はじめに・ご挨拶

このプロジェクトを企画しました、金 憲司(きん けんじ)です。

弓道の体験型店舗 【弓道体験道場 射楽 SHA-RAKU】を経営しております。
ホームページ  ・Facebookページ ・Instagramページ ・Twitterページ
原爆ドームから徒歩3分、広島本通商店街沿いにあるビル3階にテナントを店舗を構えています。
Googleマップ


弓道の体験型店舗というのは、
簡単に言えば、ダーツバー・ボーリング場・ゴルフ練習場の弓道場バージョンです。

当店では、
「的までの距離は通常より1/4程度」
「一般的に使われる大弓ではなく2/3程度短く弱い和弓」
を使用して、手ぶらで手軽に楽しみながら射的ができます。

年齢・性別・国籍・経験の有無関係なく「弓道の疑似体験・和弓で本格的な射的」ができるお店です。

弓道未経験の方が持たれているイメージとは違って、はじめは簡単には的に中りません。
徐々にコツを掴んでいき、矢が的に中る時は「気持ちがよく」「爽快で」「興奮します」


高校から弓道を始め、弓道歴20年。
弓道が好きで、もっと多くの人に
『 弓道を知ってほしい 』
『 弓に触れる機会を作りたい 』
『 弓道を始めるキッカケ作りの場所を作りたい 』
そして『 広島観光の新しいコンテンツを作りたい 』と思い、
脱サラをして年5月1日【令和元日】中四国初の弓道体験型店舗を開業。丸1年を迎えました!


全国で数件しかない珍しいお店です。

ただ楽しいだけではなく「弓道の難しさ・奥の深さ」も体感していただきたいと考えています。
また弓道の精神は弓を引いて、矢を放つ事でしか体現できません」ですので、より多くの人に実際に弓を引いてもらいたいのです!

お弓道の本当の距離・道具・設備・競技方法・弓道が語源になった言葉などもお話しながら、より弓道を知ってもらうようにしています。 

プロジェクトをやろうと思った理由

開業して丸一年を迎えようとする最中、
コロナ禍で観光客の減少、外出自粛、休業要請などの影響で大きく売上が減少しました。
回復するまでに時間が掛かる見込みです。

どうにか存続していく為に、皆様のお力をお借りしたです!
そして、当店を多くの方に弓道を知っていただきと思っています。


※本プロジェクトは
《 広島県 クラウドファンディング「観光応援」プロジェクト 》 である
「 HITひろしま観光応援プロジェクト」の参加プロジェクトです。
広島県の後押しが得れることも、本プロジェクトをやろうと思った理由の一つです!


これまでの活動

弓道は高校(広島県立広島工業高校:通称 県工、広島工業)から始め、
団体戦で「インターハイ・国体に出場」と「中国大会・広島県大会は優勝」を経験し、
個人の最高位は「県2位」でした。
その後は、OBとして17年に渡って母校の後輩の育成に携わってきました。

その経験を活かし、
店舗に来られる「弓道を始めたいと思われる方」には弓道連盟が主催する弓道教室の案内。
進学や入学で「弓道部に入部希望の学生」には弓道の魅力や学校の情報も提供もしています。

当店には、
・昔から弓道に興味あった方、袴姿に憧れていた未経験の方
・中学・高校、学生時代に弓道部だった方
・進学先で弓道部入部志望の子ども達
・ホームステイする外国の子ども達、ホストファミリーの方
・日本に訪れている外国人の方(在住外国人、訪日外国人旅行者)
・障害をもっている子ども達
など、年齢・性別・国籍・経験の有無に関係なく
多くの人に『 弓道の楽しさ・難しさ・奥の深さ・魅力 』を感じてもらえていると思っています!


開業から現在に至るまで【 約50か国・約2,300人 】のお客様が足を運んでいただいています!
日本人と外国人の割合は 約5:5です。
ネット予約(OTA)などのレビュー(口コミ)は掲載10先の総合計で約300件に到達しています。
5段階評価で満点に近い評価を頂いています。

airbnb・tripadvisor

特に訪日外国人旅行者の方には、
予約不要・雨天時・隙間時間(短時間)・モーニングタイム、ナイトタイム・武道・家族で・
子供だけで(五歳以上)体験できるという点で喜んでいただいています!

写真や動画を撮ってあげることや、ショップステッカー・成績ステッカーを進呈しています。記念になると大変喜んでいただいています

ショップステッカー

成績ステッカー:8本の矢が何本中るかによって進呈するステッカーが変わります。
開業直後からは、メディアにも多く取り上げていただいております。コロナの影響が出る前の約10か月間で「テレビ・新聞・ラジオ」約13回の取材がありました。

昨年12月には第26回ひろしまベンチャー助成金 育成賞・銀賞を受賞いたしました。
公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金が毎年行う助成事業
(県下の民間企業・金融機関及び県内自治体、商工会議所などの協賛並びに県内大学のご協力を得て設立・運営する、産学官共同のベンチャー支援財団)

 

資金の使い道

存続するための運転資金・家賃や経費とリターンに充てていきます。

生き残っていく、踏ん張る為、
未来の顧客様の笑顔、未来の子ども達・弓道家の為、
弓道という日本の伝統文化・武道の発展・継承の何かしらの役に立つ為に、

資金だけはなく『 皆様のお気持ち 』を、
自分自身が『 前を向いて進んでいく為の力 』に変えていきたいと思っています。


リターンの内容

①【弓道体験道場 射楽 SHA-RAKU】割引チケット 2,000円~15,000円分
ホームページ  ・Facebookページ ・Instagramページ ・Twitterページ

※有効期限は3年間。ただし支援者様のお手元に届く際は、発送準備・配達時間の都合により実質的には少し期間が短くなってしまいます。ご了承下さい。

ご来店時に下記料金を支払う際にご利用できます。

例 4,000円分の割引チケットをご利用の場合
  2人で射ち放題20分 / 4,000円のお支払いを4,000円分の割引チケットでお支払い

例 6,000円分の割引チケットをご利用の場合
  2人で射ち放題30分と弓道胴着・袴 / 6,000円のお支払を6,000円分の割引チケットでお支払い

※本割引チケット利用時におつりは出ません。 
※払い戻しはできません。

②【おりづるタワー】入場料金:一般大人1,700円のギフトチケット
ホームページ ・Facebookページ ・Instagramページ ・YouTubeチャンネル

※有効期限は2年間。ただし支援者様のお手元に届く際は、発送準備・配達時間の都合により実質的には少し期間が短くなってしまいます。ご了承下さい。


広島の新たなランドマークとして、
2016年に世界遺産の原爆ドームや平和記念公園のすぐ隣に建てられた複合商業施設です。
「カフェ」「物産館」「おりづるの壁」などの観光施設の他、オフィスや貸会議場も兼ね備えています。
屋上の展望台「ひろしまの丘」からは広島の街を眼下に、その風を肌で受け止めながら時間の流れとヒロシマを知ることができます。

※ご来場当日に限り、何度でも再入場できます。
※他の入場チケットへのご変更、払い戻し等はできません。
※本ギフトチケットの取り扱いについて、他の入場チケットやイベント、その他のお問い合わについては【おりづるタワー】様のホームページ や問い合わせ先でご確認ください。

③【ひろしまリバークルーズ】元安川~本川遊覧25分コース :大人1,200円分の乗船チケット
ホームページ ・Facebookページ

※有効期限は2年間。ただし支援者様のお手元に届く際は、発送準備・配達時間の都合により実質的には少し期間が短くなってしまいます。ご了承下さい。


原爆ドームのすぐそばにある元安橋のたもとから出航している遊覧船です。
広島のことがよくわかる観光ガイドを聞きながら、川や街並みなど四季折々の風景をゆったりと楽しむことができる。

※本乗船チケットの使用は事前予約が必要。当日予約OK!
※広島駅~平和公園コース【片道30分】・元安川・本川ぐるり一周コース【60分】の遊覧コースへの変更可能(だだし金額の差額は、現地で当日現金支払い)
※払い戻しはできません。
※本乗船チケットの取り扱いについて、他の乗船チケットやイベント、その他のお問い合わについては【ひろしまリバークルーズ】様のホームページや問い合わせ先でご確認ください。

≪リターン提供事業者は、「原爆ドーム・広島平和記念資料館」から近距離です≫
周辺を周遊し、半日から丸一日と広島観光ができます。

弓道体験道場 射楽 SHA-RAKU Googleマップ

おりづるタワー Googleマップ

ひろしまリバークルーズ Googleマップ


実施スケジュール

9月中旬から9月下旬にリターン発送予定


最後に

開業して一年、5才の子どもからシニアの方まで多くのお客様に「楽しかった」「ありがとう」と言っていただき、自分自身の生きる力、生きがいとなりました。感謝の気持ちでいっぱいです。それは家族、今までご支援いただいた方・事業者様も含め、同様に感謝しております。
この感謝の気持ち、恩返しをいつかしたいと考えてきました。

このプロジェクトを通じて皆様からお力をお借りして、今を乗り越える力に換えて行き、
これから先、自身自身がもっと成長し、進むべき道の中で、しっかりと恩返しをしていきたいと思っています。

ご支援のほど、宜しくお願い致します。




本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2020/09/01 21:21

    プロジェクトオーナーのkin kenjiです。この度は、プロジェクトをご支援いただきまして誠にありがとうございます。最終的に【84名様】から【442,200円】のご支援を頂きました!私個人的には身に余るほどのご支援を頂いたと感じております。本当に有り難うございました。この度のプロジェクト始動時...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください