キャッシュレス&カード時代に突入した昨今 ではありますが、まだまだ現金での支払いが多いのが現実です。『...to・Moval(ムーバル)』は大きく開く小銭入れ、札入れ部分も上段のカードスペースをフラップ式にする事により、お札の出し入れがスムーズに出来る構造。30年以上、財布創りに携わってきた1級職人の経験値で作り上げたキャッシュレス時代にも対応できるコンパクトなデザイン。


---------------------------------------------------------------------------------


『...to』への思い

この道30年以上の職人が、国内外のハイブランドをはじめ、様々な製品の開発および、製造に携わってきた多くの経験を生かして、より使い易く、より良い素材、更に仕立ての良さにこだわった製品をお求めやすい価格で皆さまにお届けしたい!この思いからオリジナルブランド『...to』を立ち上げました。
職人から直接、皆さまにお届けできる利点により、かなり価格を抑える事ができております。価格が安い=質が悪いという概念をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、『...to』の製品は、この概念を覆します。
是非、ご支援ください。自信を持ってお薦めします。

ブランド名『...to』は、日本語の「~と」と英語の「to」両方の接続詞の意味を持ち合わせ、「作り手と使い手」で共有する「to you(あなたへ)」という気持ちを込めました。


---------------------------------------------------------------------------------


◆カードスペースが可動し、常にフィットしてカードをホールド。
【特許庁意匠登録出願中】


カード1枚収納時のフィット感


カード5枚収納時のフィット感

収納する枚数によってカードをホールドするフラップが可動し、常にフィットしてカードをホールド。




◆紙幣を折らずにそのまま収納

上段のカードスペースが開閉


カードスペース(上段)が外側に開くので紙幣の出し入れがスムーズに


シークレットポケット上段のカードスペースを開くと隠しポケット。
免許証など普段あまり取り出す機会の少ないカードの収納にとても便利です。




◆背段ポケット

交通系ICカードレシートなどを入れるのに便利な背段ポケット




◆Box型小銭スペース
大きく開くBox型


Box型で大きく開き小銭の取り出しがラクラク

小銭スペースには100円玉が12枚フラットに並べるスペース。


◆9cm(タテ)×10cm(ヨコ)の小さい財布
9cm(タテ)×10cm(ヨコ)の小さい財布

極力「小さく」そして「薄さ」にこだわりました。
小銭スペースがBox型の場合どうしても革が重なり合う為、厚みが出てしまいます。
この『...to・Moval』は、フラットに仕上げる為に1枚革を使用。




厚さ15mm Box型なのにフラットな仕立て








◆同素材のキーホルダー
靴ベラ付きキーホルダー
靴ベラにもなるキーホルダー。
付属のボールチェーンを使用すればスマートキーなども取り付けが可能でとても便利!



---------------------------------------------------------------------------------













◆栃木レザーの証である赤タグと一緒に専用BOXに入れてお届けします。


ギフトやプレゼントにも最適です。



------------------------------------------------------------------------------------------


◆日本を代表する天然皮革【栃木レザー】

【栃木レザー】日本を代表するエイジングレザー 


植物タンニン鞣しで仕上げられた栃木レザー
南アフリカ産のミモザの樹皮から抽出されるワットルエキス をタンニン剤として使用。
じっくりと時間をかけて鞣し(なめし)上げた純正ヌメ革。匠達の技術を巧みに駆使し造り上げた完成度の高い魅力的な革です。
手で触れ使い込む事により、より深味のある色へ。そして風合いのある艶が増す経年変化(エイジング)をお楽しみください。あなただけのOnly one(オンリーワン)へ育てる事が出来るのが、栃木レザーの良さ1つでもあります。天然皮革だからこそ見られる血筋痕やシワ、繊維の密度の違いで生まれる色の濃淡などたった一つしかない個性としてお楽しみください。

確かな品質の証『赤タグ』原皮から革づくりの主要な工程だけで20以上。 それらの工程すべてに確かな技術と、素材に対する【想い】が赤タグに込められています。
天然由来の植物鞣しによる素材ならではの風合いを生かした、栃木レザーという確かな品質のです。

様々な革の表面<こだわりの裁断方法>
天然皮革本来の良さと風合いを味わって頂きたいという想いから、栃木レザーの個性、表情でもある血筋やトラ、キズなどを避けずに裁断しています。経年変化によって更に風合いのあるあなただけの革へと変化(エイジング)していきます。



タンナー作業風景1

タンナー作業風景2タンナー作業風景3タンナー作業風景4



数多くの革サンプル帳よりイメージに合う革を選定

サンプル帳より選んだ革を1枚の状態で確認



------------------------------------------------------------------------------------------


<リターン一覧>

------------------------------------------------------------------------------------------



特許庁意匠登録出願中(意願2020-013988)
    
「...to」は、国内で3件の意匠登録出願をしています。
利便性だけにとらわれず、使い易さも考慮した意匠登録を心掛けております。



製品仕様

外形寸法  :約W.10 x H.90 x D.15mm
キーホルダー:約W.44 x H.136mm(金具含)
素材    :牛革 <栃木レザー>
生産    :Made in JAPAN
付属品   :栃木レザー品質証明書
       専用BOX
       取扱説明書


留意点

※ 天然皮革の素材の特徴として、染色の際に生じる色の誤差(濃淡など)や血筋・シワ・傷跡・色ムラなど個別に差異がございます。これら全てが天然の証であり、革の魅力になりますのでご了承下さい。

※ 天然素材の為、色落ちが生じることがございます。また、汗などにより多少の色落ちが生じることがございます。 淡色の衣料などとの組み合わせにご注意ください。

※ ご利用のモニター環境によっては、実際の製品の色合いと異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。

※ 開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性がございます。

※ 製品到着後に破損や初期不良があった場合には交換させていただきます。必ず商品到着後7日以内に「メッセージで意見や質問を送る」から、お問い合わせください。
  
※ ウィルス等の影響で材料仕入れに支障があった場合、出荷時期が遅れる場合があります。

※ ご支援の数が想定を上回った場合、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。


クラウドファンディングの性質上、以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご支援くださいます様、宜しくお願い致します。 



  • 特定商取引法に関する記載
  • 事業者名:Studio Y Creation

  • 運営責任者:吉川信和

  • 所在地:〒111-0043 東京都台東区駒形1-2-11 ロジエール駒形101

  • 連絡先:お問い合わせは当ページの「メッセージで意見や質問を送る」ボタンよりお願い致します。
    ※こちらの連絡先では支援のお申し込みは受け付けておりません。

  • リターン価格:リターン欄記載の通り。消費税・送料込み(発送はクロネコヤマト)。

  • 申込期限:当ページ記載のプロジェクト終了期限通り

  • 支払い方法
    ・クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)
    ・コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)
    ・銀行振込(銀行ATM・ネットバンキング)
    ・auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い/ドコモ払い

    支払い時期:当プロジェクトは「All-in型」の為、目標達成の如何に問わず、ご契約が成立します。その為、お申込みと同時にご利用の決済方法に準じてご請求となります。

    引渡し時期:各リターン詳細に記載の発送予定月を引き渡し期限とします。但し、開発・生産・物流状況によって遅れが生じる場合がありますので、その際は当プロジェクトページ内の「活動報告」または購入者へのメール等で連絡します。

  • キャンセル・返品:当プロジェクトは「All-in型」の為、お申込み完了をもって契約が成立いたします。その為、お客様都合による返品・キャンセルはできませんのでご注意ください。
    尚、製品到着後に破損や初期不良がある場合には交換させていただきますので、必ず商品到着後7日以内に「メッセージで意見や質問を送る」から、お問い合わせください。





このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください