初めまして。

「和の輪」代表 真希です。

 

まずは、この「和文化再生プロジェクト~和装で輪~」を目にして頂き、本当にありがとうございます。このご縁を大切にできるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。

 

プロジェクトの舞台は、私自身の地元でもある美濃加茂市の中山道太田宿です。風情あるこの場所で、歴史ある町並みや昔からの伝統や文化、昔の暮らし、生活、遊びなどを、次世代の子供達へしっかりと伝え繋げていきたいと思い、今回、「和文化再生プロジェクト~和装で輪~」の立ち上げを決めました。

 

「まぁるいまち みのかも」から更なる 発信!発展を!

 

 「まぁるいまち みのかも」とは。美濃加茂市が掲げる 市の10年後のあるべき姿を表すキーワードです。「○」は、みんなが輪になること、みんなが安心して笑顔でいられること、地球全体が暮らしやすくなること。などを表しています。

 

私は美濃加茂市で生まれ、美濃加茂市で育ちました!

木曽川と飛騨川に囲まれ自然豊かな美濃加茂市。

 

 

↑こちらは地元小山観音です。

 

飛騨川沿いにあり、小さな頃からよく散歩に行き、春には初午というお祭りや、夏には素敵な風情ある提灯祭等もあり、思い出が沢山ある場所です。桜が咲くとさらに綺麗です。もうすぐ咲く頃ですので、咲いたら又載せようと思います(*^-^*)是非、風情ある景色を見に来て頂けると嬉しいです。

 

 

 ↑こちらは木曽川です。

 

 川と町が交わる宿場町に、中山道の太田宿があります。太田宿は江戸日本橋からおよそ九十九里(約385Km)の所にあり、江戸時代に五街道の一つとして開かれました。信濃国を通るので、木曽街道、岐蘇路などとも呼ばれていました。江戸日本橋を起点に69の宿場が置かれていて、草津宿から先は東海道と合流して京都へと続き、往きかう旅人たちで賑わいました。京都までの道にはいくつもの峠越えや川を渡る難所がありました。江戸から京都へ向かう場合、太田宿に入る前には木曽川を渡らなければなりませんでした。木曽川の渡し場のことを「太田の渡し」と言い、中山道の難所の一つとして「木曾のかけはし、太田の渡し、碓氷峠がなくばよい」とうたわれました。

 

私の祖父は中山道太田宿で船頭さんを生業としていたと聞いた事があります。今は橋ができて、何気なく渡れる川も、昔の人は大変な苦労をし、渡り渡していたそうです。昔の話を聞く事で、歴史のことも学べ、今の生活があることもそのような昔の苦労があってのことだと感じました。

 

古来より川が人々に恵みをもたらし、人々の往来が新しい文化を運び、歴史深い古い町並みを残す中山道太田宿。人々もあたたかく、とても住みやすく素敵な町です。この宿場に、今も残る江戸時代の面影を残すとともに、次の時代に向けてその姿を連綿と受け継ぎ伝えていきたいです。

 

 

↑昔からある呉服屋さんである「永楽屋」さんです。こちらでまずは着物イベントから!

 

私は、そんな美濃加茂市が大好きです!そんな大好きな故郷美濃加茂市で、自分には何ができ、何がやりたいのか?考えてみました。その結果、日本の「和」文化を通じて、中山道太田宿の素敵な町の賑わいと、人と人との「輪」の繋がりを再生したい!という自分の思いに気が付きました。

 

まぁるいまち みのかも「和装を楽しむ中山道太田宿」

 

 大人も子どもも、日本人も外国人も、地元の方だけでなく観光に来る方も、優しく迎える「まぁるいまち」美濃加茂市。和装で町並みを散策し、気軽に楽しめる和装体験イベントを定期開催したいと考えています。

 

まずは気軽に着られる和装から!

最終目標は十二単で「姫体験」

毎年10月に開催される「中山道まつり」の姫行列では、総勢6名の姫を中心に時代行列が行われます。

 

 

日本人だけでなく、海外からの外国人観光客の方にも「十二単」を着て、姫体験をして欲しいです。

 

今回のプロジェクトは、そのための第1歩「和文化再生 dream stage 1 」

 

風情ある町並みに人が集まり、交流の場ができて欲しいです。

 

 

中山道太田宿から全国へ、和文化の「和」×人の「輪」=「和の輪」を皆さんと一緒に広げたいです!

 

和文化再生で中山道太田宿を和装交流の町に!

少人数でも、和装に触れ合い、気軽に楽しんでもらえたら。和装してみたい次世代に気軽に楽しく着てもらい、日本の伝統衣装を残せると良いです。

 

 

和装イベントを開催したい!和装でランチ会やスイーツ会、和装で婚活

 今後の展開として、中山道太田宿を中心として、和装イベントを企画していきます!

 

今年の2月には、有志で集まり、着付けを学ぶ勉強会「着物でとも活」を開催しました。個々に着物を持ち寄って先生より着付けを習いましたが...なかなか難しいです。でもやっぱり自分で着る着物、良いです!

 

まずは小さな一歩から、これからも何回か会を重ね、実行委員だけでも自分で着物が着られるように頑張ります!

 

安心して下さい!着付けもしますよ!!

学んでいては間に合わない!今すぐに着物が着たい!

 

大丈夫です!レンタル着物と着付けが含まれています。

 

着物はこちらでご用意致します。着付けも先生が着せて下さいます。

ご希望日時をご予約するだけで気軽に和装に変身できます!

 

和装体験を定着させる事で、町に活気ができ、賑わいが出来る。そして昔からの文化や伝統を次世代の子ども達へ繋げていける!

 

歴史ある町並みを残し 今ある伝統を 子ども達へ伝え繋げていく。

 

和文化を通じてstageを重ねるごとに人と人の沢山のまぁるい「輪」が広がる!縁が繋がって欲しい!と言う願いを込めて、まずは「和装体験プロジェクト」を達成させたいと願っています!

 

 

 

○○ 今後のスケジュール ○○

2016年

【3月】

3/20(春分の日)「FAAVO美濃國」プロジェクトスタート!

3/26(土)中山道太田宿「蔵元 御代櫻 蔵出しイベント」に合わせてPR活動を行います。

 

【4月】

4/17(日)中山道会館スタート「みのかもシャルソン」にてPR活動を行います

4/24(日)中山道会館「愛犬の命を守るフェス」にてPR活動を行います

 

【5月】

5/5(こどもの日)「FAAVO美濃國」プロジェクト最終日!

5/15(日) 姫biz × 和の輪コラボイベント「姫コン」出会いを応援~ご縁つなぎ

婚活イベントを開催いたします

 

【6月】

「着物でランチ&中山道散策」

 

【7月~】

随時、和装イベントを開催予定

 

 

○○ 集まった支援金の用途・内訳 ○○

今回のクラウドファンディングでは、和装体験用の着物購入費の一部をご支援いただきたいと思っています。

 

体験用着物 購入費・・・200,000円

和装小物購入費(草履、帯板、帯留、...等)・・・50,000円

諸経費(広報・運営費、...等)・・・50,000円

※合計300,000円のうち150,000円をご支援下さい。

 

最後に。

和文化である和装を定着させるために、まずは「着物」、そして「十二一単」や「舞妓」体験・「武将」体験へと続き、それらの「和」を通じて沢山のご縁が繋がり、気軽に楽しく、居心地の良い人々の「輪」を作りたいです。

 

 

今はFacebook、TwitterなどのSNSで色々な人とインターネットを通じてコミュニケーションが取れる時代です。それは、私も素晴らしい事だと感じています。でも同時に思うことは、やっぱり人は、人との繋がりや縁、交流を求めているということです。そして、このようなインターネットの時代だからこそ、リアルな実体験としての、人と人とのご縁を提供できる場所を築きたいです。

 

中山道太田宿に賑わいを作ります。宿場として、地元の方、遠方の方、旅行者の方まで優しく迎え、賑わいのある場所を再び一緒に楽しく作りましょう。中山道の繋がりは勿論、色々な枠、世代を超えて、国境までも飛び越えて。「和」文化が、世代や人種の枠を越え、人の「輪」を作っていく架け橋になると思います。そんな思いを込め、「和の輪」としました。

 

ご支援の程、宜しくお願いいたします。まずは小さな一歩から、大きな目標に向かって頑張ります。

 

着物体験でお会い出来る事を楽しみにしています!

 

  • 2016/06/27 22:02

    和装で中山道散策&和装でランチ会を開催致しました!和装を楽しめました(*^^*)

  • 2016/06/18 22:20

    リターン品発送7月中旬予定でしたが、準備が順調に進み出来ましたので順次発送スタートさせて頂いてます。 和装体験チケットは、今月6月24日開催の着物で中山道散策&ランチイベントにも使えます。今後も和装でのイベントを開催致しますのでよろしくお願いします(*^^*)

  • 2016/05/18 22:58

    和の輪主催姫婚開催致しました! みんなで中山道太田宿の散策から、中山道会館展示室にてのグループ対抗クイズ大会、美濃加茂市の中部台で素敵な美味しいスウィーツを販売されているタンドールさんのスウィーツを、中山道会館内お食事処'宿り木'にて頂きながらのトークタイム、ゲーム優勝者にはタンドールさんよ...