皆さんこんにちは。実行委員会 事務局 岩本 薫です。 おかげさまで、目標まで達成することができました。会長・会員一同お礼申し上げます。ありがとうございました。 御支援していただいた金額で、まだイベント必要経費全額がまかなえるわけではありません。しかしながら、ここまで皆様に御支援いただいて私たちもそれ以 上の甘えを求めるつもりはございません。私たちは必ず実行すると腹を決めた部隊です。必ず成功をさせます。 ただ、残り3日間プロジェクト期間が残っております。 私は20年続いた前会「ふる里夢見会」にも所属し、前会のメンバーとも苦楽を共にしてきました。 雄志で祭りを興すことは、並大抵のことでは維持することが できません。台風や雨によって過去祭り途中で台無しになり、深夜中止など涙をのんだ事もありました。 新しく祭りを興す私たち若い実行委員会に引き続き御支援いただけると幸いで す。何卒宜しくお願い致します。 ▲平成15年頃、当時出演 佐野神楽社中 ▲平成15年頃、嵐の為、深夜0時頃中止となる

「夜明かし神楽」を引き継ぎたい

▲国府海岸夏神楽実行委員会メンバー FAAVOをご覧のみなさま、はじめまして。国府海岸夏神楽実行委員会会長の伊津通です。国府海岸お盆の風物詩といえば、夜を徹しておこなわれる石見神楽。毎年地元の皆さんや盆帰省された皆さんに楽しんでいただこうという思いで約20年の間、毎年開催されてきました。古くは漁師の祭りとして夏に国府海岸の砂浜の上で伝統的に行われていた事に由来します。 ▲会場は砂浜の上を予定。深夜23時頃にはぎっしりと観客で埋め尽くされる

▲八調子と呼ばれる激しい石見神楽が、一晩中繰り広げられる しかし、昨年この夜明かし神楽を主催する雄志団体が会員の高齢化により解散してしまいました。ふるさとから都会へ出た方達が帰省する盆の季節が近づくにつれ、このまま静かに過ごしていてよいものか葛藤し始めました。そして私たちは若者の手でこの祭りを引き継ぎたいとの思いで、立ち上がりました。今回は、その運営資金および運転資金の一部をFAAVOで募らせて頂きたいと思っています。

美しい国府海岸。盆に帰省する人達と地元の魅力を共有したい

美しい自然と懐かしさの残る町並み、島根県浜田市国府地区。 夏には県外からの海水浴客などで賑わうレジャーの地としても知られ、近くには名勝「畳ヶ浦」もあり観光雑誌や観光パンフレットに多く取り上げられている人気スポットです。 ▲夏はレジャースポットとして賑わう国府海水浴場。美しい夕日スポットとしても知られる しかしながら、町の実情は住民の高齢化による過疎が進み、建っていた民家は空き地や駐車場に、沢山いた若者や子どもたちは県外に、かつて多くあった地元商店もほんの一握りになってしまいました。 ▲かつてクリーニング店などが並んでいた場所 ▲シャッターの閉じた商店や空き地がどんどん増える 私たちの子どもの世代にきちんとこの「町」を残していきたい・・・。この祭りも町の大事な宝ものの一つです。今まで続いていた祭りが無くなることは、ふるさとがなくなることと同じくらいい淋しさを感じます。人の流出を加速させることにもつながってしまうのではと危惧もしています。新しい世代で将来への希望をつなぎたいと思います。

この地の宝物は石見神楽。イベントを若者の手で興し、引き継ぐ事で、町の勢いを取り戻す!

私たちは、祭りを存続させるために立ち上がりました。祭りの懐かしさ、地域の人達が頑張る姿に共感して都会から戻ってきたメンバーもいます。この祭りを成功させ、若者が引き継ぐふるさとづくりの第一歩としたいと思います。 ▲会議風景 地域の状況も祭りが始まった当初に比べると様変わりしているのが現実。伝統芸能である石見神楽も同様です。続けて行くことは簡単ではありません。お金も労力もかかるものです。実際、解散した前会からの申し送り金はありません。当日の御花(寄付)が祭りの収入源です。しかし、私たち若者の代では御花という風習が薄れつつあり、舞台設置費用・神楽社中出演費用、約30万あまりをまなかうことも容易ではないのです。 一方で、体にしみ込んだ神楽のお囃子と波の音は、この土地に生まれた私たちそのものといっても過言ではではありません。風物詩ともなっている、この祭りを今、やめるわけにはいかない、また、盆に帰省される皆さん・住民の皆さんと、「やっぱりこの地域で育ってよかったな」と共感する場が失われてはいけないと強く感じています。 ▲子ども達が楽しみにしている舞「恵比須」 これまで祭りを続けてこられた先輩方同様に、私たちも、地域に暮らすあらゆる世代の人、そして帰省者にこの地に育った喜びを感じていただきたいと思います。この町がここにありつづけるためには、牽引する世代交代がきちんとされていかなくてはなりません。ここ国府は、それが「今」なのです。これを機に仲間を集めます。いずれは、私たちも支える側にまわり、形を変えながらこの祭りを存続させることを通じて、この土地の魅力を守 っていきたいと考えています。 私たちのへの思いと伝統芸能の継承に対して、皆さんのご支援を何卒宜しくお願い致します。

支援金用途・内訳

舞台設置・組み立て 12万  石見神楽出演料   18万  今回ファンディングする資金は、上記30万のうちの一部にあてさせて頂きます。当日の御花(寄付)の見込みが15万に対し、社中出演料18万、舞台設営料が12万です。この祭り実行委員7人のメンバーが1地域ではなく 4町の雄志 (地元を大切に思う若者・石見神楽保持者)で結成、国府海岸での夜明け舞の存続にこだわる、良くも悪くも町村の垣根を越えたメンバーです。いざと なったら自腹を 切る考えでいます。既にポスターは会員の自腹で制作しています。(金額にして7万程度) 解散した前会は20年間運営をおこなっており、ノウハウが蓄積されていましたが、この度、私達若者が存続を思い立ち運営する上では全く素人であり、これから年数を重ね経験を積んで寄付の集金方法、地域での人付き合い、祭りに付随する内容の充実をはかっていく必要があります。 まずは、今年の祭りを成功させることが重要なのです。祭りの成功はこの地域の存続に影響するものだと思います。今後につなげる再始動のため、皆さんのご支援を何卒宜しくお願い致します。

8月13日の石見神楽開催場所・出演者詳細

■夏神楽in国府海岸 会場/国府海岸特設舞台 (島根県浜田市国分町)  日時/8月13日(水) 20時〜翌4時  ※雨天時翌14日順延 料金/入場無料 出演/石見神楽細谷社中(浜田市) 社中紹介/細谷社中の歴史は、天宝の初年には細谷の人は神楽を舞っていた事が古書により明らかになっており、農民神楽の始祖社中であった といっても過言ではなく、明治初期に故田中清見氏より指導を受け、新しい感覚を導入しながら石見地方の人情、風土に密着した社中として、石見 神楽の歴史と歩みを共にした八調子石見神楽の源といえる社中です。 お問合せ/国府海岸夏神楽実行委員会事務局 TEL0855-25-5021(岩本〈アイ企画内〉) 当日、生ビール・おつまみなど、地元サーファーによる出店もございます。(20時〜1時頃まで) ※実行委員会会長の伊津が、同細谷社中に所属しており、当日も神楽を舞います。実行委員8名の内、半数が浜田市内の神楽社中に所属しています。 夏には監視所やライフセーバーとしても国府海水浴場で活躍する地元サーファーの皆さんが寺本さんを中心として、屋台を運営します。 ▲当日、屋台で腕をふるうサーファー兼地元居酒屋経営寺本氏と地元サーファー達 ▲地元ケーブルテレビでも、私たちの取り組みをしっかり PR!

最後に

▲立ち上がった7人のメンバー 島根県西部に伝わる石見神楽は、豪華絢爛で勇壮な舞が特徴で、近年全国的にも知られつつある伝統芸能ですが、この芸能を支えてきたのは石見の各町・村に住む住民たちです。今、過疎化により例祭等が行われなくなってきており、地域の力が弱まれば必然的に石見神楽も衰退してゆきます。私たちの活動が「国府以外の地域の若者達の力」となれば幸いです。何卒ご支援お願い致します。

起案者情報

▲会長 伊津 通 【団体名】国府海岸夏神楽実行委員会 【代表者】伊津通 【facebook】https://www.facebook.com/natukagura
  • 2014/09/03 03:06

    御支援いただいた皆さんで、当日会場にお越しになれなかった方(ドリンク・フード券を使用されなかった方)に向け、善田乾魚店の珍味をお返しの品として昨日発送いたしました。 乾物につき、レターパックでの配送になります。おいしい珍味をぜひご賞味ください。 ※1万円御支援の方には10月初旬...

  • 2014/08/23 02:18

    10月初旬に発送いたします、来年用「石見神楽カレンダー2015」は、浜田石見神楽社中連絡協議会加盟団体の粋のこもったA2版13枚綴りの商品となっております。ご期待してお待ちください。 撮影風景やリリース情報は、こちらに随時掲載してまいります→https://www.facebook.com/...

  • 2014/08/23 02:09

    当日祭りにお越しになれなかった(フード・ドリンク券をご使用にならなかった)皆様へお礼に発送します商品について 9月初旬より順次発送をいたします。 ↑3千円御支援 リターン品 国府善田乾魚店セット(浜焼きいか・浜焼きたこ) ↑5千円御支援 リターン品 国府善田乾魚店セッ...