日本代表フェンサーとして活躍し続けるために!
皆様、こんにちは!私は、フェンシングのサーブル競技でパリオリンピック日本代表を目指している、日本体育大学3年の若月航矢です!
私は現在、国内男子サーブルシニアランキング9位(2020年1月14日現在)で、公益社団法人日本フェンシング協会強化本部の推薦で選ばれ、2月のポーランド、3月のハンガリーで開催される国際大会への出場枠が与えられています。
パリオリンピックの日本代表に選出されるためには、国際大会へ出場し自身の技術を磨くことはもちろん、結果を残し続けなければなりませんが、国際大会へ出場するためには遠征費など多額の費用が必要となり、今の私のランキングではスポンサー獲得も難しいため、全て自腹で負担しなければなりません。
国際大会への出場がかなわないとなれば、私の夢は潰えてしまいます。
そこで、皆様に私の夢である日本代表フェンサーへの道のご支援をいただきたいのです!
スポーツによる交流人口の増加!
私のふるさと、むつ市では2020年度に「むつ市総合アリーナ」が供用開始される予定です。
この「むつ市総合アリーナ」は、2025年に青森県を舞台に開催される第80回国民スポーツ大会フェンシング競技の会場となっています。また、前年の2024年には全日本フェンシング選手権(団体戦)が開催される予定となっており、日本トップレベルの選手が一堂に会することになります。
私が、日本代表フェンサーとして活躍し続け、下北地域のフェンシング界が盛り上がることは間違いないですが、パリオリンピックに出場すれば、スポーツを中心に地域全体を盛り上げることができます。
私が参加する大会やイベントの開催を通じて、交流人口の増加、地域のPRにつながり、経済効果をもたらすことができると考えています。
未来の日本代表を目指す子供たちのために!
このプロジェクトは、もちろん私の夢を実現するため皆様にご支援をお願いするものですが、私の夢が実現することによって、この下北地域から未来の日本代表を目指す子供たちの目標になれると考えています!
下北地域でフェンシングを始め、本当にたくさんの方々に支えられ今の自分がいて、今の夢を持つことができました。今度は、私が地域に恩返しをする番です。
下北地域から未来の日本代表を目指す子供たちの支えになりたい、夢を持ち目指すことを次の世代へ繋いでいきたい、それが、これまでたくさんの方々に支えられてきた私の役目だと考えています!
【ジュニア大会の審判中】
【母校:田名部高等学校の後輩たちと】
青森県フェンシング協会HPリンク
支援金の使いみち
遠征費:700,000円
用具費:220,000円
返礼品・郵送料:100,000円
FAAVO利用手数料:180,000円
実行スケジュール
日 程:2020年2月21日~22日
開催地:ポーランド(ワルシャワ)
日 程:2020年3月20日~21日
開催地:ハンガリー(ブダペスト)
お問い合わせ先
【起案者】若月 航矢
【電 話】0175-22-2597