【焼酎セット(300ml×5本)】 
 ※その他、オリジナルグッツやプレミアム焼酎「魔王」の付いたリターンもご用意しています。


 本来、焼酎は各焼酎蔵ごとにそれぞれの焼酎を売るものであり、焼酎メーカーとして他の焼酎蔵と共に1つの商品を販売することはありません。
 今回のコロナ禍や豪雨災害を受け、それぞれ自分たちができることは何かを考え、飲食店・酒屋・焼酎蔵の三者が共に手を取り合い、今までにない形が実現しました。
 西酒造・オガタマ酒造・白金酒造・高崎酒造・大海酒造の5つの焼酎蔵が今までなかった技術や新しい取り組みで、今回の為だけに特別に造りました。
 本来ならば一升瓶や五合瓶で造るところを、焼酎の量に限りがあった為、今回は1人でも多くのお客様に届けたいという想いから、300ml瓶しか造っていません。

これまでの常識に捉われない、今回のプロジェクト『#焼酎TOTHEWORLD』そのものが『常識破壊』なのです。

 

『吉兆宝山 ~長期熟成~』
熟成から来る飲みやすさとほのかな芋の甘みにより、お刺身との相性が非常によいです。オススメの呑み方は、ひと手間加えたぬる燗、もしくはシンプルに氷を入れて冷やしたロックです。

『BASIXS (ベーシックス)』
お湯割りがオススメです。肉料理の中でもモツ煮や角煮等の煮込み料理との相性が非常によいです。

『13 (サーティーン)』
炭酸に合う為、揚げ物や脂ものを食べた後に口をさっぱりさせてくれます。唐揚げにハイボールって美味しいですよね!まさに芋焼酎ハイボールとして楽しんで頂きたいです。また、最近は1杯目でハイボールを頼まれるお客様も増えてきましたが、乾杯ドリンクとしてもオススメです。

『しま華蜜』
安納芋と紫芋の甘さが特徴であるため、食中酒としてもよいですが、食後酒としても単体で十分楽しめます。ハチミツとバターを添えたサツマイモの天ぷらと食べると至福です。水割り、お湯割りと温度を変えて呑んでも幅が広がる焼酎です。 

『深世海』
ロックはお腹が落ち着いたあとのちょっとしたおつまみなど、時間をかけてちびちび呑まれると、氷が溶けて焼酎と馴染んでいき、味の変化も楽しめます。明太子やいぶりがっこなどの珍味、味が濃いものにも相性は非常によいです。


オススメの呑み方: ぬる燗もしくはロック

 "宝山の「美味さ」にはまだ先がある! " 工場長 有馬健晃氏の酒造りに対する想いは、常に未来を見据えたもの、そして新たなる挑戦が多いです。西酒造には、元々全国的にも有名な『富乃宝山』『吉兆宝山』『白天宝山』の宝山シリーズがあります。その中でも、芋焼酎の王道を追求した焼酎『吉兆宝山』を更に5年という年月をかけて熟成させた限定長期熟成古酒が『吉兆宝山 ~長期熟成~』です。オススメの呑み方はひと手間加えたぬる燗、もしくはシンプルに氷を入れて冷やしたロックです。

西酒造株式会社(鹿児島県日置市)
 創業は弘化2年。西酒造の焼酎造りに対する姿勢は蔵人全員での焼酎造りと常に新たなことに挑戦することです。農業、醸造、接客とほぼ全ての行程を働くスタッフは経験します。西酒造の酒造りには、商品毎に明確なコンセプトがあり、その先にはお客様の笑顔があります。また、焼酎蔵としては県内でも珍しい日本酒、ワイン、ウイスキー造りにも挑戦、常に進化し続ける姿勢を持っています。

オススメの呑み方: お湯割り
 『BASIXS』とは、‘back to the basics’、焼酎の‘原点回帰’という意味が込められています。杜氏であり、蔵元唯一のブレンダーである草道和樹氏の想いが詰まっています。芋の甘みをしっかり感じることができる、幻の芋と呼ばれる"げんち芋 "由来の焼酎と、杜氏が納得した‘黄金千貫’由来の芋焼酎から作り出す無濾過焼酎をブレンドしています。温故知新を大切にするが故に誕生したオガタマ酒造『BASIXS』、是非、お湯割りでお楽しみください。

オガタマ酒造株式会社(鹿児島県薩摩川内市)
 明治27年創業。自社農園で作った芋を使用しています。『温故知新』という理念のもと、昔ながらの製法にこだわりながらも、 良い商品を今の時代にあった製品として蘇らせるということをテーマにした焼酎造りを実践されています。

オススメの呑み方: ソーダ割り
 『13(サーティーン)』には、白金酒造の長年の焼酎造りによって蓄積された技術と、これから先、焼酎を呑んでもらいたいという想いが詰まっているクラフト芋焼酎です。
『13』は、昨今のハイボールやレモンサワーブームを背景に、若者や焼酎に馴染みがない方にも呑んでもらいたいことから、ソーダ割りに合う酒質としてオーク樽で焼酎を熟成させ、琥珀色の華やかなバニラの様な香りも楽しめるようにしました。まさに芋焼酎の概念を変えた1本!それが進化を遂げた最新クラフト芋焼酎『13』です。

白金酒造株式会社(鹿児島県姶良市)
 明治2年創業。今年で151年目を迎える伝統ある芋焼酎蔵です。創業以来この地で、昔と変わらぬ焼酎造りが行われており、同じ地で事業を継続し伝承している焼酎蔵では、鹿児島県最古と自負しています。杜氏が大切にしていることは、毎日、原料を肌で触れること。米や芋を毎日手に取ることで、五感を研ぎ澄まし、日々、手造りで焼酎を造っています。変わらぬ仕込み、変わらぬ想いで造るそれが白金酒造の焼酎です。


オススメの呑み方: 水割りorお湯割り
 『しま華蜜』は安納芋発祥の地である種子島の安納芋と紫芋を使い、まずは女性に手に取ってもらいたいというコンセプトで造っています。『しま華蜜』の考案者は焼酎を販売する焼酎維新館の統括マネージャー 三嶋こずえ氏です。『しま華蜜』は、安納芋の持つ甘さだけでなく、紫芋の後味に出てくるすっきり感が加わった、互いの個性を打ち消すものではなく、むしろ、互いの芋の長所を生かしたものとなりました。水割り、お湯割りと温度を変えて呑んでも幅が広がる焼酎です。

高崎酒造株式会社(鹿児島県西之表市)
 
種子島北部に位置する西之表市で明治36年に創業。種子島は国内で初めてサツマイモ栽培が行われた所で、サツマイモの栽培が盛んに行われています。高崎酒造では、島内で作られた芋と蔵の地下水を使って焼酎造りを行っています。伝統的な味を守り続ける一方、種子島特産の紫芋や安納芋など、様々な芋を使用した焼酎造りを行っています。

オススメの呑み方:ロック
 大海酒造の焼酎は『海』 がテーマです。海が好きだからこそ、既存の銘柄には海にまつわる名前が多いです。今回、生まれた焼酎は『深世海 (しんせかい)』、名付け親は、蒸留責任者 上玉利博昭氏。大海酒造初となる低温発酵という技術が使われています。製造責任者 前田直樹氏 は、低温発酵」を年月をかけて研究し、伝統を引き継ぎながらも、新しい味にチャレンジした『深世海』と語ります。その味わいを感じるために是非、ロックで呑んでください。

大海酒造株式会社(鹿児島県鹿屋市)
 昭和50年創業。当時、地域にあった9つの焼酎蔵が合併して誕生したのが大海酒造です。各焼酎蔵が長い時間の中で受け継いで来た知恵と伝統を継承しつつ、時代のニーズに合った味を探求する事で、支持を集めてきた焼酎蔵です。焼酎造りが始まると、造りの期間中杜氏、蔵人は蔵に泊まり込み焼酎造りを行ないます。造りを全て機械に頼るのではなく造り手の五感を生かした焼酎造りにこだわります。


「世界中の海の見えるカウンターで焼酎のグラスを傾けたい!」
 大海酒販株式会社 代表取締役 山下正博

 2012年、夢見たパリで、焼酎の試飲会を行いました。まさに、夢は叶えるためにあると言っても良いでしょう。数年前までは見向きもされなかった焼酎が、徐々に世界の中で広まっていくことを確信する変化が起きています。この道のスタートで「世界中の海の見えるカウンターで焼酎のグラスを傾けたい」と言う目標を定めました。まだ道半ばですが、必ず来るその日を目指して走り続けますので、皆様の熱い応援をお願いいたします。

「人と人をつなぐ焼酎」
 焼酎維新館 統括マネージャー 三嶋こずえ

 人と人の絆を、大切な同志を繋ぐ焼酎 「#焼酎TOTHEWORLD 」。これがまさに今回私たち焼酎蔵・酒屋・飲食店をひとつにし、焼酎により繋がり、深い絆を造ったと私は思います。コロナウイルスという、この逆境に立ち向かい、未来を見据える企画に感動しました。焼酎維新館に勤めて12年。商品開発には携わり販売してきましたが、5社の焼酎を一つの商品にするのは初めてです。この5本全てがどこにもない商品。造り手の想いが集結した商品。私自身、もっと新しい感覚の呑み方や味わいに趣向を凝らし、提案し、焼酎ブームの復活を目指していきます。その第一歩が「#焼酎TOTHEWORLD 」です。

【焼酎セット(300ml×5本)】
【焼酎セット+選べる1品】

【お買い得セット】※お間違いないようご支援ください。
※1つのご支援でお届け先を分けることはできません。 
※同じセットを複数個ご支援していただいた際、お届け先を分ける場合、もしくは支援者様とお届け先の方が異なる場合は、備考欄にそれぞれの情報記載をお願い致します。
※お酒類を含むリターンは未成年の方はご購入不可となっておりますのでご了承ください。
※ 妊娠中・授乳期の飲酒はお控え下さい。


 本プロジェクトはALL-in方式で実施します。費用は全て焼酎の購入と発送、オリジナルグッズの制作費用に当てられ、目標金額に満たない場合も計画を実行し、リターン品をお届けします。

〈スケジュール〉
7月29日〜8月31日 クラウドファンディング
9月1日〜9月10日 発送準備
9月10日〜 順に発送

 この度の豪雨災害で被災された皆様へ、心からお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 最後までページを読んで頂き、ありがとうございます。 私は、株式会社NEVER LAND代表の加世堂洋平です。弊社は、鹿児島の食の価値と可能性を、日本全国、そして世界に発信することで、関わる全ての人を元気にするというミッションを掲げ、東京と鹿児島で飲食店を展開しています。鹿児島が発祥の地である本格芋焼酎は、日本全国、そして世界に向けて自信を持ってお勧めできる食文化の一つだと考えています。しかし、今回のコロナ禍や豪雨災害を受け、私たち飲食店は自粛しなければならなかったのと同様に、仕入先である酒屋、そして製造元である焼酎蔵もかつて無い危機を迎えました。その中で、それぞれ自分たちができることは何かを考え、飲食店・酒屋・焼酎蔵の三者が共に手を取り合い、自信を持って広めていけるものを作りたいという想いの元、今回のプロジェクトを始めました。1つの目的の為に集まった5つの焼酎蔵が、それぞれが培ってきた技術と想いを持って追求して作り上げた『#焼酎TOTHEWORLD 』を是非お楽しみください。

提供会社

西酒造株式会社    
https://www.nishi-shuzo.co.jp/
オガタマ酒造株式会社 
https://www.ogatama.co.jp/
白金酒造株式会社   
http://www.shirakane.jp/
高崎酒造株式会社    
http://www.takasakishuzo.com/
大海酒造株式会社    
https://www.taikai.or.jp/
大海酒販株式会社    
https://www.taikai.or.jp/shuhan/
株式会社NEVER LAND 
https://chicken-yarou.com
株式会社美水
http://macochi-buri.jp
小川醸造株式会社
https://ogawajyozo.com/


発送元
焼酎維新館 
〒890-0053 鹿児島市中央町1-1アミュプラザ鹿児島B1
TEL 099-812-8128
FAX 099-250-0502      
https://shochuishinkan.jp/

  • 2022/06/04 12:37

    皆様!ご無沙汰しております。株式会社NeverLandの石川と申します!今回はオンラインショップリニューアルのお知らせです!コロナ禍で行ったクラウドファンディングでの初めての「茶ぶり」の全国配送から、改めて「茶ぶり」のオンラインショップ【宝島商店】がスタートしました!自社サイト(PC):htt...

  • 2021/07/08 08:00

    おはようございます!これまでのプロジェクトにご支援いただき、ありがとうございます!私達、株式会社NeverLandのプロジェクト挑戦第6弾!「こだわり抜いて30年!特製ダレに漬け込み焼き上げたしっとり焼豚を全国配送!」がキャンプファイヤー にて、本日7月8日(木)朝8:00よりスタート致しまし...

  • 2021/06/10 17:00

    皆様こんにちは!「茶ぶりtotable」のプロジェクトオーナーの株式会社NeverLandです。6月20日(日)は父の日です!まだ何を贈ろうかと悩んでいる方、そしてうっかり忘れていたー!という方にNeverLandから父の日の贈り物を2種類ご紹介させてください!!まず一つ目は、現在CAMPFI...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください