はじめまして!当方では、そんな親御さんの想いにお応えするため、着物の古帯を花嫁のブーケにリメイクするサービスを行っております。

家族にとって、結婚式は長年大切に育ててきた花嫁を送り出す日。巣立っていく花嫁に、心に残るプレゼントを送りたいというご家族の気持ちを大切にします。

 

■海外では定着している古着のリメイク

 

古着などをリメイクして花嫁に贈るという風習は、日本ではまだまだ馴染みがないことかもしれません。近年、アメリカやヨーロッパでは、母や祖母が結婚式で着用したウェディングドレスを、デザイナーが現代風にリメイクして、花嫁が着用するという習慣がにわかに広まっています。

 

古いウェディングドレスを使っても、生地や色合いの劣化が心配…と思っていませんか?リメイクでは、昔ながらの素材を生かし、現代の花嫁に合うドレスへとデザインを変えます。

 

ウェディングドレスのリメイクは、単なる古物のリサイクルではなく、新しい命を吹き込みます。これは、伝統や想いが形を変えて現代へと引き継がれる…親御さんはもちろん花嫁からも喜ばれるプレゼントでもあるのです。

 

■母から子へ 受け継がれる伝統

 

弊社で製造している着物の古帯を使用したブーケも、「母から子へ伝える伝統」をコンセプトにしております。リメイクブーケの元となる帯には、タンスの中に大切にしまって出番のない古帯や、あえて思い出の深い帯を選ぶことが可能です。

 

日本の伝統でもある着物の帯を、現代のドレス用のブーケを作ることで、母親の想いや伝統を現代の形にかえて、娘と受け継いでもらうことができるのです。リメイクしたブーケは、世界でたった1つのオリジナル作品となります。

 

■50万円でリメイクブーケを全国へお届けしたい!

 

 

 

これまで弊社では、古帯を使用したリメイクブーケを個人のお客様に対して販売し、好評をいただいてきました。この度、リメイクブーケを全国の皆さんにお届けしたいと思い、EC事業への参入を決定しました。

 

和装の帯から洋装用のブーケにするという店舗は、現在日本では数える程度しかありません。弊社でも、店舗周辺のお客様や評判を聞いたお客様に限定した販売を行ってきました。

 

職人さんがていねいに作り上げたリメイクブーケを、同じ想いを持つ全国の希望するお客様の花嫁さまの手元に届けることが、私たちの大きな願いです。EC事業を立ち上げることで、全国の皆様にリメイクブーケを届けることが可能になります。

 

正直なところを申しますと、現在事業拡大するための必要な資金が不足しております。そこで、弊社の理念やコンセプトに共感を抱いてくれた皆さまや事業に興味を持って下さった皆さまに、クラウドファンディングにて資金協力の募集をお願いしております。

 

事業拡大の第一歩となるEC事業参入に必要な金額は50万円。皆さまの協力で得られた大金は、EC事業の参入にともなうHPの立ち上げや、仕入れや梱包費にあてるなど、大切に使用させていただきます。

 

■よくある質問に対してお答えします!

 

 

ここでは、古帯のリメイクブーケについてより深く知っていただくために、よくある質問に対して、お答えしていきます。

 

Q.ブーケはどのようにして作られますか?

A. 弊社ではリメイクブーケを、職人さんの手で一つ一つ心をこめて、ていねいに作りあげています。

 

Q.古帯を使ったブーケは、ウェディングドレスと合いますか?

A.リメイクに使用する古帯は、お客様側で自由に選ぶことができます。また、ウェディングドレスとミスマッチにならないように、お客様にデザインや配色のアドバイスもさせていただいております。

 

Q.結婚式のブーケトスで使用できますか?

A. お客様のご希望があれば、ブーケトス用のブーケも製造可能です。

 

Q.挙式後、リメイクのブーケはどんな風に使えますか?

A. リメイクブーケは、挙式後もお部屋に飾っていただいたり、家族の集合写真の装飾などアイデア次第で使用することができます。

 

Q.結婚式では白無垢を着用予定なのですが、ブーケを作ってもらうことはできますか?

A.弊社の製造するブーケは、和装の結婚式でも使用可能です。今後、和装にふさわしい小物類についても制作予定です。

 

■クラウドファンディング支援者への特典

今回の弊社の古帯のリメイクブーケのEC事業立ち上げに対して、5000円以上の金額を支援して下さった方に対して、商品のプレゼントをさせていただきます。

 

リメイクブーケは、花嫁のブーケとしてだけでなく、インテリアやプレゼントとしても利用可能です。

 

■さいごに

大切な花嫁の旅立つ日に、心のこもったプレゼントに興味のある方、古帯を使用したリメイクブーケに興味のある方、また弊社の事業のコンセプトについて共感された方からのご支援をお待ちしております!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください