=============================================
青森県産『紅玉(こうぎょく)』リンゴを使用した
高栄養価カットリンゴの開発生産プロジェクトが始動
=============================================
リンゴ生産量日本一を誇る青森県と
農業の6次産業化を推進する奈良県とがタッグを組み、
青森県産『紅玉(こうぎょく)』リンゴを使用した
高栄養価カットリンゴの開発生産プロジェクトがスタートします。


▼ 当プロジェクトの概要とミッション
日本一の生産量を誇る青森県のリンゴ、中でも栄養価が高い『紅玉(こうぎょく)』を使用したカットリンゴの商品化を実現させ、量産化をめざし、商品の販売を通して得た利益を活用して、福島の子供たちに貢献することを目指すプロジェクトです。

リンゴの効能効果はよく知られているところですが、特にリンゴペクチンなどの栄養成分が多く含まれているといわれている皮の部分に注目し、皮および皮の間に含まれる栄養成分を果肉に浸透させる加工技術(製法特許)で、栄養成分豊かな加工りんごを開発しました。

また皮の色素(ポリフェノール)も果肉に染み込ませている為、色鮮やかなピンク色で見た目の商品価値も格段にアップさせました。スィーツなどに使用していただければビジュアルの美しさと、より栄養成分の高いスィーツへの展開としても多いに期待できます。

商品はスライスカットや半丸カットの商品とペースト商品の2タイプ。ペーストは介護職や離乳食やりんごソースとしても幅広く活用できる。青森産品の新しい付加価値商品の創造でりんごスィーツの差別化と優位性を高めブランド構築を図ります。

本製品は奈良県の有限会社リテールマーケティング様(木村隆志代表)のご指導のもと、6次産業化ネットワーク事業として新たな事業スキームを設立し取り組む計画を予定しています。

 

商品は真空パックで本年度より販売予定です。

価格は1パック300円(上代予定販売価格)

購入できる販売先として、ネットショップやスーパーなどの小売店を中心に展開します。
販路は、個人用や業務用として菓子製造用途のほか、介護食や離乳食、学校給食の食材として提供し、昨今の健康志向ニーズに応え、新たな市場の開拓と需要の掘り起こしを狙います。

数あるリンゴの品種の中でも『紅玉(こうぎょく)』は、国内生産量の約60%が青森県産であり、コレステロールを下げ、体内放射性物質を排出させる効果が期待されている『リンゴペクチン』が多く含まれているとされていて、今もなお苦しんでいる福島県の皆様、特に子供たちにとってこの商品が少しでも役に立てるのではないかと考えています。




《なぜ紅玉リンゴを使うのか》
紅玉リンゴの果実はその名のとおり、他に類を見ないほどに鮮やかな果皮の紅色です。りんごの品種が分からない方でも、紅玉の畑だけは一見してすぐ分かります。その上果肉の肉質は緻密できめ細やかで、強い芳香を持っています。

この紅玉リンゴの果皮の紅色は『ポリフェノール』という栄養成分で血圧を下げるなどの効果が期待でき、その深い紅色はポリフェノールが豊富が含まれていることを象徴しています。

また紅玉は他のりんごと比べて糖分が少なく、活性酸素を取り除いて疲れを解消するリンゴ酸が2倍以上含まれているだけでなく、放射性物質のセシウムを体外に排出させる効果が期待できるリンゴペクチンや、高血圧を抑えるカリウムも豊富に含まれており、健康を心がけている人にはもってこいの果物です。


私たちはこのリンゴの皮の栄養成分を染み込ませたカットリンゴ、中でも『紅玉(こうぎょく)』を使用したカットリンゴを開発し、量産化と商品販売を通して得た利益を活用して、福島県の子供たちに貢献することを目指したいと考えています。


《なぜ福島県の子供たちに届けたいか》
数あるリンゴ品種の中でも、特に紅玉には放射性物質『セシウム』を体外に排出させる効果が期待できる栄養成分『リンゴペクチン』が豊富に含まれています。

特に皮の部分には、この『ポリフェノール』や『リンゴペクチン』が豊富に含まれておりますが、この成分を果肉に染み込ませており(製法特許)通常のリンゴ果肉と比較して栄養価値が高いことから、成長過程にある子供たちの健康の改善や増進に役立てていただきたいと考えています。

 


《プロジェクトチームメンバー》
このプロジェクトは、青森県北津軽郡板柳町のリンゴ生産農家・会津宏樹代表(りんご生産・加工)、ウェブサイト制作等のインターネット付帯業を手掛けるティードリームネットワークス・代表田中健(プロジェクトリーダー、商品企画・販売)、奈良県の有限会社リテールマーケティング・代表取締役木村隆志(6次産業化事業支援・商品企画・ライセンス管理)およびその他の関連事業者とのネットワーク連携として事業展開を実施します。

 

ティードリームネットワークス・代表田中健(プロジェクトリーダー)


また青森県の地域資源活用事業を視野に入れた計画も含め取り組みます。

  • 2015/04/03 05:34

    《特設ページを開設しました。》 当プロジェクトのリーダーを担当しているティードリームネットワークスの公式ウェブサイト内に、プロジェクトの特設ページを開設しました。プロジェクトの詳細や最新情報などをご覧いただけます。↓下のバナーをクリックしてください。(別ウィンドウで開きます)↓

  • 2015/03/31 17:17

    プロジェクトリーダーの田中です。昨日、当プロジェクトへの支援をお願いするため、ティードリームネットワークスが拠点としている青森県南部町の南部町役場本庁舎を訪問し、副町長様へこの高栄養価カットリンゴプロジェクトへの支援をお願いしてきました。その結果、今後農林水産関係部署と緊密に連携し、6次産業化...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください