このプロジェクトで幕をつくります!

 

 ▲幕の完成イメージ図(幕の右端に大学名と団体名が入ります)

 

 

浜田だからできること 

 皆様、初めまして!!私たちは島根県立大学石見神楽舞濱社中です。私たちは島根県の伝統芸能である石見神楽を踊るサークルで、島根県立大学浜田キャンパスの学生団体です。現在は県内外出身の部員12名で活動しています。

 私たちの通う島根県立大学は、地域社会の活性化と発展に寄与する人材を養成することを目的としており、地域とのつながりを大切にしています。

 そこで私たちは石見神楽が人手不足に悩まされている今、伝統継承のためにも私たちと同じ世代の若者に神楽の魅力を知ってもらおうと、地域と協力して舞濱社中主催のイベント「集え若者たちよ、神楽の風を吹かせよう~学生神楽祭~」を開催するなど日々活動に取り組んでいます。

 

 

 

▲島根県立大学

 

 

道具をそろえて活動を広げたい!

  この企画が実現したら、まずは団体の顔となる神楽幕の制作にあてます。現在は神楽幕を持っていないため、公演先で代わりとなるものを利用して公演を行っています。神楽幕は石見神楽の演出をするうえで非常に重要な役割を果たしています。まず、団体をアピールすることができます。そして、神楽の雰囲気を創出する役割をになっています。そのため、幕を使えないとなれば石見神楽の魅力を十分に伝えることができません。神楽幕を購入した後は衣装の制作費にあてさせてもらいます。そして、この幕と衣装を使って記念公演を実施したいと考えています!

 石見神楽の衣装は大変高価な為、衣装を揃えることが非常に厳しい現状にあります。公演の際は、地域の神楽団体からその都度衣装を貸して頂いておりますが、公演が重なった時などは演目を調整するなどして貸してもらっています。そういった時、私達は衣装や資金がないという学生団体特有の弱みを痛感します。そこで今回、FAAVOというツールを使い、みなさまから広く寄付を募り、衣装・道具を揃えて行きたいと考えた次第です。

 

 

 ▲老人ホームでの公演

 

 

幕制作のきっかけ

  実際に神楽ショップへ行き、幕制作の見積もりを行いました。また、自分たちで幕を製作しようと考え暗幕やカーテンなどをネット上のサイトを調べ、比較検討してきました。そして、ホームセンターで実際の生地の手触りや色を確認してきました。ですが、実際には私たちがイメージしているものが見つからなかったり、生地の幅が足りなかったりと自分たちが想像していたよりも大変だということを実感しました。

 幕は一番初めに皆さんの目につくものなのでしっかりしたものを作りたいと考え、自分たちで制作することはやめ、依頼して作成することに決めました。

 

 

創部から現在に至るまで

  私たち舞濱社中は去年まで、幕、衣装、楽のすべてを地域の神楽社中からお借りして公演を行っていました。また、楽に至っては練習で使用するため長期的に借りていました。しかし、このままではいつまでたっても自立することができないと思いました。そこで、まずは楽だけでもそろえようということになり、色々なお店を調べ価格を調査して、大太鼓、小太鼓、手拍子を購入しました。太鼓類を購入するにあたっては、実際に太鼓が販売されていた埼玉県まで足を運びました。

 また、太鼓に記入されている団体名は業者に依頼すると費用がかかるため、部員自らが作成しました。

 

▲すべて借りていた頃

 

 ▲手作りの団体名

 

 

支援金用途

神楽幕制作費 30万円 

衣装制作費 20万円 

 

 

活動実績

(H27年度)

6月21日 特別養護老人ホーム 白寿園

9月20日 集え若者たちよ、神楽の風を吹かせよう~学生神楽祭~(島根県立大学)

10月12日 島根県立大学 海遊祭

  25日 子ども祭り 

       30日 さざんか祭り

11月25日 NHK ここはふるさと旅するラジオ 出演 

                  ※全国放送・生中継・公開収録 

12月6日 浜田市立美川幼稚園 生活発表会 

     16日 国際交流の夕べ(島根県立大学)

 

(H28年度)

4月28日 NHK きらりキャンパス 出演

5月28日 特別養護老人ホーム 星の里

6月4日 旭温泉まつり

6月11日 浜田ステーションホテル

 

 

 

 ▲学生神楽祭(協力団体)

 

▲海遊祭(塵輪)の様子

 

 

起案者情報


[起案者]小瀧真由 中本夏海

[団体名]島根県立大学石見神楽舞濱社中

[代表者]小瀧真由

[Facebook]https://www.facebook.com/Kagura.maihama/

[Twitter]https://twitter.com/kendaimaihama

 

 

 おわりに

  県立大学生のほとんどは県外の出身者で、神楽のことをよく知らないという人がたくさんいます。そこで、私たち舞濱社中は島根県内を中心に、サークル活動を通じて少しでも多くの人に神楽の魅力を知ってもらいたいと思っています。

 そしてこれからも、石見神楽を島根県の伝統芸能として伝えていきたいと思います。

皆様のご支援を何卒よろしくお願い致します!

 

 

  • 2016/08/04 18:01

    こんにちは。   テスト期間も終わり、衣装の制作を再開しましたのでレポートします!   金糸の縁取りもだいぶ進み、衣装らしくなってきました。 今回でお盆休みに入るのでまたしばらく作業できませんが、再開ししだいお知らせします。   続いて支援事業イベントについてお知らせします。...

  • 2016/07/15 18:01

    こんにちは。   今回は前回に引き続き、衣装制作の様子についてレポートします!   前回でデザイン決定! 今回はそこから型紙に沿って布を切っていきます。 そしてこれを黒地の布の上に並べてみます。   こんな感じです   だいぶ衣装らしくなってきました!   次に布に...

  • 2016/07/09 15:45

    こんにちは! 今回は衣装制作の風景をレポートします。   自分達で衣装を作ってみようということになり、まずは大口から制作。 木枠 下準備として木枠を制作。この木枠に布を張って刺繍します。 そして、今度はデザインを決めていきます。場所を決めて、型紙を置いてデザイン決定! デ...