【NEXTゴールも突破‼ 誠にありがとうございました】
NEXTゴール目標500万円も突破させて頂きました!
このまま最後まで、皆様の温かいご支援を宜しくお願いします!
***********************************************************
※飲食券購入については、参加店舗の中からお選び頂き、必ず「備考欄」に購入する飲食店名をご記入ください。本プロジェクトでは、飲食店の指定がない飲食券の発行はありません。
※「応援飲食券なし」の支援(出水市の参加飲食店全体の応援)は、飲食券のご提供はありませんのでご注意下さい。
「出水市飲食業応援プロジェクト実行委員会」委員長の、迫田小百美と申します。
私は鹿児島県出水市内でスナック店を16年経営しております。
創業以来たくさんのお客様やお取引業者様ならびに仲間である同業の方々に支えられ、
出水の地で商売をさせていただき、子供を育てあげ、雇用を維持することができました。
ここ出水で商売を継続させていただいたことに感謝しかありません。
16年の間には様々なことがありましたが、今回の新型コロナウイルスの影響は今まで体験したことがない事態が続き、食事をお家に持ち帰って食べていただく、テイクアウト推進の活動を始めてみたりしましたが、それも限界になってきております。
そんな時、色々な所で飲食店を支援するクラウドファンディングが立ち上がって大きな反響を得ていることを知りました。
早速、飲食店・繁華街の通り会で実行委員会を立ち上げ、クラウドファンディングを経験していた仲間に実行委員会に加わってもらうなど、飲食業以外の様々な立場の方々から協力を得て、プロジェクトを企画しました。
このクラウドファンディングを利用させていただく事で、皆様からの暖かい御支援をいただければと思います。何卒、皆様の御支援・御協力を宜しくお願い致します!
今回の企画では、出水市内の飲食店のプレミアム付き食事券を販売します。
売り上げは実行委員会を通じ、迅速に飲食店に還元し、運転資金とさせていただきます。
食事券は有効期限内であればいつでも使用することができます。
鹿児島県出水市は鹿児島県の北西部にあり、熊本県との県境にあります。
毎年10月中旬から12月頃にかけて1万羽を超えるツルが越冬のためシベリアから渡来し、3月頃まで滞留します。
渡来数と種類の多さは日本一と言われ、令和元年~2年のシーズンは約15,000羽のツルが渡来し、
23季連続の「万羽鶴」となっています。
また、江戸時代に薩摩藩の防衛拠点として設置された日本最大級の武家屋敷群である
出水麓武家屋敷群があり、当時の面影を残しています。
この出水麓は令和元年5月20日に日本遺産に認定されました。
出水市は新幹線停車駅があり、出水麓武家屋敷群で行っている着物着付け体験などで
多数の観光客が訪れていますが、新型コロナウイルスの影響で観光客が途絶え、
歓送迎会シーズンの3月、4月ではほとんど飲食店を利用される方はおらず、
1日の客足が0人となっているお店も増えてきています。
私たちが利用する大好きなお店が深刻な影響を受けています。
このような状況の中、多くの飲食店や関係者の全面的な協力の申し出がありこのプロジェクトを立ち上げました。
★出水市役所玄関前にて、飲食業組合による「テイクアウト市場」を平日に開催
(3密を考えた対応で感染防止策に取り組んでおります)
店舗を指定いただいたリターンはその飲食店への応援となります。
飲食店全体の支援をいただいた分については、参加店舗全体への応援として使わせていただきます。
5/20 募集開始
6/10 受付締切
6月中旬 参加店舗に支援金を振込
6月下旬 お食事券を発送いたします。
※到着後から令和2年12月31日までお食事券を各飲食店でご利用いただけます。
★応援の仕方は2通りとなります。
【1】「食事券を事前購入」で支援(店舗を指定して応援)
![]()
【2】「食事券購入なし」の支援(出水市の参加飲食店舗全体の応援)
★どうか皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
【1】 「食事券を事前購入」で支援(店舗を指定して応援)
◇3,000円→ご希望の出水市内飲食店の食事券3,300円分
◇5,000円→ご希望の出水市内飲食店の食事券5,500円分
◇10,000円→ご希望の出水市内飲食店の食事券11,000円分
※応援して頂ける飲食店を選んで頂き、そのお店でご利用頂ける食事券をお送りいたします。
※飲食券については参加店舗の中からお選び頂き、必ず「備考欄」に購入する飲食店名をご記入ください(本プロジェクトでは、飲食店の指定がない飲食券の発行はありません)。
※参加店舗は随時追加していきますので、予めご了承下さい
※会計時お釣りは出ませんので予めご了承下さい
※店舗名のご連絡が確認出来ない場合は、飲食店舗全体の応援となり、御礼のメールをお送りさせて頂きますので予めご了承下さい
※万が一、チケット有効期限内に店舗が営業できなくなった場合でも、チケットの補償・返金・他店舗への流用は出来かねますので、ご了承ください。
※応援(支援)という性質上、いかなる理由においても返金には対応できません。予めご了承ください。
※万が一お食事券の紛失などの、使えない事態が発生したとしても実行委員会は責任は負いかねます。
※各店舗と支援者の間でトラブルが発生した場合、実行委員会は関与・干渉はできません。
※チケットの転売は禁止です。
※なお、飲食券の期限は令和2年12月31日までとしています。御理解の程よろしくお願いします。
【2】「食事券購入なし」の支援(出水市の参加飲食店舗全体の応援)
◇1,000円→お礼のメッセージ
◇30,000円→出水市飲食業組合会報誌への支援者様のご紹介
◇100,000円→出水市飲食業組合会報誌への支援者様のご紹介
及び、組合・通り会主催イベント会場での支援者様のご紹介
【NEXTゴール挑戦リターン追加】
◇200,000円→出水市飲食業組合会報誌への支援者様のご紹介
及び、組合・通り会主催イベント会場での支援者様のご紹介
更に・・・「鶴の恩返し便」相当の出水の旬野菜詰め合わせセット!
※プロジェクト終了後、ご支援頂いた資金については地域参加店舗が元気になるために使わせて頂きます。(但し、プレミアム10%等の経費等に一部活用させて頂きます )
★★★クラブ・スナック・ラウンジ等★★★
・ジャスミン
・Zip!
・luxury(ラグジュアリー)
・クラウテッド
・DOUBLE(ダブル)
・REN
・らいむらいと
・ラウンジ如月
・エンゼルキッス
・シャングリ・LA
・ウーマン
--5月22日追加参加店舗--
・CROSS(クロス)
・Dolce(ドルチェ)
・スナック ダイアナ
・スキャンダル
・バランタイン
・DASTBOX(ダストボックス)
・ウルフマン
--5月25日追加参加店舗--
・vivian(ビビアン)
★★★食事処・居酒屋★★★
・重寿司
・鶴丸会館
・魚晋
・豚珍亭
・ぽけっと
・たんたん
・お好み焼き たんぽぽ
・郷美(さとみ)
・よかろうや
・一休
・次郎長
・松崎商店
--5月22日追加参加店舗--
--5月25日追加参加店舗--
・旬食酒屋 一凛
--5月29日追加参加店舗--
・菜々介
★★★テイクアウト・移動販売★★★
・たこ焼きしんちゃん
・あうとどあ
・マヨたこ大阪堂 西出水店
新型コロナがおさまったら、またあの店で食事をしたい!
新型コロナがおさまったら、店長やスタッフに「帰って来たよ!」と言いたい!
今こそ「困ったときはお互いさま」
常連やファンの皆さまへ・・・ 大好きなお店に想いを届けてみませんか。
故郷を離れた皆様へ ・・・ 昔、行ったお店を再び応援してみませんか。
こんな状況だからこそみんなでこの危機を乗り越えましょう!
新型コロナには負けんど!
★★★出水市飲食業応援プロジェクト実行委員会事務局★★★
TEL:0996-77-5351/090-3546-0761
Mail:yamao58@gmail.com
担当:プロジェクト実行委員会事務局 担当:山井
コメント
もっと見る