西多摩の子どもたちが、本物に出会い・学び育ち豊かな心と身体を育みます。

初めまして!

西多摩・子どもオペラによる街づくりの会、副会長の瀧上美保(ソプラノ歌手)です。

子どもを中心としたコニュニティーで、親子三世代を紡ぐ運動が西多摩地区でいよいよ始動します。

子どもオペラで『街づくり・街おこし・ふるさと創り』を!

 

  

子どもの大きな成長と達成感を、地域の大人がしっかりと支え、見守り、育てます。

  未来を担う子どもたちの多感な時期に、教養教育、情操教育の一環として、ひとつでも多くの、そしてひとりでも多くの子どもたちに、たくさんの本物に触れて、体験してもらいたい!

 総合芸術であるオペラ(歌劇)には、音楽、美術、演劇、舞踊、文学と、ステージにそのすべての芸術が含まれています。オンステージには、小学校1年生~中学校3年生までの子どもたちが!

 

 

 そしてバックステージからは、プロの指導者と地域ボランティアスタッフの大人が、子どもたちを全面バックアップ! 興味関心をよりもてるように、基礎力を高めるための歌唱・演技・ダンス指導を積極的に取り入れ、参加生徒が有意義に学べる空間を演出!入学から卒業を迎えるまでの約半年間、子どもの大きな成長と達成感を、地域の大人がしっかりと支え、見守り、育てます♪

演目:フンパーディング作曲オペラ<ヘンゼルとグレーテル>より

 


子どもオペラで『街づくり・街おこし・ふるさと創り』。想像から創造へ。街の創造を芸術文化で。

 

 緞帳が開く瞬間のドキドキやワクワク。ステージでのキラキラとした瞳の輝き。初めての舞台をやりきった時の感動の涙や悔し涙、そして達成感!

 是非ともこの素晴らしい心の体験を、西多摩の子どもたちにもしてもらいたいと思います。さらに保護者や地域の皆様には、子どもたちがプロの舞台スタッフからレベルの高い総合芸術教育を受けられることへの将来性を感じてもらい、オペラで『街づくり・街おこし・ふるさと創り』を通して、地域が子どもたちを支え、見守り、育て、ひいては音楽の力で街の活性化に繋がることを目的とします。

テーマ:育み


親子3世代の大切なコミュニティの場の提供 ~日本に於ける音楽芸術文化の向上へ~

 話は3年前に遡ります。発案者の山田さん(演出家)から私がこの運動のお話を伺ったとき、正直私は「青梅ではムリ」と思い、お断りをするつもりでした。ところがお話を聞き進めるほどに、地元の子どもたちのために「絶対地元・地域でやるべき」と思いなおしました。そこで昨年度は、先ずは地域の皆様にご理解を得るべく、<アウトリーチ活動>として単発のオペラ教室を年4回、羽村、青梅、福生で開催し、講師陣・地域スタッフにも恵まれ、延べ128組298人の子どもたちや保護者、地域の方に参加していただきました。


 

2017年度『西多摩・子どもオペラ教室』 開校‼

~子どもから育むコミュニティ~


 

 そしていよいよ本年度は、第1回「西多摩・子どもオペラ教室」2017の開校です!私の出身地の青梅市を中心に、羽村市にもご協力をいただき、西多摩の子どもたちのために練習会場をご提供いただくことができました!

 2017年7月2日(日)に開校式。その後毎月約2回の授業ペースで、応募の33名の子どもたちと共に、


1.HOP   <プロの芸術家から、子どもも地域の大人も本物を学びます>

2.STEP  <大きな成長と達成感を味わうことで、豊かな心と身体を育みます>

3.JUMP <継続することで、地域に於ける芸術文化の向上につながります>


の壮大なプロジェクトを開始いたしました!


 

成果発表公演は、

2018年2月4日(日)羽村市生涯学習センターゆとろぎ小ホール!

 


 

 約半年間に渡る授業で、プロの芸術家に正しい発声、踊り、演技の基礎を学び、成果発表公演を通して達成感を得ることで、子どもたちには心豊かな大人に成長してもらいたいと思います。

  


継続運動というミッション達成にご協力を!

~ 地域の子どもたちの成長を目の当たりにして ~


 

 

 このプロジェクトを始めるにあたり、先ずは地域の方に「オペラってなぁに?」の疑問をお答えするべく2016年度は1年間をかけて<アウトリーチ活動>を展開いたいました。その甲斐あって、講師陣はもとより、「西多摩・子どもオペラによる街づくりの会」の発足、また西多摩の子どもたちのために、教育委員会のご理解とご協力を賜り、最も重要な練習会場を廉価にてご提供いただき、2017年度より「西多摩・子どもオペラ教室 」を開校することができました。しかしながら、この運動は一過性のものではなく、継続運動こそがミッション達成の道のりです。

 文化は継続させて根付かせることが大切です。この運動を継続していくことで、50年、100年先の地域文化向上を見据え、『親子3世代の大切なコミュニティの場』と発展し、オペラで『街づくり・街おこし・ふるさと創り』こそが、ひいては日本に於ける音楽芸術文化の向上に繋がることと確信しています。

 

 西多摩の子どもたちから紡ぐ文化事業継続の第一歩に、皆様からの厚いご支援のほど、是非お願い申し上げます。

 

【 私たちが子どもたちを指導します 】

 


 

【 講師・スタッフ紹介 】

学校長・指揮:橋本 研

 (青梅市合唱連盟会長・青梅児童合唱団指導者)

 

演出・演技指導:山田 大輔

 (オペラアーツ振興財団理事長・小平市教育委員会教育委員・二期会会員)

 

歌唱指導:瀧上 美保

 (ソプラノ歌手・日本音楽連盟会員・二期会会員・国立音楽大学大学院主席修了)

 

歌唱指導:橋本 美香

 (ソプラノ歌手・東京室内歌劇場会員・東京芸術大学大学院修了、博士号取得)

 

振付・ダンス指導:小林 公江

 (舞踊家・シアターダンスサークルアプリ所属)

 

ダンス指導:森田 晃子

 (舞踊家・ニューヨークにてモダンダンスカンパニーに所属・フリーダンサー)

 

ピアニスト:五十嵐 恵子 小田切 洋子 河村 久理子 山田 洋子

 

衣装デザイン・製作:上水流 恵美子

 

【 主 催 】

西多摩・子どもオペラによる街づくりの会


【 協 力 】

NPO法人青梅まちづくりネットワーク

 

【 後 援 】

青梅市教育委員会 羽村市教育委員会 あきる野市教育委員会 瑞穂町教育委員会


 

皆様からの支援金の使いみち。

 私どもの地道な努力と地域の皆様のご賛同ご協力により、これまでに70万円を越す協賛金を集めることが出来ましたが、まだ目標金額には届いていません。


今回のオペラを上演するにあたり、大きく分けて3つの予算が掛かります。


①<練習に関わる費用> 約70万円(約半年間に渡る授業17回の練習会場費、講師9名謝礼交通費他)

②<制作に関わる費用> 約40万円(衣装制作費、楽譜制作費、印刷費他)

③<成果発表公演に関わる費用> 約80万円(2日間のホール使用料、付帯設備費、照明費、音響費、舞台装置費、印刷費、イベント保険料他)


成果発表公演というゴールがあるからこそ、子どもたちは懸命に取り組むことが出来ます!是非とも皆様から、③<成果発表公演に関わる費用>の支援のご協力をお願いいたします♪


ご支援いただく方法。

 ●銀行振込によるご支援方法。


メールにてお問い合わせください。

その後、振込先銀行口座をお伝えいたします。

銀行振込お問い合わせメールアドレス:fwky7681@nifty.com

現金をお預かりし、代理で決済致します。

事前にリターン品をお選び頂くと受付がスムーズです。



目標金額を上回った金額に関しましては、継続事業だからこそ次のステージに参加をする地域の子どもたちが、さらに本物に触れることができるように、大切に使わせていただきます。

引き続きまして細く、永いご支援のほど何卒宜しくお願い申し上げます!

 

Photo©︎笹野正樹

  • 2018/02/05 13:37

    第1回 西多摩・子どもオペラ教室 2017 成果発表公演が幕を閉じました   昨日、2月4日(日)に行われました成果発表公演は、参加生徒33名が約半年間に渡る授業にて声楽的な発声と、バレエの身体表現と、基礎的な演技指導を経て、オペラデビューを果たすことができました!   Aチーム...

  • 2018/02/01 18:07

    2月4日 成果発表公演までいよいよ3日となりました   西多摩地域の子どもたちも、先週日曜日に最後の授業を終え、あとは前日の最後の通し、そして当日午前中のGP(ゲネラルプローベ)を残すのみとなりました!   子どもたちの頑張っている姿を動画で見てあげてください https://www...

  • 2018/01/24 07:52

    お陰様で、成果発表公演『協力券(入場券)』は完売いたしました。 せっかくご支援いただいた皆様には、本当に心苦しく思っております。申し訳ございません。   3000円コース、8000円コース、13000円コース、18000円コースの4つのご支援コースが こちらの成果発表公演『協力券(入場...