こんにちは。
シナジーコンサルティング株式会社の河上伸之輔(かわかみ・しんのすけ)です。
金沢市で初めてとなるコワーキングスペースを作ったり、事業の相談にのったり、いくつかの事業を立ち上げたり、このFAAVO石川の運営も行っています。
やりたいことがあれば躊躇せずにやればいい
メインとなる事業は不動産賃貸業で、その他に飲食業などの事業を行っています。30歳で起業して7年が経ちました。
講演の機会をいただくことも多く、今年は4月から6月までの期間、金沢大学で授業を持たせていただいています。250名くらいの受講生がいるのですが、半分くらいは「公務員や大企業に入って安定した人生を送りたい」と言います。
やりたいことがあって、公務員や大企業を選ぶのなら素晴らしいですが、若くて能力の高い学生達が安定を求めて自分の可能性に挑戦しなくなっては、日本の未来が不安ですし、やりたいことに蓋をして生きていく人生では、彼らも幸せになれないのではないかと思っています。
学生には「やりたいことがあれば、躊躇せずにやればいいじゃないか」と伝えています。
僕から見れば、一歩踏み出すことは簡単に思えますが、これまで挑戦してこなかった彼らには大きな勇気がいることなのでしょう。
挑戦する姿を見せる
口だけの大人にいくら言われたところで、学生の心には響きません。僕自身も、本気で挑戦する姿を彼らに見せなければと考えました。
自分でも躊躇してしまうような、ビビってしまうような挑戦を。
僕のやりたいことリストの中で、「宇宙旅行に行く」というものがありました。やりたいけど、どうやってやるんだろう、今は無理だなと手をつけていなかった宇宙旅行。すでに民間の宇宙旅行を開発している会社があることは調べてました。実験中に死亡事故が起こっていることも。
怖いけれど、ワクワクする。
宇宙旅行に挑戦しようと決めました。
僕自身、サラリーマンの頃は仕事に悩むことも多かったですが、やりたいことに挑戦をすることで、今本当に幸せに生きています。もちろん、失敗することの方が多いのですが。でも、挑戦して失敗する方が、挑戦しなかったことを後悔するより絶対にいい。
この挑戦によって、やりたいことを躊躇している人に、少しでもきっかけを与えることができればと考えています。
自分で買うよりも100倍難しそうなクラウドファンディングに挑戦
民間の宇宙旅行計画はいくつかの会社が開発を進めていますが、いち早く開発をしていたのがヴァージン・ギャラクティック社。すでに世界中で700名の方が申し込んでいます。旅行代金は25万USドル。だいたい2500万円くらい。
借金をして申し込むということもできますが、クラウドファンディングで集める方が、面白いし、難しそうじゃないかと考えました。
クラウドファンディングで2500万円集める。
そんなの無理でしょと思われるかもしれないけど、僕はやらない言い訳を考える時間があるなら、やれる方法を考えろと言っています。
リターン品には所有している不動産も出しています。常識的ではないかもしれませんが、やれる方法を考えた結果です。
お金持ちになりたかった
僕の生い立ちと、これまでのことをお話します。
小さい頃から、なぜかお金持ちになりたいと思っていました。
大学生の頃から投資に興味を持ち、株式投資を開始し、証券会社に就職しました。20万円の給料の半分くらいを貯金し、投資しました。でも株式投資の成績はパッとしませんでした。
3年が経ち、大学の頃から付き合っていた彼女を東京に呼び寄せようとしましたが、来てくれませんでした。
東京で仕事をしようか、彼女の実家がある石川県に行こうか悩みましたが、本当にお客様のために仕事ができているんだろうかと悩んでいたこともあり、心機一転、石川県への転勤を決断しました。
石川県に来て不動産が安いことに気づき、26歳で不動産投資を開始しました。はじめは、530万円のマンションを1室。初めて給料以外の収入を得て、精神的にものすごく楽になったのを覚えています。
2008年、28歳の時にリーマンショックが起こりました。株式市場は大暴落、不動産の市場も大暴落。100年に一度の不況だと言われていましたが、僕は大チャンスだと思い、銀行から8000万円の融資を組んで、9300万円でマンションを一棟購入しました。
3ヶ月で空室を満室にして、毎月100万円を超える家賃収入を得られるようになりました。返済や税金もありますが、毎年手元に500万円弱が残る計算です。
この頃に、証券会社を退職して、地元のM&Aや事業再生を行う税理士法人系コンサルティングファームに就職しました。
M&Aの仕事はエキサイティングでした。僕は当時、お金のために働かなくもよい状態だったので、会社に従属することはなく、自分の信念を持って、お客様のためにならないと思ったことはやりませんでした。いつでも辞めさせてもらっても結構だと思い、自分がおかしいと思うことは改革していきました。
生意気な社員であったと思いますが、入社半年でグループ最年少で役員に就任しました。
命をなんのために使うのか
30歳くらいには自分で会社を作りたいと考えていました。
当時3歳と0歳の娘の寝顔しか見れない毎日を送っていて、少し、ゆっくりして自分の人生を考えたいと思いました。不動産も、こつこつと購入を続けていき、贅沢をしなければお金のために働かなくてよい状況でした。
不安もありましたが、30歳で会社を辞めました。
少しゆっくりと人生を考えようと思い、子育てをしたり、畑仕事をしたり、東南アジアを放浪したり、そんな中で幸せについて考えました。ある程度のお金、自由な時間、健康、豊かな人間関係、そして使命。
生きていくためには働く必要はなくなったけれど、残された自分の時間、命をなんのために使うのか、自問自答しました。
仕事を喜びに。楽しく働ける社会を
グラミン銀行のムハマド・ユヌス氏や、フローレンスの駒崎弘樹氏など、社会起業家と言われる人たちに憧れました、
社会の課題、地域の課題を事業をもって解決する。ボランティアでは続けられないけれど、課題が解決する仕組みを作り、事業を拡大し、またそのノウハウを広めることで社会の課題が解決していく、そんなことに憧れました。
僕が、自分の命をかけてやりたいことはなんだろうと考えました。
僕は、お金のために働かなくてよい人生を手に入れてから、仕事にますます本気で打ち込めるようになりました。仕事は自分を成長させるものであるし、お客様に喜んでもらえるものである。そんな仕事の本質に気づいたからです。
仕事をつまらなくさせる要因は「やらされ感」です。上司の指示だから仕方なく、生活のために仕方なく、そんな気持ちで働いていては仕事はつらいものになります。しかし、自立した精神を持って働くことができれば、仕事は喜びに変わります。
誰もが自立して楽しく働けるような社会を創りたい。
これが僕の起業の動機です。今も変わらない思いです。
コワーキングスペースから生まれるもの
2012年、金沢市初となるコワーキングスペースを設立しました。
月会費を払って、仕事をしたり、打ち合わせをしたり、副業や起業の準備をする人がいます。日々、事業の相談にのっています。そして、僕自身も自分で事業を立ち上げ続けています。
みなさんに一番なじみのある事業は「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」だと思います。
焼きたてのメロンパンにアイスクームを挟んだ商品で、シナジースペースを訪ねて来たおじさんと生み出しました。フランチャイズシステムを構築し、3年で国内58店舗、海外への進出を果たしましたが、僕は一度社長を退任しました。実はその後いろいろあって、今は代表取締役会長として復帰しています。
他にも、担々麺屋や海鮮丼屋、焼き芋の販売、イベント事業、インターネットサービス、シェアハウス、海の家、民泊運営代行・・いくつもの事業を行ってきました。
少しの成功体験と、たくさんの失敗体験を積み重ねてきました。
学びと化学反応
僕の学びの3要素は、
・たくさん本を読むこと
・人と出会うこと
・旅をする(経験をする)こと
たくさんの失敗を経験したことで、僕は多くの学びを得ることができています。
それらの学びを通じて、自分の中に要素を蓄積していきます。蓄積された要素が多ければ多いほど、新しい刺激が入った時に化学反応が起こります。今では、雑談をすればいろいろなアイデアが浮かんできます。
このクラウドファンディングを通じても、たくさんの人と出会えることを本当に楽しみにしています。
全国から、世界中からオファーをお待ちしております。
●リターン品説明
今回は、リターン品として、僕との個人面談や講演、僕が会社で働くというものを用意しています。社長と雑談をして、ご相談いただければ、何か価値を提供することができると考えています。
大企業は得意ではありません。即断即決ができないからです。
中小企業のオーナー経営者で、すぐに決めて、すぐに取り掛かることができるような人、またそうなりたいと思っている人には大きな価値を提供できると思います。
・90分個別相談
金沢市の僕の会社に来ていただいて相談にのります。
・3日間 あなたの会社で働きます 25社限定
あなたの会社で3日間働きます。
勤務時間はだいたい8時間程度でお願いします。
仕事終わりには美味しいものを食べに行けると喜びます。
国内であれば交通費、宿泊費はこちらで負担します。
日程を相談しながら、1年以内には実行したいです。
きちんと成果を出したいと思いますので、購入決済前に、ぜひ、事前お問い合わせください。
ご希望に添えるかどうかご連絡いたします。仕事内容によってはお断りさせていただく場合もございます。
事前相談フォーム
https://goo.gl/forms/Xavsq3P2VRuKv5Ry1
・10日間 あなたの会社で働きます 5社限定
あなたの会社で10日間働きます。
勤務時間はだいたい8時間程度でお願いします。
仕事終わりには美味しいものを食べに行けると喜びます。
国内であれば交通費、宿泊費はこちらで負担します。
2018年夏くらいから2019年中にすべての会社で勤務したいと思っています。
きちんと成果を出したいと思いますので、購入決済前に、ぜひ、事前お問い合わせください。
ご希望に添えるかどうかご連絡いたします。仕事内容によってはお断りさせていただく場合もございます。
事前相談フォーム
https://goo.gl/forms/Xavsq3P2VRuKv5Ry1
<得意な相談>
・新規事業開発
・フランチャイズシステム構築
・M&A戦略
・AIソリューション(実は AI・RPAベンチャー にも籍があります)
・不動産賃貸業
・生き方について
<苦手な相談>
・労務に関すること
・恋愛に関すること(人の感情があまりわからないのです)
※90分個別相談、1日カバン持ち、講演会、3日間勤務します、10日間勤務しますは、日程を調整してご連絡いたします。
・講演会について
講演会を主催いただけます。
懇親会もあれば参加します。
国内であれば、交通費・宿泊費はこちらで負担いたします。
講演テーマは下記からお選びいただいて、参加者の状況に応じてカスタマイズいたします。
★おすすめテーマ
「挑戦するべき理由」
どなたに聞いていただいてもいいテーマです。学生や、PTAなどでお話することもあれば、社会や経営者にお話することもあります。90分程度がおすすめです。
「不動産投資実践講座」
不動産投資に興味のある方や、実践されている方向けのテーマです。不動産の購入を煽るような会社でお話することはできません。90分〜120分程度がおすすめです。
「失敗しない事業の作り方」
中小企業経営者や、起業を考えている人に向けて、小さくスタートする起業のお話をします。90分程度がおすすめです。
「カードゲーム 2030SDGs」
一般社団法人イマココラボさんの、2030SDGsのゲーム会のファシリテーションを行います。ゲームとフィードバックで120分〜150分くらい必要です。
・達成記念パーティーについて
クラファン達成記念パーティー
8月11日(土)19時〜 100名
8月18日(土)19時〜 100名
場所は、所有する金沢市片町のオーロラビルの屋上を予定しておりますが、改装が間に合わない場合は会場を変更する場合がございます。
出発直前パーティー
出発の案内が来たら、パーティーの企画を行います。
2019年には初の民間宇宙旅行が実施されると言われていますが、延期される可能性もあります。
・不動産のリターンについて
お問い合わせいただければ、詳細をお伝えいたします。
契約については別途不動産仲介会社に契約書の作成などを依頼します。
仲介手数料は買い手にはかからないように行いますが、登記に関する費用、
不動産取得税などの経費はかかります。
sainokami.n@synergy-consul.com
担当:さいのかみ
● 支援金の使いみち
宇宙旅行申込金 2500万円(25万ドル)
株式会社クラブ・ツーリズムよりヴァージンギャラクティック社のサブオービダル飛行を申し込む予定ですが、開発状況により申し込み先を変更させていただくこともございます。
● お問い合わせ先
河上伸之輔
https://www.facebook.com/shinnosuke.kawakami.1
●参考URL
クラブツーリズム