でさえも、世の中を動かすことができるようになる。
そんな世の中の幕開けを告げる本でありたいと願っています。
最後に、このページを読み終わったあなたには、私からある「バトン」を。
人生にどんなことがあっても、美しい夢を見る勇気を持って。さあ、今度は、あなたの番。
私はヒーローでもヒロインでもなく、特別な存在ではありません。
これはごくごくありふれた普通のママが紡ぐ、物語。
共感いただけたらぜひ、このプロジェクトをあなたの大切な人にシェアしてくださいね。
そして、ぜひ応援してください。このプロジェクトの成功は、皆さんの手に全てがかかっています。
この本が一人でも多くのママ、そしてパパに届きますように。
そして、より子育てのしやすい社会が実現できますように。あなたの力を、貸してください。
Q:どうすれば支援できますか?
A:こちらのCAMPFIREさまの手順ページをご確認いただければと思います、CAMPFIREの仕様などに関わる部分は、申し訳ございませんが私の方ではお受けできかねますのでCAMPFIREさまへお問い合わせをお願いいたします。
Q:別途の送料はかかりますか?
A:かかりません。支援金に含まれております。
Q:目標金額に達しなかった場合はどうなりますか?
A:本クラウドファンディングはAll-or-Nothing方式を採用しておりますので、期間内に目標金額に満たない場合はプロジェクトが中止となってしまい、ご支援者さまには全額返金されます。
Q:支払い方法はどういったものがありますか?
A:クレジットカード(VISA / MASTER / AMEX / Dinners / JCB )、コンビニ払い、Paidy、Pay-easy(銀行振込)、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い、Paypal が選択可能です。詳しくはCAMPFIREさまのヘルプページをご覧ください。
Q:購入したリターンをキャンセルしたい、別のリターンを購入し直したい場合は?
A:申し訳ございませんが、一度ご支援頂いたリターン内容を変更およびキャンセルする事はできかねますので、必ず支援するコースをご確認の上、決済までお進みください。
Q:リターンのイベント当日に、急きょ都合がつかなくなってしまった場合、返金は可能ですか?
A:申し訳ございませんが、一度ご支援頂いたコースに関しましてはご支援者さまの都合によりキャンセルや払い戻しはできかねますことを、ご了承ください。また支援内容の譲渡や売買などは一切禁止とさせていただきます。該当行為が発覚した場合は、権利剥奪の措置等の然るべき対応を取らせていただく事もございます。
主催者側都合で日程が変更や中止などになった場合は、振り替えや払い戻しなどのアナウンスは別途行わせていただきますので、ご安心ください。
Q:子育てシェアコミュニティーは途中退会などは出来ますか?その際、支援金の扱いはどうなりますか?
A:ご支援者さまのご都合で途中退会があった場合、原則返金対応は致しかねますので、ご了承くださいませ。
Q:一般発売はありますか? クラウドファンディング以外で手に入りますか?
A:プロジェクトがサクセス(達成)した場合、クラウドファンディングご支援者さまにお届けの後、電子版のみ幻冬舎様より発刊予定です。書籍に関しては現状未定となっております。
Q:リターンの郵送は局止めなどの対応は可能でしょうか?
A:申し訳ございませんが、不可となります。一括してご登録頂いた住所への郵送となっております。
(住所間違いにより期日までに受け取りが出来ない等のトラブルが起こっております。ご自身の住所の間違いがないかご支援前に必ず、ご確認くださいませ。)
Q:配送先の住所変更はできますか?
A:住所変更の受付はプロジェクト終了までとさせていただきます。配送先の住所変更は「マイページ(右上のアイコン)>支援したプロジェクト>右へスクロールしたお届け先>確認する」で行うことができます。それ以降の住所変更については本プロジェクトページにある「メッセージで意見や質問を送る」というリンクから直接ご連絡くださいませ。
リターンの発送業務などの観点から11月1日以降の変更にはご対応できかねる可能性がございますので、変更がある場合はお早めにお願い申し上げます。
Q:このプロジェクトに関する問い合わせ先を教えてください。
A:プロジェクト開始前まではページ上部の『フィードバックを送る』より、プロジェクト開始後は当プロジェクトページの上部に『メッセージで意見や質問を送る』欄からお問い合わせいただけますよう、お願いいたします。(CAMPFIREアカウントが必要となっております。)
Q:支援後連絡などはどこで行われますか?
A:CAMPFIREメッセージもしくはメールにてやり取りとさせていただきます。プロジェクト期間内も新情報などアップデートする事もございますので、受信可能な状態にしていただくようお願い申し上げます。
※本のタイトルは執筆完了時の内容により変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【スタンダードプラン】
・書籍1冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさんコラボ)
・リトマムオリジナルポストカード1枚
※画像はイメージです。
【お友だちシェアプラン】
・オリジナルデザインマグネット1個(ANさんコラボ)
・書籍2冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさんコラボ)
・リトマムオリジナルポストカード1枚
※画像はイメージです。

【コミュニティープラン】
・子育てシェアコミュニティー2ヶ月参加権(Facebookコミュニティーを予定)
・書籍3冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさんコラボ)
・リトマムオリジナルポストカード1枚
・オリジナルデザインマグネット1個(ANさんコラボ)

【アップデートプラン】
・リマインドステッカー(母親アップデートコミュニティさんコラボ)
・書籍4冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさんコラボ)
・リトマムオリジナルポストカード1枚
・オリジナルデザインマグネット1個(ANさんコラボ)
・子育てシェアコミュニティー2ヶ月参加権(Facebookコミュニティーを予定)
※画像はイメージです。

【寄贈プラン】
・本6冊を子育て中のママ、パパに寄贈いただけます。
・本の中にご支援者さまとしてお名前を記載させていただきます。
・お届け完了メールを送付いたします。
※こちらが、発送業務を行いますので、ご支援者さまには追加で業務は発生いたしません。
※こちらの寄贈プランはご支援者さまに本は届きませんのでご注意ください。
※お届け先の割り当ては私の方でさせていただきます。
※備考欄に、ご希望のお名前(ニックネーム、アカウント名も可)をご記入くださいませ。ご記入のない場合は、CAMPFIREのユーザー名を使用させていただきます。
※寄贈が完了し次第、メールを送付させていただきます。
※画像はイメージです。

【NEW!5名さま限定!似顔絵アイコン作成プラン】
・あなたの似顔絵アイコンをリトマムが作成いたします。(商用利用可能。デザイン内容のご希望や納期等の詳細は、メールにて別途ご相談させていただきます。)
・書籍6冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさんコラボ)
・リトマムオリジナルポストカード1枚
・オリジナルデザインマグネット1個(ANさんコラボ)
・子育てシェアコミュニティー2ヶ月参加権(Facebookコミュニティーを予定)
・リマインドステッカー(母親アップデートコミュニティさんコラボ)
※デザイン制作のご依頼は、公序良俗や法令に違反しない、またはネットワークビジネス等に該当しないご依頼に限らせていただきます。
※画像はイメージです。

【心いたわるブレンドハーブティープラン】
・オリジナルブレンドハーブティー1個
(口に含んだ瞬間、幼い頃に花畑で新鮮なレモンバームをちぎったような香りがひろがります。穏やかな酸味とフラワーハーブの甘さ。
カモミールを中心に、お花のハーブでリラックス。フェンネルやレモングラス、ローズヒップと言った体の調子を整えてくれるハーブであなたに元気を届けます。ミルクを加えてミルクティーにしても。パッケージにはリトマムのオリジナルイラスト入り。
※原材料名:カモミール 、レモンバーム、レモングラス、ローズヒップ、フェンネル、ローズ、マローブルー。イソカカさんコラボ)
・書籍10冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさんコラボ)
・リトマムオリジナルポストカード1枚
・オリジナルデザインマグネット1個(ANさんコラボ)
・子育てシェアコミュニティー2ヶ月参加権(Facebookコミュニティーを予定)
・リマインドステッカー(母親アップデートコミュニティさんコラボ)
※画像はイメージです。

【パーティープラン】
・リトマムと会えるコーヒー&ティーパーティーへのご招待。おやつあり。オリジナルデザインコーヒーの当日お土産付き。Fucuramu Coffee Roasteryさんコラボ。
(2019年10〜11月頃の週末•都内開催を予定。現地までの交通費、宿泊費等はご支援者さまご自身でご負担をお願いします。なお、顔出しでの写真やビデオ撮影は不可とさせていただきます。)
・書籍12冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさんコラボ)
・リトマムオリジナルポストカード1枚
・オリジナルデザインマグネット1個(ANさんコラボ)
・子育てシェアコミュニティー2ヶ月参加権(Facebookコミュニティーを予定)
・リマインドステッカー(母親アップデートコミュニティーさんコラボ)
・オリジナルブレンドハーブティー1個(イソカカさんコラボ)
※画像はイメージです。

【本気で人生相談乗りますプラン】
・リトマムに電話で30分、本気の人生相談ができる権利。(Facebook通話等のオンライン通話。日程は相談しましょう。)
・書籍20冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさんコラボ)
・リトマムオリジナルポストカード 1枚
・オリジナルデザインマグネット1個(ANさんコラボ)
・子育てシェアコミュニティー2ヶ月参加権 (Facebookコミュニティーを予定)
・リマインドステッカー(母親アップデートコミュニティーさんコラボ)
・オリジナルブレンドハーブティー1個(イソカカさんコラボ)
※画像はイメージです。

【NEW!10名さま限定!スペシャル寄贈プラン】
・本20冊を子育て中のママ、パパ、子育て系イベントの主催者さま、子育て系の団体さまに寄贈いただけます。
・本の中にスペシャル寄贈プランのご支援者さまとして、あなたのお名前を記載させていただきます。
・リトマムのnote(ブログ)にあなた宛の感謝のメッセージを心を込めて記載し、Twitterにて配信させていただきます。
・お届け完了メールを送付いたします。
※こちらが、発送業務を行いますので、ご支援者さまには追加で業務は発生いたしません。
※こちらの寄贈プランはご支援者さまに本は届きませんのでご注意ください。
※お届け先の募集、確保、割り当ては私の方でさせていただきます。
※備考欄に、ご希望のお名前(ニックネーム、アカウント名も可)をご記入くださいませ。ご記入のない場合は、CAMPFIREのユーザー名を使用させていただきます。
※寄贈が完了し次第、メールを送付させていただきます。
※画像はイメージです。

【本の執筆作業に参加できるプラン】
・リトマムの執筆作業に約半日ご一緒いただけます。事前に私の本の原稿をお見せするので、あなたの視点で存分にアドバイスを行ってください。1on1でディスカッションしたり、本をブラッシュアップしましょう。
(東京都内のカフェや貸会議室等での開催を予定。現地までのご支援者さま自身の交通費、宿泊費は別途ご負担ください。施設の利用にかかる費用は私が負担させていただきます。日程は週末にて要調整。ご支援者さまがお2人の場合は、それぞれ別日程での開催を予定しています。また、顔出しでの写真やビデオ撮影は不可とさせていただきます。ご編集頂いた内容は、幻冬舎さまの構成によって予告なく内容の変更が生じる可能性がありますことを、あらかじめご了承くださいませ。)
・書籍40冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさんコラボ)
・リトマムオリジナルポストカード 1枚
・オリジナルデザインマグネット1個(ANさんコラボ)
・子育てシェアコミュニティー2ヶ月参加権 (Facebookコミュニティーを予定)
・リマインドステッカー(母親アップデートコミュニティーさんコラボ)
・オリジナルブレンドハーブティー1個(イソカカさんコラボ)
※画像はイメージです。

【あなただけのオリジナルデザインロゴつくりますプラン】
・世界に一つ、あなただけのオリジナルデザインロゴをリトマムが制作いたします。(商用利用可能。デザイン内容のご希望や納期等の詳細は、メールにて別途ご相談させていただきます。)
・ご希望の場合、あなたをロゴと一緒にリトマムのTwitterでご紹介いたします。(1回まで)
・書籍60冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさんコラボ)
・リトマムオリジナルポストカード1枚
・オリジナルデザインマグネット1個(ANさんコラボ)
・子育てシェアコミュニティー2ヶ月参加権 (Facebookコミュニティーを予定)
・リマインドステッカー(母親アップデートコミュニティーさんコラボ)
・オリジナルブレンドハーブティー1個(イソカカさんコラボ)
※ロゴ制作およびTwitterでのご紹介は、公序良俗や法令に違反しない、またはネットワークビジネス等に該当しないご依頼に限らせていただきます。
※画像はイメージです。

【NEW!2名さま限定!クリエイターにおすすめ!本の中の展覧会プラン】
・本の中(1ページ)にあなたの作品(イラスト、写真、漫画等のビジュアル)およびお名前を掲載いただけます。
・ご希望の場合、あなたの作品をリトマムのTwitterでご紹介いたします。(1回まで)
・書籍100冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさん作)
・あなたの作品ビジュアル入りポストカード100枚
※掲載内容等はメールにて別途ご相談させていただきます。
※掲載内容は、公序良俗や法令に違反しない、またはネットワークビジネス等に該当しないものに限らせていただきます。
※掲載は、クラウドファンディングで販売分の書籍および電子書籍に限らせていただきます。
※画像はイメージです。

【法人様向けプラン】
・スポンサーとして、本の中(1ページ)に御社の広告/記事を掲載いただけます。
・ご希望の場合、御社の事業をリトマムのTwitterでご紹介いたします。(1回まで)
・書籍200冊
・電子書籍
・気持ちがフッと軽くなるお守り(本の中にQRコードを封入)
・スペシャル番外編漫画データ(きゃろさん作)
・リトマムオリジナルポストカード200枚
※掲載内容等はメールにて別途ご相談させていただきます。
※広告/記事掲載およびTwitterでのご紹介は、公序良俗や法令に違反しない、またはネットワークビジネス等に該当しないものに限らせていただきます。
※広告/記事掲載は、クラウドファンディングで販売分の書籍および電子書籍に限らせていただきます。
※画像はイメージです。