パソコンに苦手意識を持つ子供を群馬からなくし、ネクストイノベーションをITで支える人財を輩出していきたい。


その第一歩として、パソコンを使わず、ITの面白さを体感できるセミナーを県内各地で開催します。


「パソコンを使わずにパソコンを学ぶ」と題し、子供向けの体感セミナーを群馬県内11の市で連続して行います。
このセミナーでは、いきなりパソコンを操作させ苦手意識を植え付けてしまうのではなく、まず体感的にパソコンやインターネットを「楽しい」と感じていただくことで、ネクストイノベーションをITで支える群馬の人財育成に寄与していきたいと考えています。
 

IT技術者は不足している。群馬はなおさら深刻な状況!?



IT技術者は常に不足しています。しかし世界、特に英語圏の国では優秀なIT技術者が増え続けています。
たとえば、シリコンバレーでのインド人技術者の活躍は、目覚ましいものがあります。
 
いったいなぜでしょうか?
 
確かに、プログラムは基本英語ベースで書かれているのに対し、日本語という宿命的な環境の違いはあります。
 
しかし、高校生までパソコンにほとんど接することなく、IT専門学校やWebプログラマとしてさまざまな試行錯誤をしてきた自分の経験から、英語圏との違いは「初めてITやパソコンに接するときの環境の違い」にあるのではないかと考えています。
 
つまり、学校の授業等で「やらなければならないカリキュラム」としていきなりパソコンに触れることで、苦手意識や敬遠意識が生まれ、その後パソコンから離れてしまう傾向があるのではないかと思います。
若く柔軟な思考力や想像力を持っているはずの若者が、はじめからパソコン嫌いになってしまうという、とても勿体ない現象が日本では多く発生しています。
 
2020年から、プログラミングが必修科目になることが決まっていますが、入り口を間違えると「学校で授業は受けたことはある、しかしパソコンもITも論理的思考も解らない」という若者が、さらに大量に発生する結果にならないでしょうか?

このセミナーは、プログラミング必修化に先駆け活動を実施し、できるだけスムーズにプログラミング授業に入っていけるよう、その楽しさをまず体で理解してもらうことを目的としています。


また、プログラミング必修化後には、その教育効果をさらに促進する活動を行っていきたいと思います。
 
まずはパソコンに苦手意識を持たせない事が重要!
楽しさを体で感じてもらうことが先決!

パソコンを使わないパソコンセミナーを開催したい!

 
このセミナーでは、パソコンを使わずにパソコンの門を叩き、学びます。これが最大の特長です。
 
確かに、パソコンに初めて触ると、子供たちはドキドキやワクワク、特有の高揚感を感じてくれます。
しかし、本人にまだやる気が十分でなかったり、一度難しいと感じてしまうと苦手意識が生まれ、いつの間にかパソコンやITを敬遠することになることも多いものです。
 
もちろんその道のプロになる、極めるとなれば簡単なものではありません。
しかし、入り口さえ間違わなければ基本的操作を身に着けることは難しいことではありませんし、まずその基本的な操作や技術が社会では求められています。
 
意欲や才能があり、感受性・想像力豊かな子ども達が、パソコンの入り口で戸惑いを感じそこで立ち止まってしまうことはとても悲しい事です。
だからこそ、最初に操作から入るのではなく、パソコンを使わずにITの真髄を体感し、その面白さを深く体で感じていただくことはとても大切なことだと考えています。
 

ネクストイノベーションをITで支える人材、
ITでイノベーションや革新的サービスを起こせる人材、
夢見る子供たちをたくさん増やしていきたい!

 

群馬では「群馬イノベーションアワード(GIA)」をはじめ数多くのビジネスコンテストが定着しています。
これは素晴らしいことだと思います。
 
しかし、そうしたイノベーションをITで支える人材、ITでイノベーションや革新的サービスを起こせる人材を、これからたくさん輩出していかなくてはならないと私は考えています。
 
このセミナーから、多くの夢見る子供たちが育っていくことを、私は願っています。
 

苦手意識を払しょくする、そのために
どんなセミナーにしていくのか?

 

冒頭の動画でお話したように、私自身の経験を踏まえ子供たちに接していきます。

 

パワーポイントを用いり、視覚的にも分かりやすいセミナー内容となっております。

この続きは是非セミナーにご参加の上、体験してください♪

最初からキーボードを操作するのではなく、まず楽しさを体で感じていただくためのたくさんのツールと方法論を用意しています。

 

 

それは、解りやすい説明ボードであったり、イラストであったり、またゲーム感覚で子供たちに体を動かしてもらう方法であったりします。

 

セミナーの雰囲気や臨場感は、追ってレポートやFaceBook等に順次公開していきますが、とにかく「世の中にないパソコンセミナー」を企画して準備を進めています。

 

何せ、パソコンを使わずにまずその楽しさを感じてもらうセミナーなのですから!

 

支援金の使いみち

 

県内各市でセミナーを実施する場合、スペースや必要備品をレンタルする費用や宣伝や集客のための費用、資料の作成費用等が必要になります。

その他、人員(講師や受付担当等)の確保や時間の確保等。クラウドファンディングで得た資金は、こういった費用の一部に使用させていただきます。
 

セミナーはまず高崎市からスタートし、その後県内各地の11市を回る計画です。
 
【初期費用】
持ち運びスクリーン 10,000 × 1 = 10,000
持ち運びプロジェクター 8,000 × 1 = 8,000
ホームぺージ等作成 350,000 × 1 = 350,000
 
【まず高崎で広範囲の宣伝を行い開催する際の費用】
スペースのレンタル 1,500/時間 × 2 = 3,000
機器のレンタル 7,000 × 1 = 7,000
チラシの作成(500部) 1,400 × 1 = 1,400
可能であれば…
私たちの活動を地域の多くの人に知っていただくため、ポスティング広告によるPRをぜひ実施したいと思います。
幅広くポスティングを行うことは私たちだけの力では難しい事もあり、エリアをカバーできるポスティング業者に委託したく思っております。
市内中心地(部数約: 30,000) 約200,000 × 1 = 200,000
 
返礼品のTシャツデザイン。確定後に選んでいただきます。
※画像はあくまで参考です。正確な実物とは異なる事がございます。
 
これ以外にも、イベント告知サイト等へ宣伝を行いますが、サイトの作成や、告知サイトへの投稿は起案者(私)がIT技術者であるため費用はかかりません。
またチラシ等のデザインについても、パートナーとして関わっているデザイナーの協力が得られるため、費用を抑えることが可能です。
また、セミナーではパソコンを使用しないため、機器準備費も抑えることが可能です。
そのため、活動を周知するための宣伝費として、支援金の多くの部分を使用させていただきます。
 
 

● 実行スケジュール

 

スタートとして、11/18(土)の14:00から高崎市総合福祉センターにて開催することが決まっています。
(この様子はFaceBookやこのページ内にレポートしていきます。)
 
12月以降は毎月1つの市で開催を行って行く予定です。
 
 

〇実施予定地

 

前橋市
高崎市
伊勢崎市
太田市
渋川市
桐生市
富岡市
藤岡市
館林市
沼田市
安中市

お問い合わせ先
Tel: 080-1165-9612
主催者である私「角田」まで
  • 2017/11/30 09:43

    -------------------------------------------------   セミナー 高崎開催   ------------------------------------------------- 第一回とし高崎総合福祉センター様にて開催致しました。 ...