
おそうじNPOグリーンバード京みやこ

夜の鴨川をおそうじ隊が明るく照らします!
グリーンバードでは月2回の定期そうじをメインに活動しますが、僕たちはさらにこの活動をもっとたくさんの方と一緒に進めていけるように、ただおそうじをするだけでなく、そこからプラスαの関係性をつくりだせればと思っています。今まで、ごみゼロの日(5月30日)には、京都市内を24時間そうじし続けるイベント「24時間そうじ」や、 7月の祇園祭に合わせて「祇園祭そうじ3days」などを開催してきました。


夜の鴨川をもっと明るく、もっと楽しく!
今回のプロジェクトでは、夜の鴨川を明るく照らしながらおそうじします。 鴨川は京都市内の繁華街に流れ、京都市民、そして観光客からも愛される京都を象徴する川です。しかし、夜の鴨川はとても暗く、女性が1人で歩くのはコワいという問題があります。また男性も前に女性がいると気遣ってしまいます。


おそうじから、地域課題解決へ!
まずはこの鴨川ライトアップそうじをたくさんの方に知っていただき、8月から9月のプロジェクト期間、安心して鴨川を歩いていただけるようにしたいと思います。実際に参加していただいた方、興味を持っていただいた方にも協力していただきながら、その後も継続していける基盤づくりも目指していきます。またこの内容に限らず、地域の様々な課題を、おそうじを通して解決していければと思っています。今後も新たなプロジェクトを計画、実行し、おそうじブームと地域課題解決を同時に達成できればとかんがえています。おそうじはきっかけづくり。そこからまちづくりまで繋げたい

おそうじスケジュール
2013年8-9月 [全4回] 第1回は8月26日(月) 20:00-21:30 に決定!! ※その他の活動日はプロジェクトページのレポートにて随時報告いたします集まった支援の用途とその内訳
照明費用:20,000円 イベントロゴデザイン:10,000円 広報費用(チラシ制作、配布、web掲載):40,000円 合計:70,000円 私達グリーンバードはおそうじNPOですが、ゆるく、楽しくをモットーに活動していています。現場でおそうじの活動をするのと同じくらい、ボランティアは誰でも参加できる、ボランティアは楽しい、というメッセージを発信していくことにも力を入れていきたいと思っています。 そこで、今回の事前の告知は勿論、当日のおそうじの写真をたくさん撮り、団体ブログやSNS、ウェブメディア等を活用し、積極的に発信し、少しでもボランティア活動に興味をくださる方が増えればと思っています。 そして、興味を持ってくださった方が実際にボランティアを楽しめる場として、今後もグリーンバードでは楽しくてちょっと社会に貢献できる活動を継続してまいります。お返し
・500円 【御礼のメッセージ】 メールで御礼のメッセージを贈らせていただきます ・2000円【缶バッチ・フォトデータ】



最後に
地域課題の解決など、難しい表現もしていますが、何よりおそうじは楽しく、気分が良くなる活動です。たくさんの方にその気持ちを味わっていただきたいというのが一番の想いです。楽しみながら継続して、ちょっと人や地域の役に立つ。そんな活動をこれからも目指してまいります。ご支援よろしくお願いいたします。