▲このプロジェクトにかける思いを小林がアツく語っています!! ▲取材の様子やきれいな風景によるスライドショー。LIFE-mag.の雰囲気がよく伝わってきます。 Faavo新潟において公開中のプロジェクト、現在、取材日程が遅れての進行になっております。大変申し訳ありません。 初の県外取材ということで、非常に少ない手がかりを少しずつ手繰り寄せ取材を進めて参りました。また、当初計画の「各県2つの事例」を倍増させ、「各県4つ」で取材を進めています。ですので、5県で20名の方々に登場いただきます。 計画段階では、計10名を各人4ページほどの記事でまとめようと考えていました。しかし、始めの秋田取材ですぐに感じたことがあります。それは、徹底的に聞き出すというLIFE-mag.の良さから外れているなということです。短い記事であれば、概要をさらっただけの"逃げ切る"ような記事の制作も可能です。しかし、LIFE-mag.の持ち味であるロングインタビューによる対象の紆余曲折その背景に迫るインタビューをここでも貫き通すべきだと考えました。そして結果、取材地域の事前調査、また取材後の原稿起こし、その編集・デザイン作業に時間を費やすことになりました。 現在、秋田4名、山形4名、新潟2名、富山4名の計14名の取材を終えました。残りは新潟2名、石川4名を予定しております。誌面は、各人4~6ページ。長い方は8ページで構成されています。総ページ数も100ページほどとなります。よって印刷経費も倍増しています。 ただ、内容に関しては環日本海地域というエリアから、多種多様なアプローチで地域づくりを行う方々を掲載するいままでになかった雑誌ができるかと思います。そして、本誌が全国のローカルで活動する多くの方々にとって有益なヒントと気づきとなることを願っています。 今後のスケジュールですが、11月に石川取材、11月末から12月にかけて残りの新潟取材を行います。発行は年明け1月頃になるかと思います。 Faavo新潟で支援くださいます方々には、私の説明不足がもとで混乱を招きましたことお詫び申し上げます。支援募集期間も残りわずかとなりました。この度のプロジェクト支援に関しまして、あらためてよろしくお願い申し上げます。

新潟の自費出版ローカルマガジンの挑戦!特別号で日本海地域を取材したい!

 新潟市を拠点に『Niigata Interview Magazine LIFE-mag.』を編集・発行しています小林弘樹と申します。  『LIFE-mag.』は、各地域で活動する様々な職業人の方々へロングインタビューを行い、撮影、一冊の雑誌に編集したものです。『LIFE-mag.』は、何かのノウハウが書いてあるわけでもなく、流行を追いかけるモノでもありません。しかし、一人一人の多様な「生き方」からは、学び尽くすことの出来ない知恵や気づきがあると考えています。モットーは「生き方の多様さこそがその街の豊かさ」。  次号の特集を「日本海を結んで考える。『地域』の未来とは」とし、新潟を中心とした日本海地域に取材対象を広げた特別編集版を企画しています。  そこで、今回「FAAVO新潟」において制作資金の募集をさせていただけたらと思い、応募させていただきました。

日本海地域でコミュニティ・ビジネスに従事する方々を取材します

▲過去発行したLIFE-mag.の一部。燕三条の握鋏鍛冶職人と三条市長、佐渡の稲職人と福祉作業所愛らんど畑野の記事。  次号では、取材対象地域を石川県、富山県、新潟県、山形県、秋田県の日本海地域とします。その地域で、「コミュニティ・ビジネス」を行っている方々を取材。  「コミュニティ・ビジネス」とは、地域の資源を活用しながら、地域の課題を解決するような小さな事業です。営利を最優先にはしていませんが、活動資金に関してはきちんとお金の回る仕組みを作られている団体・個人の方を対象とします。  地域の資源とは、食、農、自然、歴史、芸能、祭り、産業、なにより人財があげられると思います。それらを有効活用して、農家レストラン、地場産品の加工販売、まちあるきツアー、グリーンツーリズム、地域ポータルサイト運営、若者の自立支援、地域ブランド商品の開発などがあるかと思います。

日本海に「経済の拡大」では図れない豊かな地域の姿はあるのか?

▲佐渡からみた日本海の夕日。日本海で結ばれた各地域で活動されている方々に思いを馳せて。  地方の過疎化や衰退が取りざたされて久しいです。その基準とは、「経済の拡大」がひとつの尺度になっている側面があるのではないでしょうか。しかし、「経済の拡大」が「わたしたちの幸福か」というと一概にそうとも言い切れないように思います。  地域にひっそりとたたずむ、または脈々と受け継がれる資源を活用し、楽しみながら、それらを共有、発信、提供することを事業にしている方々もいると聞きます。  そういった事業には、働く人、地域に暮らす人、お客さんに「関係性の蓄積」があるのではないでしょうか。そこには「経済の拡大」では計ることのできない、豊かな地域の姿があるように思います。  取材を始める前の印象で、いまはこう思います。もちろん、実際に取材をはじめてみてその予想がどうなるのか。ありのままを誌面に反映できたらと思います。

取材・編集・発行スケジュール

▲新潟県外の取材は、このように野宿をしながら行います。 2013/07/15〜取材下調べ 2013/08/05〜秋田県取材(取材先の順序は仮です)  2013/08/19〜山形県取材 2013/08/26〜新潟県取材 2013/09/02〜富山県取材 2013/09/09〜石川県取材 2013/09/16〜執筆・校正・編集・デザイン作業 2013/09/30〜入稿・印刷へ 取材敢行中、予期せぬ紆余曲折があったため、 当初の予定と異なり以下のスケジュールでの進行となりました。 ・これまでのスケジュール 2013/07 取材下調べ 2013/08/07~10 秋田県取材(4名) 2013/08/25~28 富山県取材(4名) 2013/08/22.9/17 新潟県取材(1名) 2013/09/04 新潟県取材(1名) 2013/10/14~17 山形県取材(4名) 2013/9~10月にかけて上記、14名の誌面の執筆・校正・編集・デザイン作業を続けてきました。 2013年11月1日現在、以下の進行スケジュールを考えております。 ・今後のスケジュール 2013/11月後半 石川取材(4名) 2013/11月後半~12月 新潟取材(2名) 2013/12月~2014/1月 合計20名の方々の誌面の執筆・校正・編集・デザイン作業を行います。 2014/1月の入稿~発行を予定しています。(配本についてもほぼすべての店舗に小林が出向いて行っています。詳細な入荷情報は、LIFE-mag.ホームページ、または取扱店舗様にお問い合わせいただきますと確実です) 引き続きご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

集まった支援の用途とその内訳

集まった支援金用途:雑誌印刷代、取材交通費(自費出版+取材時の宿泊は野宿) 印刷代金:約400,000円(約としているのはページ数、部数などによって変動するため。取材を積み重ねながら、後半で最終決定します) 交通費:61,250円 ガソリン代・12km/lで計算(取材用の車の実燃費にて計算、160円/l)     秋田・約10,000円(新潟~秋田片道300km。秋田県内移動120km)     山形・約6,000円(新潟~山形片道150km。山形県内移動120km)     新潟・約6,000円(中越取材片道100km。下越取材片道100km)     富山・約10,000円(新潟~富山片道260km。山形県内移動120km)     石川・約10.000円(新潟~石川片道300km。石川県内移動120km) ゲストインタビュアー渡辺さんの佐渡からの交通費     佐渡汽船往復3,850円×5往復=19,250円 広報費(FAAVO掲載手数料・達成金額の20%):115,000円(百円以下の単位を切り捨てて計算) 合計:576,250円

取材対象者を探し、出会うまでの過程もお見せします

▲今回の取材対象は、まちづくりに携わる人材育成を行う「まちづくり学校」の山賀さん(左)、教育現場でのキャリア教育を行う「みらいずworks」の小見さん(右)など、様々なコミュニティ・ビジネスに携わる方々よりご紹介いただきます。 ▲新潟のコミュニティビジネスの指導者的存在「都岐沙羅(つきさら)パートナーズセンター」理事の大滝さんからも取材対象者をご紹介いただきました。  今回の取材にあたっては県内外、取材対象者を絞っていません。わたしの身近な方々から紹介をいただくことからはじめて、取材先がどこまで伸びていくのかも制作過程となります。  制作過程は、FAAVOレポートやFacebookのLIFE-mag.ページにて更新していきます。県内外の方々からの情報提供も随時募集。FAAVOを通じて、この媒体の制作にぜひご参加いただけたらと思います。  また、今回の取材は、ゲストインタビュアーを2名迎えます。1人は、『LIFE-mag.vol.005【佐渡編】』で取材させていただいた渡辺啓嗣さんです。渡辺さんは、これから佐渡でコミュニティレストランをはじめようと計画を進めています。  もう1人は、金野正史さんという岩手県大船渡市出身の専門学校生。現在、新潟県妙高市で野外教育を学んでいます。これまでの『LIFE-mag.』をみて「ぜひ、取材を一緒にやらせてもらいたい」と連絡をいただきました。  今回は、2人の力を借りて取材を行います。そして、2人が地元に戻ったとき、取材を通してつながった、人・地域との縁も持ち帰ってもらえたらと考えています。 ▲ゲストインタビュアーの渡辺啓嗣(わたなべ・ひろし)さん。佐渡を訪ねて、レトロな喫茶店「カトレア(相川地区)」にて打ち合せ。 ▲ゲストインタビュアーの金野正史(きんの・まさふみ)さん。「LIFE-mag.編集室」を訪ねていただき、打ち合せ。 新潟県外の取材は、経費節約のためテント&寝袋での移動宿泊を予定しています。 県外取材は、各県2泊3日前後を予定しております。 皆様がご支援下さったお金は大切に規定の用途通り、責任を持って使用させて頂きます。 ご支援が100%を超えた場合は「発行記念トークイベント」の運営経費に充てさせて頂きます。

お返し

・3,000円【日本海をみる】 完成した本誌(約100ページとなる予定です) ・5,000円【日本海をしる】 完成した本誌とお好きな『LIFE-mag.』バックナンバー1冊 LIFE-mag.バックナンバーはこちら ・10,000円【日本海、そして新潟をしる】 ・LIFE-mag.本誌 完成した本誌と『LIFE-mag.』全バックナンバー6冊 ・LIFE-mag.取材&掲載権 半年間 × 1回 LIFE-mag.小林が丁寧にヒアリングし、ご支援者様ご自身、 あるいはご支援者様のご活動内容の紹介記事を作成いたします。 作成された記事はLIFE-mag.公式ホームページにて掲載初日より半年間掲載いたします。 また記事データは著作権を放棄した上で、A4サイズのPDFにてご納品差し上げます。 ※ご支援者様には写真jpgの提出と1時間のSkype取材へご協力頂きます ※推敲依頼はお受けできませんが、記事デザインのご希望へは対応致します ・30,000円【一緒にメッセージを発信する】 10,000円リターン品+ ・コーヒーカップ 天然秋田杉、大館曲げわっぱのコーヒーカップ 1客 ・広告出稿 本誌に名刺サイズ(縦55mm×横91mm)の広告出稿 ※LIFE-mag.現在の取扱店舗数は82。次号の発行部数は3,000部です。 ※広告なしの支援のみも受け付けております。 ・LIFE-mag.取材&掲載権 半年間 × 2回 LIFE-mag.小林が丁寧にヒアリングし、ご支援者様ご自身、 あるいはご支援者様のご活動内容の紹介記事を作成いたします。 作成された記事はLIFE-mag.公式ホームページにて掲載初日より半年間掲載いたします。 また記事データは著作権を放棄した上で、A3サイズのPDFにてご納品差し上げます。 ※ご支援者様には写真jpgの提出と1時間のSkype取材へご協力頂きます ※推敲依頼はお受けできませんが、記事デザインのご希望へは対応致します ・50,000円【もっと一緒にメッセージを発信する】 ・LIFE-mag.ゆかりの椅子 LIFE-mag.小林が現在野宿取材で使用しているものと同じ椅子(新品) ・LIFE-mag.本誌 完成した本誌と『LIFE-mag.』全バックナンバー6冊 ・広告出稿 本誌に名刺2枚分サイズ(縦110mm×横91mm)の広告出稿 ※LIFE-mag.現在の取扱店舗数は82。次号の発行部数は3,000部です。 ※取材では、支援者様に写真提出と1時間のSkype対談へご協力頂きます ※記事の推敲依頼はお受けできませんが、記事デザインのご希望へは対応致します ・LIFE-mag.取材&掲載権 1年間 × 2回 LIFE-mag.小林が丁寧にヒアリングし、ご支援者様ご自身、 あるいはご支援者様のご活動内容の紹介記事を作成いたします。 作成された記事はLIFE-mag.公式ホームページにて掲載初日より一年間掲載いたします。 また記事データは著作権を放棄した上で、A3サイズのPDFにてご納品差し上げます。 ※ご支援者様には写真jpgの提出と1時間のSkype取材へご協力頂きます ※推敲依頼はお受けできませんが、記事デザインのご希望へは対応致します ・100,000円【一緒に地域を考える】 ・50,000円リターン品+ ・LIFE-mag.ゆかりのキャンプグッズ LIFE-mag.小林が野宿取材で使用しているものと同じ寝袋とコップ(どちらも新品) ・LIFE-mag.現地取材1日 × 掲載権1年間 あなたの住む地域へ、小林が1日滞在し、取材・撮影を行います。1人を取材。4ページ前後の記事を制作。 作成された記事はLIFE-mag.公式ホームページにて掲載初日より一年間掲載いたします。 また記事データは著作権を放棄した上で、A3サイズのPDFにてご納品差し上げます。 ※交通費別 ※2名様限定 ・200,000円【もっと一緒に地域を考える】 ・50,000円リターン品+ ・LIFE-mag.現地取材3日 × 掲載権1年間 あなたの住む地域へ、小林が3日間滞在し、取材・撮影を行います。2人を取材。8ページ前後の記事を制作。 作成された記事はLIFE-mag.公式ホームページにて掲載初日より一年間掲載いたします。 また記事データは著作権を放棄した上で、A3サイズのPDFにてご納品差し上げます。 ※交通費別 ※2名様限定 ・300,000円【とことん一緒に地域を考える】 ・50,000円のリターン品+ ・LIFE-mag.現地取材1週間 × 掲載権1年間 あなたの住む地域へ、小林が1週間滞在し、取材・撮影を行います。5人を取材。16ページ前後の記事を制作。 作成された記事はLIFE-mag.公式ホームページにて掲載初日より1年間掲載いたします。 また記事データは著作権を放棄した上で、A3サイズのPDFにてご納品差し上げます。 ※交通費別 ※1名様限定

日本海から「地域」の未来を発信する

 各県で2つの事例を取材、5県で10事例をまとめる予定です。各事例を4ページ前後の記事にして、50ページほどの雑誌を制作。  一冊の雑誌に、5県で行われている活動をまとめることによって、日本海側から全国に向けて「地域」の未来を発信します。大都市とはまた違う、幸福に生きる方法があるのではないでしょうか。

起案者情報

 地域に根を張って暮らす人びとの「生き方」をもっと掘り下げた媒体を作りたい!そういうモノこそが必要なのではないか?経験も人脈も根拠もない、自信と思い込みから私が2008年に始めた小さな雑誌が『LIFE-mag.』です。 LIFE-mag. 過去の発行歴 2008年6月 vol.001 2008年10月 vol.002 2009年2月 vol.003 2009年8月 vol.004 2012年9月 vol.005 佐渡編 2013年6月 vol.006 燕三条編  現在、6号目を新潟県の燕三条地域特集として発行したところです。 次号の『LIFE-mag,』では、新潟と日本海地域を繋ぐ人の縁をたどり、そこで生きる人々の息づかい、これからの地域像を言葉と写真で丁寧に伝えてゆきます。 皆様の温かい応援のほど、どうぞよろしくお願い致します。 ▲秋田取材で訪ねたアートスペース・ココラボラトリーの笹尾さんと 【団体名】株式会社エイチ.ケイ コネクション 【代表者】小林 弘樹 【HP】http://www.life-mag.com 【facebook】http://www.facebook.com/NiigataInterviewMagazineLifeMag 【Twitter】http://twitter.com/niigatalifemag 【Blog】http://life-mag-interview.blogspot.jp/ 【LIFE-mag.×FAAVO】https://faavo.jp/niigata/project/19
  • 2014/03/24 13:38

    石川でもまた多くのご縁に恵まれながら、無事、新潟に戻ることができました。ありがとうございました。 なによりFaavo新潟にてご支援いただいた方々には、リターン品・『LIFE-mag.【日本海編】』の完成・送付が遅れておりまして申し訳ありません。制作に関しましては、遅れ遅れではありますが、...

  • 2014/03/24 13:36

    [石川取材]で訪ねたヤマト味噌醤油の山本耕平さんです。このご縁をつないでいただいたのは[富山取材]でお世話になったとやまstyleプロジェクトの五十嵐さん(過去レポート)。 ヤマト味噌醤油さんは日本国内はもとより、ヨーロッパやアメリカのミシュラン三つ星店にも味噌や醤油を販売してい...

  • 2014/03/24 13:32

    [石川取材]のきっかけを作っていただいたのは[山形取材]でお世話になった桃色ウサヒの佐藤恒平さんでした。(過去レポート) 石川県主催の「中山間地域活性化フォーラム」で佐藤さんが講演するとのことで、「小林さんも来たら、なにかヒントがあるかもしれませんよ」と声をかけていただきました。...